ギーコーヒー最近よく聞きますね。「ギー」という響きが耳に残るのでしょうか。
ギーGHEEはインドの伝統医学アーユルヴェーダの溶かしバターの事です。
インドでは昔から使われてきましたが、インド5千年の歴史を誇るだけあり、今では体に最も良い油脂、世界一に輝いたスーパーフードです。
そして、このギーを使ったコーヒーは、2015年ぐらいからアメリカでダイエットに効果的と大流行、今でも根強い人気が続いているみたいですね。
でも、ちょっと待ってください。ダイエットにバターなんて、いいんですか?
もちろんいいんです。が、気を付けなくてはいけないこと、あります。
これは最後までじっくり読まないと、ダメですよ。
ギーコーヒーのダイエットはどうやるの?
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ダイエットの方法は、朝食代わりに毎日、ギーコーヒーを飲めばいいのです。糖質はほぼゼロなので、1食分ですが糖質ダイエットにもなります。良質な脂質がたっぷり。オイルがエネルギー効率良く代謝してくれます。[/char]
[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]それだけ!?とっても簡単[/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ギーコーヒーは空腹を感じるホルモンが作用されて、満腹感が長く続くのでダイエットに成功するようですよ。[/char]
コーヒーが、空腹感を押さえることができるという記事は、こちらにも書いてあります。 [keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/kuuhuku-coffee-diet/” target=”_blank”]
さてそのギーコーヒーとは?色々な種類というか、派生があるようです。
ダイエットは完全無欠コーヒーで
一口にギーコーヒーと言っても、ギーコーヒーのギーはインド由来ですが、スタートは完全無欠コーヒーからです。
完全無欠コーヒーは、アメリカの起業家デイヴ・アスプリー氏の書籍『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事法』で紹介されています。
短期間に、デイヴ・アスプリー氏は、このコーヒーを朝食代わりに飲んで、36キロの ダイエットに成功した! と書いています。これが完全無欠コーヒーとして命名された所以です。
コーヒーのクリームの代わりに、有機栽培した牧草で育った牛から作ったグラスフェッドバターとオイルを入れたものです。グラスフェットバターは、天然の牧草のみを食べて育った牛から作られたものです。この良質な脂質を取ることが、空腹感が起きづらくする事のようです。
ただ、シリコンバレーの起業家の方が勧める訳ですし、このグラスフェットバターが貴重かつ高価な訳なんです。なかなか手に入らなかったのは容易に想像できますね。
さてお待たせしました、ここでギーコーヒーの登場です。
ダイエットはギーコーヒーで
一般的なバターは穀物を食べて育った牛の乳から作られ、不純物や農薬が混ざっているので、ダメなんです。そこでギーの登場となりました。
グラスフェットバターの代用として、ギーを使うコーヒーが、ニューヨーカーの中で流行り始めました。完全無欠コーヒーはシリコンバレーの起業家の間から、ニューヨークでギーコーヒーとしてへ、世界へ、そして日本へと広がったのです。
ギーは、インドで5千年の歴史を誇る伝統医学のアーユルヴェーダにかかせない溶かしバターです。
ダイエットに油なんていいんですか?
ギーの説明をしたいのですが、あんみつさんがどうしても気になることがあるみたいですよ。
[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]ちょっと待って、その前にダイエット中に油を食べていいの?油はダイエットに悪いって言ってませんでした?しかもバターですよ![/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]最近のダイエットは変わって来たんだよ。質のよい油を適量取ることが、美容や健康にも効果的と言われ始めています。ギーは全米のナチュラルヒーリング協会で上位にあるし、タイム誌でも上質の油、からだに良い油として、報道されたんだよ[/char]
ギーとは溶かしバター
ギーは発酵無塩バターを煮詰め、水分やタンパク質、乳糖などを取り除いた純粋な乳脂肪のオイルです。もちろんバターよりも腐りにくく常温での保存可能になります。
インドの伝統的医学であるアーユルヴェーダで、万能オイルとして古くから珍重されてきたものです。料理や食用、マッサージや薬用、そして宗教儀式にも使われています。味はほんのり甘くまろやかでコクがあります。
ギーの脂肪分は体に貯まりにくい
成分のほとんどが中鎖脂肪酸です。飽和脂肪酸は注意ですが、中鎖脂肪酸は結合が短いため、体内で分解されるスピードが速くすぐにエネルギーになるので、中性脂肪になりにくい性質があります。
肥満になりにくく、運動のためのエネルギー源としても最適なんです。
また善玉コレステロールの働きを助け、悪玉コレステロールを減少させる働きもあります。
ギーはダブル効果で!
- 短鎖脂肪酸は、食物繊維やオリゴ糖からできたもので、腸内フローラを整えてくれます。スムーズな消化は、健康とダイエットになくてはならないものです。
- 共役リノール酸は、蓄積した脂肪を分解する働きがあり、共役リノール酸は、体内でほとんど作ることができないので、ダイエットサプリメントによく配合されている成分です。
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ダイエットは、ギーの中鎖脂肪酸と
共役リノール酸のダブル効果で![/char]
[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]脂肪になりにくくエネルギーに転換させる中鎖脂肪酸と
脂肪を分解、燃焼する働きの共役リノール酸の
マッチングですね。[/char]
ギーコーヒーを飲みたい!
まずはギーの作り方
- 無塩バター450gを鍋に入れて弱火でコトコトと煮る
- 30分したら漉す
※水は蒸発、不純物はタンパク質はアクやなべ底に残るので、焦がさなければ上手く分離し、漉すことができる。 - ガラスの器などに入れて、常温保存。決して冷蔵庫には入れない。(温度差によっての水滴が、カビの原因になることも。)
時間はかかるけれど、きれいなギーが出来ていますよ。見てください。
ギーコーヒーは、撹拌、撹拌
ギーコーヒーは超濃厚なクリームラテ、カフェラテのようなものなので、泡立てます。ただコーヒーにバターを入れただけではだめなんですよ。
さてギーコーヒーはコーヒー+ギー+ココナッツオイルでしたね。
完全無的コーヒーでも、毎朝食代わりにと言っていましたね。コーヒーをインスタントにしたとして、毎朝撹拌は、、と不安な方にこのキッチン道具おススメです。ブレンダーも、シェイカーもいいですよ。
継続は、簡単にできる事が一番ですよね。
おすすめのすぐ飲めるギーとオイル
インスタントでギー
普通のギー・イージーと
最初からココナッツオイルをブレンドしたタイプのココナッツ・ギーです。
MCTオイル
MCTとは「Medium Chain Triglyceride」の略で、日本語で「中鎖脂肪酸油」といいます。
MCTオイルは中鎖脂肪酸100%
その人の好みでどちらを選んでも良いと思います。
ココナッツオイルはココナッツの香りがしますが、MCTオイルは苦味がありません。この苦味がないことでMCTオイルを選ぶ方も少なくないようです。
何でも、自分が美味しいという事が、毎日の継続になります。
ギーコーヒーをコンビニで
これは相当お買い得です。
平日の朝ごはんは基本バターコーヒーだけと言うのもあり、とあるスーパーでギーコーヒーをゲット出来たので飲んでみた
実際はギーとMCTオイル合わせて6g未満と少ないけどお腹弱い人でも飲めそう、味も良かった
普通にギー、MCTオイルを買うと高いし、これで200円切ってるからコスパ良いです。おすすめ pic.twitter.com/vGW9iB7ITT— Hirof (@Hirofoom) 2019年6月11日
ギーコーヒーダイエットのメリット、デメリット
ギーコーヒー始めました❤️
確かに集中できるし、空腹を感じずらいです!ただランニングコストがかかり過ぎるので、ココナッツオイルと並行しようかな? pic.twitter.com/2ujy50epXj
— みのう@働く哲学ブロガー (@FHR5xWkjCw8bSf5) 2018年10月12日
最近の朝は「ギーコーヒー」
味はともかく、もしかしてこれヤバいんじゃね?朝食抜くとダメな奴が昼まで食べずに機嫌良く過ごせてます
頭も回り気味?プラシーボ?
もう少し経過観察してみよう pic.twitter.com/8NZHUQqLLd— ドリップ男子 (@drip__life) 2018年10月12日
ギーコーヒー始めて約1週間の感想
しっかり泡立ててから効果が激変読書とキーボードのタイピングの速度ではが確実に速くなってる
空腹も感じにくく、身体を動かす日はゆで卵を追加で1〜2個
食後より明らかに眠気も無くなる
値段だけ見るとお高いけどこれは安いくらい◎コーヒーオイルも必要 pic.twitter.com/856XpF9d42
— ドリップ男子 (@drip__life) 2018年10月20日
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]満腹感が続くかは、やはり個人差があるようですね。[/char] [char no=”8″ char=”あんみつ さん”]ただコーヒーによっての頭の冴えに関しては、かなりの方が言っています。[/char][char no=”3″ char=”豆大福 くん”]これはバターに含まれる中鎖脂肪酸が脳の働きを活発にしてくれるのと、コーヒー自体に含まれるカフェインにも脳の働きを活発にする効果があるからですよ。[/char]
お芝居&呑んだくれ期間がようやく終了したので
今日から体型を戻す週間。まずは友人が勧めてくれたギーコーヒーと
プチ断食で胃袋の大きさを戻す。ギーコーヒー、
食欲が薄れるらしいんだが
おいらにはあまり効かないwが、頭の冴えは全然違う!!
仕事に集中したい人おススメ!#ギーコーヒー pic.twitter.com/9cpCHg09oG— オズワル=D=ナオキ (@Ozwal_D_Naoki) 2018年12月13日
ギーコーヒーのダイエットの注意点
ギーコーヒーのダイエットの注意点を確認をしておきましょう。
ギーは高カロリーです
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]何度も言いますよ。ギーは高カロリーですよ!![/char]
ギーのカロリーは1gあたり9kcal、コーヒー1杯のギーの分量は大さじ1匙として
ギーだけで100kcalを超えてしまいます。
ダイエット目的で飲むならば、やはり朝食と置き換えるのが1番おススメです。
一日3食で普通にコーヒーを飲むという習慣のまま、間食にギーコーヒーを飲んでしまうと、1日の摂取カロリーを簡単にオーバーしてしまいます。
絶対にやめてください。デブへの道へ一直線ですよ。気をつけてください。
ギーは、ハチミツとはダメ!
また、普段からハチミツを摂る習慣がある方は、気を付けてください。ハチミツは栄養価が高く健康面や美容面にも良いですし、低カロリーということもあり意識して取り入れている方も多いかと思います。
ハチミツを砂糖の代わりにコーヒーに入れたりすることは避けてください。ギーとハチミツの組み合わせは悪いです。人によってガスがおなかに溜まりやすく、消化不良になる可能性があるとも言われています。これも、気を付けてください。
アーユルヴェーダからのギー
ギーはインドのアーユルヴェーダで万能オイルとして5千年も利用されてきました。 [char no=”3″ char=”豆大福 くん”]インドでは医療現場でも使われています。不純物がなく、スムーズに燃えるので、火傷に塗る浄化療法として使われているそうだよ[/char]
[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]常温で長期保存できるので素敵なガラス瓶に入れテーブルに置いてその度に使いたいな。水分に気を付ければ、半年は問題なく保存できるそうです。[/char]
好みはありますが、バターをより香ばしくしたような特有の風味と軽い口当たりなので、トーストのバターに、また煙点が250度と高いので炒め物、お菓子作りをギーに替えてもいいのですね。
インド料理と言えばカレーでしたが、いつもの炒め物の油をギーに替えるだけでも、ギーのよさをダイエットに限らず健康な生活にも取り入れることが出来ます。
ギーは身体を内側から冷やす効能があるので、これから、スパイスやギーなど亜熱帯地域の食の習慣を取り入れないと、これからの温暖化の夏の蒸し暑さ、猛暑にわたしたちは打ち勝てないかもしれません。
暑い夜に足の裏にギーを塗るだけでも安眠に導くことが出来ます。