七色の顔を持つ男、豆大福が来ましたよ。皆さんはダンスにどれくらい興味おありですか?実は、ダンスは有酸素運動なのでダイエットに効果的なのです! ダンスは継続的に行うことができ、初心者でも簡単に始められますよ!

今回はダンスダイエット初心者のニキやネキたちの為に様々なダンスダイエットをご紹介いたします!初心者でも始めやすく、効果的なものばかりです。このマニュアルに従えば、すぐにでもダンスダイエットを始めることが出来ますよ。

それでは早速見ていきましょう!ダンスダイエット初心者の方、必見です!

初心者でも始めやすい効果的なダンスダイエット5選

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]ちょw色んなダイエット法を試したけど、痩せないんだが?あんみつさんに「ベイマックスみたい」って笑われた。もうだめぽ。[/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]で、出た〜wいろんなダイエット法を試して失敗奴〜ww確かにベイマックスに似てるわ。[/char]

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]俺だって仕事で忙しかったんだよ。趣味に時間を使いたいし…。[/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]~などと供述しており。ダンスダイエットがいいぞ!良いの、5つ紹介したるわ![/char]
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]ま?ちょっと見てみるわ。㌧クス。[/char]
では早速いってみましょう!

EZ DO DANCERCISE

まずは「EZ DO DANCERCISE」。1990年代に一世を風靡したダンス&ボーカルグループの「TRF」。そのTRFのメンバーであるSAM、ETSU、CHIHARUがオリジナルの振り付けを考案し、発売されたダンスダイエットDVD。TRFと一緒に踊っているうちに一曲踊れるようになっちゃいます!2012年の発売以来、シリーズ累計380万を超える大ヒットを記録しているDVDなのです!しかもこの「EZ DO DANCERCISE」、呼吸代謝測定装置を用いたところ、消費カロリーがテニスの約3倍分に相当していたのです!かなりダイエットに効果的な商品であることが分かります。

ちなみに上のDVD。「EZ DO DANCERCISE」の最新シリーズで、avex所属のアーティストの曲が多く入っています。メドレー収録曲はこちら。

TRF「EZ DO DANCE」hitomi「CANDY GIRL」globe「Feel Like dance」TM NETWORK「Get Wild 2014」H Jungle With t「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」
東方神起「Reboot」AAA「Get チュー! 」倖田來未「キューティーハニー」Every Little Thing「出逢った頃のように」浜崎あゆみ「Boys & Girls」
SPEED「White Love」MAX「Give me a Shake」DA PUMP「ごきげんだぜっ! ~Nothing But Something~」三浦大知「EXCITE」TRF「Where to begin」

TRFが大好きな豆大福にとって何という俺得な商品なのか。邦楽好きはこれで決まりだな!ちょっとポチってくる。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

アニソンエクササイズ

次は「アニソンエクササイズ」です。勝手に紹介しちゃいます。フヒヒwサーセンww

ダンスの神様TAKAHIROが考案したアニソンエクササイズ。TAKAHIROといえば、NYアポロシアターで開かれたダンス・コンテストで前人未到の9連覇を果たしたこともあり、マドンナのワールドツアーにも帯同した世界的なダンサーの一人です。収録曲はコレメンスな。

魔法使いサリー(魔法使いサリー)ワイワイワールド(Dr.スランプ アラレちゃん)魔訶不思議アドベンチャー!(ドラゴンボール)
ラムのラブソング(うる星やつら)デリケートに好きして(魔法の天使クリィミーマミ)キン肉マンGo Fight!(キン肉マン)

このプログラムは大ヒット子供靴「瞬足」の開発を担当した順天堂大学の准教授・柳谷登志雄氏が監修しているため、科学的効果もばっちりなのです!ktkr!神! ラムちゃん、ハアハア(*´Д`)。

豆大福もやってみるわ。アニソンで痩せられると思うと胸熱。アニソン好きはこれで決まりですね!

コピーダンス

「コピーダンス」を知っていますか?コピーダンスとは、アイドルなどの楽曲の振り付けを完全コピーして踊ること。実はこれもダイエットには効果的で、今では定番のダンスダイエットの一つです。上の動画は、女子大生がKPOPを踊っています。ああ~JDいいっすね~。最近ではコピーダンスサークルも出来たりしているようです。学祭で歌ったら絶対盛り上がりますよね!

今では、ブームなのかコピーダンス専門のダンス教室も急増しているのだそう!?絶対楽しいですよね!豆大福の知り合いも星野源の「恋」をコピーダンスしていましたね。これが結構上手かったんだよな~。

しかし、効果は如何ほどのものなのか?少し口コミを見てみましょう!

痩せます!

私は毎日、3時間ダンスをしています。
ダイエット開始時は身長151cm、体重55kgで太っていた事が悩みでした。
友人の紹介でダンスを始めたところ3ヶ月で15kg体重が減り41kgになりました。
食事にもある程度気をつけていましたが苦ではありませんでした。
ダンスは痩せた今でも続けています。

アニソン&ボカロ曲で

ニコ動の踊ってみたカテで検索して覚えて踊っています\(^O^)/元々ダンスを習っていて大好きだったので、辛さは全くないです!ボカロも大好きだから楽しい(^ω^ )少女時代やKARAやBIGBANGのダンスも楽しいです!1日3曲踊り切って一週間で-3キロでした(・ω・)

効果大

私も激しいダンスの少女時代を踊りました。
ただアヤフヤに踊るのではなく、完全にコピーすることが大事だと思います。
私もダンス(1日2時間+軽い食事制限+夜ご飯6時までに食べる)で、二ヶ月で10キロ減りました
今でもリバウンドせずに頑張っています。

AKBだと簡単なダンスすぎて、フルで覚えたときの感動はあまりありませんでした。笑
それでも!!自分を完全にアイドルになりきっ、大きな鏡の前で踊り続けました!笑
日に日に細くなる自分の足が嬉しかったです!

引用先:FIT SEARCH コピーダンスをやってみた!口コミ・感想

こマ?皆さん、コピーダンスで大変痩せられていますね~。やっぱり好きなことは継続できるということの証明だと思います。最近話題のコピーダンス、皆さんも始められてみては?

カーヴィーダンス

「踊るだけでくびれが出来る!」と大人気の樫木由実考案のカーヴィーダンス。多くのタレントが大絶賛し、一時期話題になりましたね。
ちなみに、

カービィではありません!守りたいこの笑顔。

また、一つyahoo!知恵袋の投稿を見てみましょう!とても参考になります。

【質問】カーヴィーダンスをやられた方!!! 効果や効果が出た期間、感想を教えていただきたいです
些細なことでも構いません
よろしくお願いします

[補足]即痩せと部分痩せどちらがいいですか?今のところ即痩せを買おうと思っているのですが

【回答】(ベストアンサー)

早ければ、3日!!!!
私の場合、3日で履けなくなったジーパンが入りました!!!
簡単でもすごく効きます。
もしやるんだったら、絶対部分痩せの方がいいと思いますよ!!
特にウエストや脚に効きます。
鏡で見るとだいぶ腹がへっこんできたし、体重も一ヶ月で4キロおちましたよ!!
補足みました。
もし、あなたがダンス経験者のようなリズム感、柔軟性があり、難しいダンスに挑戦!!
という方は即痩せへ!
私は、両方持っていますが、部分痩せに比べつづかなく、すぐ飽きてしまいました。。。
私のオススメは、まず部分痩せで体の変化を感じ、カーヴィダンスに慣れて来たら即痩せへ!です。
やっぱり、部分痩せの方が絶対いいです。
即痩せの後に発売されたので、色々改良したんだな〜という感じ。(部分痩せ)
楽しいよ、部分痩せは!!
あとは、あなたが決めて下さい!!

引用先:Yahoo!知恵袋

効果あるみたいですね〜。この回答者の方は3日で効果が表れて一ヶ月で4㎏もの減量に成功したようです。こういう匿名質問投稿サイトは一つの判断基準に出来るのです。

それにしても樫木さん、ふつくしい…。もう55歳であの美貌なんて…。ババア、結婚してくれ!

ヒップホップダンス

デュクデュクデュク…YO!YO!YO!チェケラ!(ㆀ˘・з・˘)ヒップホップといえばァ!ダイエットにとても効果的なんだZE☆ヒップホップは本当に楽しいものなんだZE☆ソースは俺。

上の動画を見てみれば楽しいって一目で分かるZE☆  上はオラッチがオススメする動画でェ!メッチャ分かりやすいんだZE☆今話題のダンサーのYU-SUKEが紹介しているZE☆ 皆もやってみようZE☆
[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]最後に「ZE☆」をつければいいってもんでもないでしょ…。[/char]

豆大福もちょっとやってみたんだけど、本当に楽しいし、はまれば継続しやすいダンスダイエットだと思うZE☆気になる方はこちらをご覧になっても良いかもしれないZE☆

また、「体の部位ごとにダンスで痩せたい!」という方はぜひこちらの記事も読んでみてください!豆大福の親友、たい焼きくんが書いてます。たい焼きくんが友達のことを思って書いた記事ですね。難易度ごとに分けられていてとても分かりやすいし、非常に面白いものになってます!
「えっ?それは豆大福のことか?」って!? ま、豆大福にはカワイイ奥さんがいるしっ!豆大福的には橋本環奈に匹敵するレベルだしっ!

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/daietto-dansu-kantan/” target=”_blank”]

他にも、「ワイは大阪でダンスダイエットがしたいんじゃ!」という方はこちらの記事も面白いですよ!豆大福が関西弁で紹介してます。てへぺろ!(・ω<) とても有意義な情報ばかりだし、エンターテイメントとしても面白いので是非読んでみてください!豆大福が七色の顔を持つ理由も分かると思いますよ。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/dance-diet-osaka/” target=”_blank”]

[科学的根拠]ダンスダイエットが効果的な理由

「ホントにダンスダイエットって効果あるの?(?_?)」そういう方もいるでしょう?そんなダンスダイエットが効果的な理由について紹介していきます!科学的根拠がたくさんあるので信憑性抜群です!

脂肪燃焼効果

ダイエットをする上で欠かせない!脂肪燃焼効果をダンスは持ち合わせています!例えば、先ほど紹介したTRFの「EZ DO DANCERCISE」を例に挙げてみましょう!

「ダンス 脂肪燃焼」の画像検索結果

引用先:TRFダンササイズDVD情報

凄すぎる!ダンスをしただけで楽しくこんなに脂肪を燃焼させることが出来るなんて!このように脂肪燃焼効果は他のダンスダイエットでも実証されています。

ストレス解消効果

皆さん、お仕事でストレス溜まってませんか?実はダンスにはストレス解消効果まであるのですよ!ストレスが解消される理由をまとめてみました!

ダンスでストレスが解消される理由
  1. ストレスホルモンDOWN!
  2. 自尊心を高めるホルモンUP!
  3. 幸福を与える神経伝達物質UP!

1つずつ見ていきましょう!

1.ストレスホルモンDOWN!

ダンスによって「コルチゾール」の数値が下がったという論文が数多く見られます。コルチゾールは副腎皮質から分泌され、ストレスが溜まった時に分泌されやすいことから「ストレスホルモン」と呼ばれているのです。この数値がダンスによって減少したことは1つのストレス解消効果と見ることが出来ますね。

2.自尊心を高めるホルモンUP!

テストステロンは男性ホルモンの一種の性ホルモンなのですが、自尊心を高める効果があると言われています。

スイスチューリッヒ大学イギリスロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の研究を見ていきましょう!この2校で、女性被験者120人にテストステロンまたは偽薬(プラシーボ)を与え、お金の取り分を交渉させる実験を行いました。この実験においてテストステロンを与えられた被験者はプラシーボを与えられた被験者より正当かつ公平な申し出をし、断られるリスクを最小限に抑えようとする傾向にあったのです!つまり、この結果からテストステロンの投与により社会的地位に対する意識が高まり、社会的地位を重視するようになったと考察されています。

ダンスをすることで、このホルモンが分泌されやすくなります。また、テストステロンは男性ホルモンなので、ダンスをすることでより男らしい体つきになることも出来るのです!女性でも多少分泌されるのでご安心なく!

3.幸福を与える神経伝達物質UP!

「エンドルフィン」という神経伝達物質をご存知ですか?長時間マラソンをして気分が高揚してくる「ランナーズハイ」はエンドルフィンのせいなんですね~。エンドルフィンは多幸感を高めると言われており、それを実証する論文は数多く見られます。

ダンスをすることでこのエンドルフィンが分泌されます。つまり、幸せ感がアップするのです!ダンス凄いな!マジで!このようにダンスでストレス解消される効果は科学的にも裏付けされているのです!

脳力アップ効果!?

こんな論文を発見しました!筑波大学システム情報系の川崎真弘助教らの研究グループがこんな論文を発表しています。面白い論文なので一緒に見てみましょう!

筑波大学システム情報系の川崎真弘助教らの研究グループは、ヒトが聴覚リズムを再現する課題を繰り返し行うと、学習が進むにつれて前頭と聴覚野と小脳でベータ波の同期が増加することを発見しました。
今回発見された結果によって、リズム学習には聴覚・運動・学習に関係する脳部位が協調して活動する必要性が明らかになりました。この発見によって、現状の音楽学習やダンス学習などの効果の検証や、この脳波同期を誘発することによる新たな学習方法の提案が期待されます。

近年の神経科学では、我々の日常の機能には一つの脳部位だけでなく、複数の脳部位が協調して
達成されることがわかってきています。さらに運動学習に関係することが知られている小脳が記憶
に関係する前頭と音の処理に関係する聴覚野と同期したことは、リズム学習に複数の脳部位のネッ
トワークが重要である可能性を初めて示しました。

引用先:筑波大学HP|運動リズム学習で脳波が同期する~音楽学習やダンス学習への応用に期待~

リズム運動で主に運動に関係する小脳、記憶を司る前頭葉、音の処理に関係する聴覚野が連携して活動していたことを示す論文です。この発見によって新たなリズム学習法が見い出されることが期待されます。wktkですね!凄いことを調べる研究者もいるんだなあ…。

一緒にダンスダイエットを始める知り合いに上記のことを自慢してみてください!きっとこうなります。

[char no=”8″ char=”あんみつ さん”]豆大福、すごーい!何でも知ってるんだね![/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]あんみつさん…💓 あんみつさん、チュー(*´з`)[/char]
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]キャー!あっち行って![/char]
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”](゚Д゚;)…💔[/char]
教訓:安易に女性にキスを求めてはいけない。
[char no=”9″ char=”コーチK”]えっ?なにこれは?[/char]

ダンスダイエットをする上での注意事項

ダンスにも注意事項はあります。皆さん、疲れてきたと思うので簡単にまとめてみました!

ダンスをする上での注意事項(簡単な理由付き)
  1. ストレッチを忘れない!⇒怪我の恐れがあるから。前後で必ず行う!
  2. 水分補給を忘れない!⇒脱水気味になる危険アリ!また、水分補給しながらダイエットをするとより大きなダイエット効果が見込める!ダイエットにおいてそれくらい水は大切なもの!
  3. 簡単に満足しない!⇒人間は弱い生き物なので、満足しては発展が見込めない。さあ、ダンスを極めるんだ!
  4. 楽しむことが一番大事⇒やはり楽しくなかったら継続できない。ダイエットにおいて一番大事になるのはやはり継続性である。
  5. 激しい運動はし過ぎない!⇒激しい運動をし過ぎると身体が酸素を取り込めなくなってせっかくの脂肪燃焼効果が落ちる。また筋肉痛になる可能性アリ!

1と2は健康のため、けが防止のために守りましょう!3と4と5はより大きなダイエット効果を得るために大切です!また、どんなダイエット法を選んだとしても継続できなければ意味はありません。どんな物事においても継続が命なのです!ダンスダイエットで楽しく痩せましょうね!

まとめ

初心者でも始めやすい効果的なダンスダイエット
  1. EZ DO DANCERCISE
  2. アニソンエクササイズ
  3. コピーダンス
  4. カーヴィーダンス ※カービィーではない
  5. ヒップポップダンス!YEAH!
ダンスをする上での注意事項
  1. ストレッチを忘れない!
  2. 水分補給を忘れない!
  3. 簡単に満足しない!
  4. 楽しむことが一番大事
  5. 激しい運動はし過ぎない!
ダンスでダイエットできる科学的根拠
  1. 脂肪燃焼効果
  2. ストレス解消効果
  3. 脳力アップ効果!?

いかがだったでしょうか?大体これくらいの知識武装をすればこれからダンスダイエットを始めたい皆さんもすぐに始められることでしょう。ダイエット法に悩んでいる方は是非試しにダンスダイエットをしてみてください。楽しくてハマってしまうこと間違いなしです!注意事項を守ればさらなるダイエット効果も期待できるでしょう。これからの皆さんのダイエット成功をお祈りしています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!少しでも得るものがあったなら大変嬉しいです!