[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]豆大福です!今回は豆大福の知り合いの霜月君が人工知能ダイエットアプリ「カロミル」を使ってみてくれたそうなので、豆大福に代わって霜月君に記事を書いてもらいたいと思います。霜月君は少しあがり症の傾向にあるのですが、記事の腕前はそこそこなのでご安心ください。それでは霜月君、頑張って![/char]
は、初めまして!ししし、霜月です!今回は豆大福君に代わって私が記事を書いていきたいと思います!よろしくお願いします!
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]大丈夫なの?ヤバくない?[/char]
あわわ(゚Д゚;)。私の友人で体重が0.11トンの奴がいるのですが、彼に「ダイエットアプリを調べてきて!」と言われたので調査したのです。自分は覆面調査も経験したことがあるのでこういうのは得意なんですよ!でも、その子、トンっすよ、トン(笑)。正直ワロタ。
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]霜月君、早く本題に入って。[/char]
あわわ(゚Д゚;)、そうでしたね。それでダイエットアプリを色々試してみたのです。そして、今回紹介するアプリ「カロミル」に出会いました。このアプリ、凄いんですよ!今回はカロミルの驚きの機能や使ってみた感想をご紹介します!
カロミルとは?
引用:カロミル|App store
App store内の評価を見てください!星4.4ですよ!私のリサーチでは現時点で人工知能搭載のどのダイエットアプリよりも評価が高いと思います。正直異常な数値です!
ライフログテクノロジー社が開発した「カロミル」。カロミルは、人工知能搭載の栄養管理・ダイエットアプリです。2018年10月には、ILS2018パワーマッチングにおいて大手からの人気上位100社に贈られる「ILS TOP100 STARTUPS」にも選ばれた実力派ダイエットアプリなのです!最近では、メディアや雑誌でもよく取り上げられるようになってきています!
カロミルは、カロリーだけでなく、糖質やタンパク質の管理が可能なアプリになっております。なんと写真をパシャっと撮るだけで!以下の7項目の摂取量を基準値と比較することで健康管理・栄養管理に役立ちます。
- 熱量(cal)
- タンパク質
- 脂質
- 炭水化物
- 糖質
- 食物繊維
- 食塩相当量
おお!こんなにあるんだ!この7項目で多方面からあなたの健康管理・栄養管理に役立ててくれるのです!しかも、App内課金はあるものの、基本的には無料です!「じゃあ、課金したらどのような機能が追加されるの?」という声もあるでしょうからご紹介しておきますね!
- 食事を撮ってすぐ解析機能 ¥300
- 食事提案機能 ¥360
- メモ機能 ¥120
- 血圧管理機能(基本機能のみ) ¥240
- 血圧管理機能(データ出力・血圧計の画像自動解析付き) ¥480
- 分析依頼チケット 6枚セット ¥360
- 分析依頼 チケット30枚セット ¥1,600
- 血圧記録機能(血圧計の画像自動解析付き) ¥360
- 血圧管理機能(データ出力付き) ¥360
- 分析依頼チケット 12枚セット ¥720
凄いですね!このアプリで本気でダイエットに挑戦するなら課金するべきだと思いますよ!
ですが、1週間これらの有料機能も含め全ての機能が無料でお試しすることが出来ます。無料でお試しして好感触なら課金するのがベストなのではないかと思われます。
動画も発見しましたので、ご覧になられるとよりイメージが湧くと思いますよ。30秒足らずの動画ですが、チョーカッコいいですよ!
「カロミル」の口コミ
「全体的な評価は良いけど、実際のところ口コミはどうなっているの?」
キチンと集めてありますよ!公平性を保つために良い口コミと残念な口コミに分けてご紹介したいと思います。是非参考にしてください。
「カロミル」の良い口コミ
これがなければダイエット続かなかった
数ヶ月前にある書籍でマクロ管理法というダイエット方法を知りましたが、それを始めるには、その日食べた物がどれくらいの栄養素を含んでいて、どの栄養素をどれくらい摂っていて、あとどれくらい摂っていいのか、もしくはオーバーしたのかを常に記録、管理しておく必要がありました。
このアプリはその要求に見事に応えてくれました。
普通食べた物の栄養素などすぐにはわかりませんが、写真を撮って送れば栄養士が診断してくれます。
糖質制限もこれで管理しながら同時に進行して、自分で設定した栄養素を超えないような食事を続け、週二回のジム通いを続けていたら、1ヶ月半で6kg落ちました。
素晴らしいアプリです。いろんなアプリを使ってみましたが…
いろんなアプリ使ってみましたが、無料で充分使えます。
食事の入力がめんどくさくて嫌になりがちでしたので、自動で読み込んでくれてすごく楽です。可視化には最高のアプリ
カロミルを使った可視化で、2ヶ月で80kg→69kgのダイエット成功。
ただ単なカロリーダイエットではなく、栄養素を意識することで健康的なダイエットができて♂️ダイエットをしよう、と思った方はまず可視化から始めてみることをお勧めします!引用先:カロミル|APPLION
「カロミル」の残念な口コミ
プレミアム機能は1つづつ課金です
1週間無料でプレミアム機能が試せるということで登録したのですが全然使えないので問い合わせると ・食事提案 ・食事を撮ってすぐ解析 ・血圧管理 ・メモ これ一つづつプレミアム機能は独立しており、1つにつき月額300円、全部使うには1200円掛かる事になります。 私が1週間無料で登録したのが食事提案で写真とってすぐ解析はまた別で料金が発生するということでした。 でも結局なぜか食事提案のプレミアム機能も使えなくてもうイライラしたので解約しました。 これは無料機能だけでいいかもしれません。 プレミア機能サインナップする方はご注意を。
写真による解析
複数の食物を写すと、何らかの定食と判断してしまい外食の扱いになる。個々に写しても、まだまだ解析能力に限界を感じる。 結果的に、個別に検索をして入力することとなる。
さらなる改善に期待
Myメニューの項目に調味料が欲しいです。 Myメニューでも検索出来るようにしてほしい。 ほかの栄養素も記録出来るようにしてほしい。 リクエストが反映されない。 などとつらつら希望を出しますが、この手のアプリのなかでは使いやすいです。オムロンとの連携も便利。
引用先:カロミル|アプリノ
なるほど。しかし、プレミアム機能は一つずつであることは明記されていたはずなので一番上の投稿は御門違いな気もしなくはないです。しかし、人工知能の解析技術が良くないという意見は参考にすべきかもしれませんね。まだまだこのアプリも発展途上な部分があるのかもしれません。まあ、これはどのアプリにも言えることなのですが。是非参考にしてください!
「カロミル」の使い方
「カロミル」のダウンロードから使い方までの大まかな手順としては以下のようになります。
- 上記のリンクからダウンロード
- アカウント作成(Facebook,Twitterアカウントとも連動している)
- 基本情報登録
- 目標設定
- 食事登録(最大200件)
- 運動登録(最大200件)
始めの設定は少し面倒に感じるかもしれませんが、やってみるとすぐ終わりますよ。次の見出しで一緒にやっていきましょうね!
「カロミル」を実際に登録してみる
メールアドレスの登録もしくはTwitter、Facebookアカウントの連動のどちらかはお済みの前提で基本情報からいきますね!
「氏名」「性別」「生年月日」「身長」「体重」「体脂肪率」「活動レベル」「食事摂取割合」を入力します。
ムムム…。体脂肪計持ってないから体脂肪率が分からない。
でも大丈夫!(吉高由里子) きちんと計算方法があるのです!体脂肪計で測る方が正確なのですが。
体脂肪率(%)=(実際の体重−標準体重)÷標準体重×100
これを使って計算してください!登録出来ましたら次へ行きましょう!
「目標体重」「目標体脂肪率」「栄養素の目標値を設定」「糖質エネルギー比を選ぶ」に入力します。「栄養素の目標値を設定」の欄ですが、よく分からなかったらすべて自動計算にしておけば問題ないかと思われます。
登録したら設定完了です!お疲れ様でした。m(_ _)m
「カロミル」を実際に使ってみた
カロミルを実際に使ってみましたよ!上記の登録がお済みの方はこのようなホーム画面が表示されていることでしょう。
おお!なんかスゴイ!早速食事を撮影してみましょうか!実験としてInstagramから下記の食事画像を拝借して試してみたいと思います。
https://www.instagram.com/p/BvThG7QAk9T/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1mrrha3o6z8g7
この画像を用いたいと思います。それにしてもとっても美味しそうですね!さて、本当にキチンと解析されるのでしょうか⁉︎
えええええ⁉︎⁈⁉︎⁈⁉︎解析されてる…。人工知能恐るべし!(タイトル回収) どうでしょうか?このように、最近のAI技術は目覚ましいものなのです!
上の画像では、先ほど登録した情報からあとどれくらい摂取可能なのかを明記してくれています!これは非常にありがたい機能です!
また、上記の数値は運動登録によって値が変化します。自分は適当に入力したのですが、以下のように簡単に運動登録が可能です。
グラフも少し見てみましょうかね。グラフでは下記のように非常に豊富な種類のグラフ推移を閲覧することが出来ます。
なんと総勢10個ですよ!どんだけチェックすんねん。ホント素晴らしいですよね!
「その他」もチェックしてみたのですが、非常に良い機能がありました!分析メニュー内の「食事アドバイス」機能です!下記の画像をご覧ください。
まだまだ下に沢山のアドバイスがあります。めっちゃ詳しいですよね。ここまで食事管理をしてくれるなんてコレ、もう神アプリでしょ。小田和正も言葉に出来ないレベルです!伝わりますかね?(笑) まあ、それくらい凄いってことです!
「カロミル」の総評~実際に使ってみて~
最後に総評に行きたいと思います。私としては評価通りなのではないかと思いました。
個人的には人工知能の解析技術は特段悪いものでは無かったし、機能が充実しており、多方面からチェックしてくれることからダイエットをしっかりと支援してくれるアプリなのではないかという印象でした。非常に好印象だったので友達にもオススメしたいと真に思いましたね。私がもしダイエットを考えているなら課金込みで使うことを検討したいレベルでした。
ただ、「どうやってダイエットすればいいか分からない。全部管理して欲しい。」という方には正直向いていないアプリかもしれません。なぜなら、食事しかダイエットのアドバイスをしてくれないからです。まあ、栄養管理がメインのアプリなので仕方ないですよね。せっかく運動登録画面があるのだから、運動に関するアドバイスもしてくれたら100点でした。
また、基本的にはデータやグラフから判断しないといけないので、データやグラフを参考にしてダイエットが出来る方でないと使うのは少し難しいかもしれないという印象も受けました。
しかし、本当に良いアプリだと思いますよ。神アプリであることは間違いありません!「イケメン育成ダイエット-ふとしの部屋」並に好きですね!これからも企業が口コミを参考にアップデートを繰り返して改善されていく点も多いはずです。点数で表すと90点くらいですかね。参考になれば幸いです。
ちなみに、「イケメン育成ダイエット-ふとしの部屋」を紹介している記事はこちら!
[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/ikemen-diet-application/” target=”_blank”]
この記事では、このアプリ以外にも4つアプリを紹介していて、ユーモア溢れる紹介で読み物としても楽しめると思います。こちらはダイエットのお供に出来る比較的楽しいアプリを紹介している感じですね。是非読んでみてくださいね!
まとめ
- 「カロミル」は人工知能搭載の栄養管理・ダイエットアプリ。
- アプリの評価はかなり高い
- 良い口コミもあれば残念な口コミもあるが、良い口コミが圧倒的多数
- 多方面からダイエットを支援してくれる
- 実際に使ってみた感想は…Good!
- 運動込みで全部管理して欲しい人には少し向いていないかもしれない
いかがだったでしょうか?使ってみましたけど、本当に口コミ通りでしたよ。人工知能搭載というのも新しくて高評価でした。AIの解析機能も問題ありません。特に食事アドバイス機能が本当に素晴らしかった。
口コミ通りのこのアプリであなたもダイエットを成功させましょう!きっとあなたの力になってくれるはずです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!少しでも得るものがあったなら大変嬉しいです!