バターコーヒーダイエット数年前から人気ですよね。実際に大幅な減量に成功された方も少なくなく、よし!わたしもやってみようと始めた方は星の数ほどいらっしゃるのではないでしょうか。星の数は言い過ぎましたね、でもわたしもその星の中の一人です。

なのに、なのにですよ、今まで聞いたこともなかったバターやオイルを買い揃えて意気揚々と飲み始めたものの、これがまぁ痩せない!反対に体重が増えていく(涙)。

安くないバターやオイルを泣きながら捨ててしまいたいところですが、やり方が間違っていたのかもしれないと思い立ち、バターコーヒーダイエットで痩せない理由を調べてみました。

もし結果が出ずに、持て余しているバターとオイルがあれば、ご自分が行っていたバターコーヒーダイエットに間違いがなかったか確認してみませんか?わたしはあなたとご一緒にリベンジがしたーーーい!!!

目次
  1. 【バターコーヒーダイエット】痩せない7つの原因
    1. 食事+バターコーヒーはカロリー過多
    2. プチ断食時間が取れていない
    3. 糖質を取り過ぎている
    4. グラスフェッドバターを使っていない
      1. 共役リノール酸とダイエットの関係
      2. 不飽和脂肪酸とダイエットの関係
      3. グラスフェッドドバターの代わりにギーでもOK!
    5. バター&MCTオイルがコーヒーにしっかり混ざっていない
    6. 結果を出す期間が早すぎる
    7. バターコーヒーが自分に向いていない
  2. 【バターコーヒーで痩せる仕組み】わかりやすい4つのポイント
    1. コーヒーのカフェインによる脂肪燃焼効果
    2. 糖質を取らないことで中性脂肪をつくらない
    3. 空腹を感じにくい
    4. 良質な油を摂ることで脂肪燃焼効果
      1. 中鎖脂肪酸のMCTオイルは脂肪を蓄えない
      2. 短鎖脂肪酸のグラスフェッドバターは天然の痩せ菌
  3. バターコーヒーのつくり方
    1. コーヒーを用意する
      1. ドリップコーヒー
      2. インスタントコーヒー
    2. コーヒーにバター&MCTオイルを混ぜる
      1. ミルクフォーマーやブレンダーを使う
      2. シェイカーや蓋つき瓶を使う
    3. バターコーヒー専門店
    4. ファミマのバターコーヒー
  4. バターコーヒーの口コミ
    1. 残念な口コミ
    2. 良い口コミ
  5. バターコーヒーを実行しているあんみつちゃんへのQ&A
    1. つくり方は簡単?
    2. どうやってコーヒーとバター&MCTオイルを攪拌しているの?
    3. 味はどう?
    4. 飲んだ後の空腹感はどう?
    5. 今後続けられそう?
    6. で、痩せた?
  6. バターコーヒーダイエットへの注意点
    1. MCTオイルは慣れるまで少量から!
    2. バターコーヒーは体に悪い説があるのも事実
  7. まとめ

【バターコーヒーダイエット】痩せない7つの原因

「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」という本から人気に火が付いたバターコーヒーダイエット。上記の写真は、実際にわたしが作って飲んでいるバターコーヒーの写真です。飲み始めたものの、イマイチ体重が減らないどころかゆっくりと右肩あがりになりました。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]SNSを見るとわたし以外にも痩せないと悲しんでいる人が結構いらっしゃるようで…。お気持ちよーーーーくわかります。一緒に痩せない理由を探ってみましょう![/char]

バターコーヒーで痩せない原因
  1. バターコーヒーと一緒に食事をしている
  2. 前日夕食後から翌日昼食時間の間隔が短すぎる(プチ断食時間が取れていない)
  3. 糖質の摂取量が多すぎる
  4. グラスフェッドバターを使用していない
  5. コーヒーとバター&MCTオイルがしっかり混ざっていない
  6. 結果を出す期間が早すぎる
  7. バターコーヒーが自分に合っていない

食事+バターコーヒーはカロリー過多

MCTオイル大さじ1のカロリーは約110㎉、グラスフェッドバター大さじ1のカロリーは約111㎉ほどです。つまりバターコーヒー1杯のカロリーは225㎉になります(内ブラックコーヒーのカロリーは4㎉)。

朝食を食べずにバターコーヒーを飲む場合は2杯飲んでも450㎉と低カロリー・0糖質でダイエットに効果があると言えますが、食事にバターコーヒーをプラスしてしまうとただ単にカロリーの摂りすぎになってしまいます。

それにMCTオイルは脂肪を燃焼させてくれるダイエットに効果的なオイルですが、糖質と一緒に摂取すると糖質の吸収を何倍にもしてしまうのです。ご飯やパンなど炭水化物と一緒にバターコーヒーを飲んでしまうとドンドン太ってしまいますよ~!!!

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]朝食はバターコーヒーのみ、がダイエット成功への秘訣![/char]

元々朝食にブラックコーヒーのみ、という場合バター&オイルでカロリーが増えてしまい太ってしまった、という方も。

プチ断食時間が取れていない

バターコーヒーダイエットのポイントの一つに、前日夕食後から翌日昼食までのプチ断食があります。プチ断食とは15時間~18時間食事をしないというもの。

朝食時に飲むバターコーヒーは糖質がないので飲んでもリセットされません。なので前日夕食時間から16時間後くらいに昼食を食べるのがおすすめです。夕食時間が遅く、昼食時間が早い場合断食間隔が取れていないのでダイエット効果が低くなってしまいます。

バターコーヒーダイエットの効果を上げる為にも、夕食時間と昼食時間にも注意してみましょう。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]プチ断食をしていてもMCTオイルのおかげで頭はスッキリ!食べてないけどボーっとしないでいられるよ[/char]

糖質を取り過ぎている

バターコーヒーダイエットは糖質制限とプチ断食をプラスすることで更なる効果が期待できます。朝食はバターコーヒーを飲むことで糖質0になります。昼食では糖質を抑えるようにして、夕食で糖質を少量摂るのがおすすめです。

昼食にパスタ、間食でケーキ、夕食でラーメンと餃子にビール!なんて糖質モリモリの食事をしていては、いくら朝食代わりにバターコーヒーを飲んでいても痩せません。

[char no=”2″ char=”たい焼き くん”]ギクっ!!!![/char]

グラスフェッドバターを使っていない

グラスフェッドバターを使う理由が2つあります。1つは共役リノール酸が含まれていること、2つ目は不飽和脂肪酸であること。

共役リノール酸とダイエットの関係

 リノール酸は植物に多い油分だが、ウシなどの反すう動物が草を食べると、草の中のリノール酸が反すう胃の中の細菌によって、わずかに形を変える。この「特別な形のリノール酸」が発見されたのは1930年代だが、70年代に発ガンを抑える作用があることが判明。以来、様々な健康効果に関する研究が進められてきた。その中から見つかったのが、体脂肪を減らす効果だ。

引用先:日経メディカル

上記の引用から見てわかるように、共役リノール酸はウシなどの反すう動物が草を食べることで形を変え、体脂肪を減らす効果が現れます。

つまり穀物や人工的餌を食べたウシから作られる普通のバターでは体脂肪が減りません。なのでお値段は普通のバターに比べて高いですが、グラスフェッドバターを使うようにしましょう!

不飽和脂肪酸とダイエットの関係

脂質には2種類あり、体に良い脂質と悪い脂質に分けられます。良い脂質がグラスフェッドバターに多く含まれる不飽和脂肪酸なのです。不飽和脂肪酸はカロリーが高くても太りにくいとされています。普通のバターには飽和脂肪酸が多く含まれていますが、グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸が多く含まれています。

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]なるほど!だからグラスフェッドバターを使うのね!高くてもグラスフェッドバターを使おうっと![/char]

グラスフェッドドバターの代わりにギーでもOK!

グラスフェッドバターの良さはわかったけど、継続するにはやっぱり高い・保存が面倒・計って切るのが嫌だなんて方にはギーがおすすめです。ギーなら常温で長期間保存できます。ギーはインド・スリランカ発祥の伝統医療アーユルヴェーダで作られている溶かしバターです。

ギーについて知りたくなった方はコチラの記事に詳しく書いてあります!もしよろしければ目を通していただけると嬉しいです。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/coffee-gheecoffee-diet/” target=”_blank”]

インド発祥のギーはグラスフェッドバターを煮詰めて作ったオイルで、効果はグラスフェッドバター以上と言われています。アメリカのTIME誌で「最も健康的な食品50」に選ばれたギーは、インドのミラクルオイル最も優れたオイルとも呼ばれています。

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]アーユルヴェーダの石鹸もお肌にイイって人気だよね!わたしも使ってる!![/char]

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]そうそう!アーユルヴェーダはインド・スリランカ発祥の伝統医療で、5000年の歴史があるんだよ。ギーも石鹸もそれに基づいて作られているよ[/char]

 

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ギーには特有のバターの香りがあり、好き嫌いが分かれるかも…[/char]

バター&MCTオイルがコーヒーにしっかり混ざっていない

ただコーヒーにポトンとバター&MCTオイルを落としただけではバターコーヒーとは言えません。バターコーヒーの持つ効果が出ないし、何より美味しくない。ミキサーやブレンダーなどでカフェオレ色になるまでしっかり乳化させる必要があるんです。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]一番上の写真は、わたしが作ったバターコーヒーです。写真だとまだ黒っぽく見えますが実物は綺麗なカフェオレ色で味もクリーミーで美味しいです。[/char]

しっかり混ざっていないと、脂質は吸収されにくいのでせっかくのバターコーヒーが持つダイエット効果が薄れてしまいます。

結果を出す期間が早すぎる

SNSなどを見ると「一か月で3キロ痩せた!」「半年で10キロ痩せた!」など見かけます。なので自分も一か月でそれくらい効果が出るのではないか!と期待する気持ち100回くらいイイね!押したいくらいわかりますが、残念ながら痩せるには個人差があります。

まずバターコーヒーが体質に合っていた方は痩せるスピードが早いです。またバターコーヒーに加え運動をしていたり、糖質制限をされている方も結果が出るのが早いです。

3か月くらい軽い糖質制限とプチ断食を意識しながらバターコーヒーを続けてみましょう

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]それでも全く体重も体脂肪も変化がなければ自分に合っていないんだ!と見切りをつけるのもイイ選択だと思います![/char]

バターコーヒーが自分に向いていない

バターコーヒーダイエットの火付け役は「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」という本です。著者はデイブ・アスプリー氏で大金をつぎ込み色々なダイエットや体にいい方法を試しました。

その中の完全無欠コーヒーや、食事に気を付ける事により著者は大幅に体重を落とすことができましたが、この本に書かれていることは少なくとも著者には合っているものであり、全員に当てはまるものではありません

なのでバターコーヒーでダイエットに成功する人もいれば、成功しない人もいます。まずは正しいやり方で始めてみて、全く変化がなかったり反対に太ってしまうようであれば体質に合っていない、ということが考えられます。

[char no=”2″ char=”たい焼き くん”]そういう場合はチェンジ!チェンジ!![/char]

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]たい焼きくんはもう少し継続をしてくださ~い(涙)[/char]

【バターコーヒーで痩せる仕組み】わかりやすい4つのポイント

そもそもバターコーヒーはどうして痩せるのでしょうか?痩せる仕組みを見ていきましょう。

バターコーヒーで痩せる仕組み
  1. コーヒーのカフェインによる脂肪燃焼効果
  2. 糖質カットで中性脂肪を増やさない
  3. 空腹を感じにくい
  4. 良質な油を摂取することで脂肪燃焼効果がある

コーヒーのカフェインによる脂肪燃焼効果

ブラックコーヒーにはダイエット効果があります。コーヒーと言えばお馴染みのカフェインには脂肪燃焼効果があり、耳慣れないクロロゲン酸というポリフェノールには食後の血糖値上昇を抑える働きがあるのです。血糖値上昇を抑えることで、中性脂肪を抑制することになるのです。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/kuuhuku-coffee-diet/” target=”_blank”]

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]コーヒー自体にダイエット効果があるんだね![/char]

糖質を取らないことで中性脂肪をつくらない

バターコーヒーはバターとオイルが入っているのでカロリーはそこそこあります。しかし糖質はほぼ含まれていないんです。糖質が含まれていないという事は血糖値が急上昇しません。血糖値は急に上昇するとインスリンを分泌します。インスリンが過剰に分泌されると脂肪を蓄え肥満になってしまうのです。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]インスリンは脂肪を作る悪い奴ではなくて、普段は血糖値を一定にする働きをしているんだよ。ただ糖質の摂り過ぎなどにより血糖値が急上昇してしまうと、過剰に分泌してしまうんだ。だから糖質をある程度制限することはダイエットに有効![/char]

ただ糖質も体にとって必要な栄養素です。自己流の過剰な糖質制限は危険なのでお気をつけて!!

空腹を感じにくい

バターコーヒーに入れるグラスフェッドバターとMCTオイルにより満腹感が出ます。ただブラックコーヒーだけを飲んだ時に比べると、お昼まで空腹に耐える辛さが全然違いました(豆大福個人比)。

とは言っても今まで朝食を食べていた方にとっては、慣れるまで空腹は感じると思います。でも体が次第に慣れてくるとあっという間にお昼までバターコーヒーのみでいけちゃいますよ!

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]お昼まで食べずにいられるようになったら、プチ断食も楽々できちゃうね♡[/char]

良質な油を摂ることで脂肪燃焼効果

ケトジェネックダイエットというダイエット法を耳にされた事はありますか?高脂質・低糖質な食事を摂り、脂質をエネルギー源とすることで脂肪を分解する、というものです。

ケトジェニック・ダイエットは、糖質を制限し、その代替エネルギーとして脂質をたくさん摂取する食事法のことを意味します                      

引用先:HUFFPOST

以前は脂質はダイエットにとって敵というイメージでしたが、最近では良質の脂質を摂ることはダイエットに有効とされています。ただ上記のケトジェニックダイエットには危険だと批判的な意見もあるのも事実。

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]ダイエットって、なんでも鵜呑みにしないで自分でしっかり調べて知識を得ることも必要なんだね[/char]

中鎖脂肪酸のMCTオイルは脂肪を蓄えない

ケトジェニックダイエットでは欠かせないMCTオイル、このオイルは中鎖脂肪酸です。中鎖脂肪酸の特徴は脂肪として蓄えられない性質で、すぐにエネルギーになること。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]だからバターコーヒーだけでも頭がボーっとせず活動できるんだね![/char]

短鎖脂肪酸のグラスフェッドバターは天然の痩せ菌

MCTオイルが中鎖脂肪酸なのに対し、グラスフェッドバターは短鎖脂肪酸。なんだか科学の勉強をしているみたいですね。でも難しい単語はココまで!後は嬉しい情報をお知らせします~!

短鎖脂肪酸には脂肪細胞に働きかけることで、脂肪が過剰に蓄積するのを防いだり、脂肪を燃焼させる効果などが期待されています

引用先:朝日新聞Re.ライフ.net

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]痩せ菌って聞いた事ある?痩せ菌がこの短鎖脂肪酸を作っているんだよ。[/char]

へ~!痩せ菌なんて初めて聞いた~!!という方に興味深い記事はコチラ。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/yasekin-toha/” target=”_blank”]

バターコーヒーのつくり方

バターコーヒーに必要なものは3つです。体質的にバターやオイルが合わない方もいるので、まずは少量から始めて様子を見てくださ

バターコーヒー材料
  1. コーヒー250㎖
  2. グラスフェッドバター大さじ1(12g)或いはギー大さじ1※飲み始めは少量から
  3. MCTオイル大さじ1※飲み始めは少量から

コーヒーを用意する

コーヒーはご自分でドリップされてもイイですし、インスタントコーヒーを利用されている方もいます。コーヒー豆を挽いてドリップする方はオーガニックの豆がおすすめです。

品質の悪いコーヒー豆はカビていることがあり、体への悪影響はもちろん、コーヒーの持つダイエット効果も存分に発揮できなくなってしまいます。そういったカビコーヒー豆を買わない為にも、信頼できるコーヒー豆専門店を見つけられるとイイですね!

例えばコチラのトータスコーヒーさんはハンドピックでカビ毒などを選別しています。オンラインショップがあるのが嬉しい!

 

コチラは森谷珈琲工房さんで、安心できる美味しいコーヒー豆を焙煎されています。ネット販売あり!イエーイ!!

この投稿をInstagramで見る

・ トップスペシャルティコーヒーの 新商品のご案内 ・ ・ 【ケニア🇰🇪ングルエリ A A】 ずばり、コク・甘み・カシス感❣️ 香りが強く長く持続する余韻を お楽しみくださいませ♬ ・ ・ 営業時間:10時〜19時 定休日:月曜・火曜 さいたま市岩槻区慈恩寺546-28 ・ #森谷珈琲工房 #トップスペシャルティコーヒー #ケニアコーヒー #新商品 #ネルドリップ #酸味のないコーヒー #冷めても美味しいコーヒー #コーヒー #焙煎 #コーヒー好きな人と繋がりたい #自家焙煎珈琲 #コーヒー好き #コーヒー大好き #コーヒータイム #コーヒー豆 #コーヒー豆専門店 #コーヒー #コーヒーのある暮らし #コーヒーのある生活 #自家焙煎 #さいたま市 #岩槻 #春日部 #白岡 #蓮田 #久喜 #幸手

Moriya Coffeeさん(@moriyacoffee)がシェアした投稿 – 2019年 6月月28日午後7時52分PDT

 

 

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]わたしは近所のコーヒー豆焙煎専門店で買ってます[/char]

ドリップコーヒー

コーヒー豆15gで250mlドリップします。コーヒーのオイル成分も抽出するために紙フィルターではなく、金属フィルターでの抽出や、フレンチプレス抽出がおすすめです。

コチラ、コーヒーサーバーの形が可愛いですね!

 

コチラはフレンチプレスです。

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]わたしはそこまでこだわらないから家にあるコーヒーメーカーで、普通に紙フィルターでドリップしてまーす![/char]

インスタントコーヒー

普段コーヒーはインスタント派の方はインスタントコーヒーでもOKです。ティースプーン2、3杯ほどでいつもより濃いめで作るのがおすすめです。

インスタントコーヒーをいつもより美味しく飲む方法をご存知ですか?

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]カップに適量のインスタントコーヒーを入れて、そこにスプーン1杯分くらいの少量のお湯を入れる。そしてそれを練る!練ってからお湯を足すと風味が良くなるよ!![/char]

バターコーヒーをお湯で溶くだけで飲めるコチラもイイですね!お水でも溶けるのでアイスもok!豆乳割り美味しそう~。

 

コーヒーにバター&MCTオイルを混ぜる

バターコーヒーを効果的に、美味しく飲むためには攪拌がとにかく大事!!バター&オイルが乳化して、綺麗なカフェオレ色になるまでsしっかり攪拌しましょう。その為にあると便利なのがコチラ!

ミルクフォーマーやブレンダーを使う

ミルクフォーマーは、ダイソーなど100均でも売ってますし、洗うのも簡単なので1つ準備しておくとイイですよ!ご自宅にブレンダーがある方はブレンダーでok!ただミルクフォーマーの方が洗いが楽なのでどちらも持っていない方はミルクフォーマー購入をおすすめします(ブレンダーは高いですしね)。

シェイカーや蓋つき瓶を使う

ミルクフォーマーもブレンダーどちらもないけど、シェイク容器や手頃な蓋つき瓶はあるぞ!という方はシェイクシェイクしましょう。

ただこの方法だとシェイカーや瓶の種類によって、熱いコーヒーがブッシャーー!!と出てくることがあるので火傷にはくれぐれもお気を付けください

バターコーヒー専門店

今現在バターコーヒーを提供しているカフェや、専門店もあります。ただ店舗数は多くないので、お住いの地域によっては行けないよ~なんて事も。なので近くに店舗がある方はとてもラッキーだと思います!

この投稿をInstagramで見る

・ レアバター入荷致しました‼️ ・ 岩手県の広大な山地で作られた「田野畑山地グラスフェッドバター」✨ ・ 山岳地帯に自生する数種類の野草をエサの主体として一年中放牧されており、除草剤や遺伝子組み換えの輸入された餌や穀物などは一切与えておりません⚠️ ・ そんな牛のミルクから作られるグラスフェッドバターはしっかりとミルク感を感じられますが、口当たりの良いあっさりとした味わいです ・ ・ 是非一度この機会にお試し下さいませ‍♀☕️ ・ ・ ※大変貴重なバターですので各店舗20杯限定で販売致します。 ・ こちらの牧場には実際にスタッフが訪問しました。 詳しい様子は公式HPよりご覧ください . #最強のバターコーヒー #池袋 #代々木 #バターコーヒーカフェ . #目白 #大塚 #雑司ヶ谷 #バターコーヒー #カフェ #グルテンフリー #ローカーボ #グラスフェッドバター #健康 #美容 #ダイエット #ヘルシー #テイクアウト #低糖質 #モーニング #グルメ #池袋カフェ #ケトジェニック #レアバター #バター #buttercoffee #cafe #glutenfree

最強のバターコーヒーさん(@saikyounobuttercoffee)がシェアした投稿 – 2019年 5月月26日午後5時07分PDT

 

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]レアや期間限定に弱いわたし(笑)[/char]

ファミマのバターコーヒー

バターコーヒーを提供しているカフェがお近くにない方の強い味方!ファミリーマートでバターコーヒーを発売しています!税込み198というバターコーヒーとしては低価格ですが、ちゃんとグラスフェッドバターとMCTオイル使用です。

普段家で作る時は、バターが溶けるようにホットで飲むのですが、ファミマのバターコーヒーは製品開発の努力があり冷たいまま飲めます。アイスで飲みたい時期はファミマやバターコーヒー専門店を利用するなど使い分けてみたいです。

この投稿をInstagramで見る

ケトダイエット * * 開始から21日目 グラスフェッドバターが まだ届いてないので とりあえずファミマで購入 グラスフェッドバターにしよか ギーにしようか悩んだけど ギーイージーは チーズっぽいって聞いて 無理ーー 即やめましたww 最近は 毎朝これ飲んでますが 普通に美味しいです ココア味は 初めて見たかな ケトダイエット始めて 毎朝 珈琲ブラックにMTCオイル 明日から これにグラスフェッドバター入れて バターコーヒーを飲む予定です。飲めるかなぁww ファミマの コレ 普通に美味しいです 食事制限してるから なんでも美味しいwww てか パン食べたい #頑張れ私 * * #バターココア #ドトール #ファミマ限定 #バターコーヒー #グラスフェッドバター #mctオイル オイル #ファミマのバターコーヒー #ケトダイエット #ケトン体 #ギーイージー #糖質制限ダイエット #ダイエット #頑張れ 乃が美の パン食べたいwww

みゆさん(@miyu___mmmmm)がシェアした投稿 – 2019年 5月月27日午前4時11分PDT

 

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ファミマのバターコーヒー、フレーバーが増えてきて嬉しいな!少し甘さが欲しい人のために「スイート」もあるよ![/char]

バターコーヒーの口コミ

残念な口コミ

結果が残念ではないのですが、今食欲と必死に戦っていらっしゃるようです!今まで朝食をしっかり食べていたり、糖質を多めに摂っていた方はバターコーヒーだけ!に慣れるまでちょっと辛抱が必要になります。頑張ってほしいです!!(お前もな、って声が聞こえるぅ~)

 

コチラの方も空腹を訴えてらっしゃいます。そうなんですよ、わたしもあんみつちゃんも朝食ガッツリ派だったからか、始めた当初は空腹感が大きく早くお昼にならないかなーと時計を何度も見ていました。でもそこでつい空腹からのガッツリランチにならないように気を付けました!この方はどうやって空腹を紛らわしているのかな?

この投稿をInstagramで見る

#バターコーヒーダイエット

@ meiyoujituwuがシェアした投稿 – 2019年 7月月17日午後8時42分PDT

 

良い口コミ

ではお次にバターコーヒーへのモチベUPとなる口コミを!

まずはコチラの方は一か月強でマイナス3キロ達成とのこと!!わーいいな~いいな~が止まらない豆大福です。そしてインテリアが素敵すぎます。

コチラの方はしっかり食べているのに体重・体脂肪が落ちて理想の減り方、だそうです。理想の減り方をしっかり知ってダイエットなさってるんですね!ただ体重を落とせばいい、ただ痩せればいい、ではなくどのように減らすかをまず知ることが大切なのですね!

この投稿をInstagramで見る

* ☆2019.7.18(190日目) 本日のバターコーヒー * 体重:74.30㎏ (前回比 :▲0.40㎏) 体脂肪:23.7% (前回比:▲0.5%) * ここ数日はしっかり食べてるが、体重、体脂肪が きちんと落ちて理想の減り方。 しかし、朝ホットコーヒーは中々暑いな(笑) 朝から汗だく * やるぞ!! 自分史上最高の身体目指して、チャレンジは続く‼️ * #コーヒー #完全無欠コーヒー #バターコーヒー #ロカボ #ロカボ飯 #低糖質 #低糖質ダイエット #グラスフェッドバター #mctオイル #ダイエット #ダイエット記録 #インスタダイエット #バターコーヒー好きな人と繋がりたい #公開ダイエット #マイナス24キロ #ケトジェニック #beforeafter #coffee #breakfast #workout #Ketogenic #mctoil #gheebutter #buttercoffee #recordingdiet

半年間で24㎏の減量に成功した元アスリートさん(@dietlabo)がシェアした投稿 – 2019年 7月月17日午後2時55分PDT

 

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]一番目の方、一か月強でマイナス3キロだって~!!わたし一か月で変化ナシなのに!![/char]

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]個人差があるし、バターコーヒー以外での食事内容などでも変化が出るからあんみつちゃんはあんみつちゃんのペースで頑張ろう!![/char]

そんなあんみつちゃんは、わたしより早くからバターコーヒーを始めています。そんなあんみつちゃんへ気になること質問してみよーっと!

バターコーヒーを実行しているあんみつちゃんへのQ&A

わたしより先にバターコーヒーを飲み始めたあんみつちゃん。バタコ(バターコーヒーの略)先輩に、いくつか質問してみたいと思います!

つくり方は簡単?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]簡単![/char]

わたしは元々コーヒーが好きで毎朝飲んでいたから、そこにグラスフェッドバターとMCTオイルを混ぜるだけ。だから毎朝バターコーヒーを作ることは苦ではなかったよ!

バターも大体10gごとに小分けしてラップしていたから毎回計って切ることもなかったし。ギーなら前もって小分けにする必要もないからもっと楽そう。今のバターがなくなったらギーを購入してみようかな!

どうやってコーヒーとバター&MCTオイルを攪拌しているの?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]シャイカーで振って振って振りまくってる!![/char]

うちにはミキサーがあったのだけど、家族が他の用途で使っていたので何か代理になるものはないかな、と。そこで目に入ったのが昔ダイエットでお世話になったシェイク容器。粉と水を入れて食事代わりに飲む、というダイエットありますよね。

SNSでシェイクしてもしっかり攪拌できるとの情報を見て試したところ、しっかり混ざる!ミキサーやブレンダーほど泡立ちませんが見た感じ・飲んだ感じちゃんと攪拌できていると思います。

シェイカーひとつなので洗い物も楽ですよ~。ただ一度コーヒーを、シェイカー容器の半分以上注いで振ったとき、熱いコーヒーが蓋からブッシャーーーーと漏れてきて大惨事になったのでコーヒーは容器の半分くらいまでにした方がいいですよ!しっかり攪拌できてから残りのコーヒーを混ぜた方が安心安全です。

味はどう?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]おいしいよ~♡[/char]

実はね、以前某国旅行中に初めてカフェでバターコーヒーを飲んだの。その時オイル感がすごくて、ココナッツの風味も強くて数口でギブアップしたんだ。それ以来バターコーヒーが気になりつつ、またあの味を飲むのか…と思うとなかなか手が出ず。

でもSNSでバターコーヒーが美味しいって書かれているのを見ているうち、もう一度試してみようって。MCTオイルはココナッツの風味があまりないって知って、実際に作ってみたら!!某国カフェで飲んだあのバターコーヒーとは全く別物。コクがあって、クリーミーでとっても美味しい

きっとあのカフェではMCTオイルではなく、ココナッツオイルを使っていたのかも。ココナッツ好きならきっと美味しかったんだと思う。

飲んだ後の空腹感はどう?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]飲み始めた当初は空腹感バリ感じてた![/char]

元々朝からガッツリ食べる派だったから、コーヒーだけっていう食事に慣れず、しかも最初はバターの量とオイル量を減らしていたせいかすっごくお腹がすいて。ボーっとしていると余計お腹がすくからお昼まで動いて、空腹感を紛らわしていたなぁ。

でもある日からバターコーヒー飲んですぐは空腹感だけど、しばらく立つとお腹が満たされている感じがして。ほかの方のコメントで見るような満腹感ではないけれど、さっきまでの空腹感そういえば感じないなーなんて思うようになってきて。

バターコーヒーも食事も、何も摂らずにお昼まで、というのはお腹がすいて絶対に持たないけどバターコーヒーを飲むと大丈夫!にはなったよ。

今後続けられそう?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]続けられる![/char]

今までプチ断食とか興味あったけど、とにかく食べずにはいられなくて。でもバターコーヒーだと前日夜から翌日昼間で16時間ほど断食ができるし、それがそこまで苦じゃないから自分に向いているのかなーって思うんだ。コーヒーも大好きだしね!

グラスフェッドバターとMCTオイルが高くて初期投資はちょっと大きいけど、今まで毎日朝食でガッツリ食べていた分を考えると高くはないし、何を食べようかななんて考える時間がなくなって時間を有効に使えてる気がする

で、痩せた?

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]あ、それ聞いちゃう?[/char]

始めてまだ半月くらいだからか体重も体脂肪も変化があまりない。でもずっと増え続けていた体重がやっとストップしているこの頃。炭水化物も意識して以前より減らしているからかな?いつも豆大福くんから、ダイエットは短期間で結果を出さない!継続してこそ結果が出る!って言われてるから今は続けることだけを気を付けているよ!

以上あんみつちゃんへのQ&Aでした!今回話を聞いて、わたしももう一度頑張ろう!って思いました。でもバターコーヒーダイエットには注意点がいくつかあるようで。それを見ていきましょう。

バターコーヒーダイエットへの注意点

バターコーヒーダイエットにも注意点があります。その注意点はコチラです。

MCTオイルは慣れるまで少量から!

MCTオイルは脂肪燃焼があるので、じゃあいっぱい摂ると脂肪燃えまくり?!なんてコーヒーに入れすぎるとトイレとお友達になってしまうかも。MCTオイルは油です、摂りすぎると胃腸に負担がかかり下痢を起こしてしまうんです。

初めてMCTオイルを使用するときは数滴~小さじ1から始めて、慣れてきてから大さじ1まで増やしてみましょう。

バターコーヒーは体に悪い説があるのも事実

「個人の経験談」であり、多数の人に効果があったというエビデンスはありません。

引用先:東洋経済ONLINE

バターコーヒーはダイエットに効果的と言う説もあれば、体に良くないという説もあります。上記の引用先記事内では、バターやココナツオイルは悪玉コレステロールを上昇させる事などから体への悪影響を唱えています。

バターコーヒーへの良い評論・悪い評論両方を知り、その結果自分でどちらを選ぶのかという事が大事だと思います。今は色々な情報が飛び交う時代なので取捨選択をしていかなくてはなりませんね。…難しいことですけどね。

まとめ

完全無欠コーヒーとも呼ばれ、短期間で大幅な体重減少をしている方も多数いるバターコーヒー。ですが痩せない!反対に太ってしまった!という方も大勢います。

痩せない理由を知り、ご自分が行っているバターコーヒーダイエットに間違いがなかったかを確認してもう一度チャレンジしてみましょう!次こそはダイエット成功者側に入れるかもしれません!!(せっかく買ったバターとMCTオイルが勿体ないですし…汗)

ではバターコーヒーで痩せない原因を復習してみましょう。

バターコーヒーで痩せない7つの原因
  1. バターコーヒー+食事をしている
  2. プチ断食間隔が短い
  3. 食事で糖質を摂り過ぎている
  4. グラスフェッドバターを使っていない
  5. コーヒーにバター&MCTオイルがしっかり混ざっていない
  6. 結果を出す期間が早すぎる
  7. バターコーヒーが体質に合っていない

特に、バターコーヒーを食事と一緒に飲んでいる方はカロリー過多です。更にMCTオイルは糖質と一緒に摂ると、糖質の吸収を何倍にもしてしまうので太ってしまいます!!しっかりコーヒーをバター&MCTオイルを攪拌して美味しく飲みながらダイエットを成功させましょう!

長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。