ダイエットを始めたら、真っ先に断たないといけないスイーツ。その中でもチョコは高カロリーなので、絶対に食べられない物のひとつですよね。それでも食べたくなってしまうのが人間の性というやつでしょうか。

そんなダイエッターでもチョコが食べたい人必見。実はチョコに含まれるカカオにダイエット効果を促進する成分が入っていたんです。今まで泣く泣く我慢していたチョコを、食べていいだけでなく、ダイエットにも効果ありなんて信じられませんよね。でもあのNHKの朝の情報番組あさイチでも紹介される程、チョコレート のダイエット効果が今話題なんです。

ただし、チョコはカロリーが高いのも事実。適切な方法で取らないと逆効果になってしまいます。今回はどんなチョコなら食べていいのか、どんなチョコにダイエット効果があるのか、詳しく紹介していきます。辛い我慢だけのダイエットを卒業したいあなたも、ぜひ一緒に見ていきましょう。

ダイエットに効果あり!チョコに含まれるカカオのすごい効果って?

チョコって甘くて太るというイメージがありますよね。私もそうでした。でも実は、チョコレートの主成分のひとつカカオには、あのワインよりも豊富なポリフェノールが含まれているんです

それ以外にもビタミンやミネラル、食物繊維も豊富で、ダイエットにうってつけの食品なんです。それぞれの成分がどのようにダイエットに効果的なのか、具体的に見ていきたいと思います。

カカオポリフェノールが代謝をアップ

チョコレートにはカカオポリフェノールが豊富に含まれています。これがなんといってもダイエットに役立つ代表的な成分なんです。カカオポリフェノールはチョコレートの苦味の成分でもあります。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]チョコレートの苦味はカカオポリフェノールだったんだね。[/char]

ポリフェノールにはたくさん種類があるのですが、カカオポリフェノールには抗酸化作用が高く、特に悪玉コレステロール、LDLの酸化をよく防ぎ、血管をしなやかにしてくれます。あの苦味こそが血液をサラサラにし、血行を良くしてくれる働きがあるんです。血行が良くなるということは冷え性の改善だけではなく、身体を温めて代謝を良くするという効果が期待できるんです。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]代謝が良くなる=消費するエネルギーが増える=ダイエットに役立つってことだね。[/char]

満腹中枢が刺激され食欲を抑える

チョコレートを食前に食べる事で血糖値が急激に上昇し、満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれる働きがあるんです。さらにカカオは食物繊維の宝庫。リグニンやヘミロースなどの不溶性食物繊維がたっぷり含まれています。

不溶性食物繊維は水に溶けないので、水分を吸収して胃の中で膨らみます。食前に食べるとお腹の中で膨らんで満腹感を得ることが出来るので、ダブルで食欲を抑えてくれるんです。

ミネラルと酵素で太りにくさをサポート

カカオはカルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛など多くのミネラルを含んでいます。特に亜鉛はレプチンの分泌を促し、肥満や体重増加の抑制をして、食欲や代謝の調整を行うペプチドホルモンです。亜鉛をとることで太りにくさをサポートします

またチョコレートはリパーゼという脂肪を分解する酵素も持っています

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]リパーゼは脂肪を、脂肪酸とグリセリンに分解して燃焼する働きがあります。[/char]

ウォーキングやランニングなど運動する前にチョコレートを食べるとその作用が活発になり、脂肪燃焼の効果をあげてくれるんです

食物繊維とタンニンで便秘改善

一見見えないですが、チョコレートには食物繊維がたくさん含まれています。カカオ成分が70%を超えるチョコレートにはタンニンという成分と食物繊維が豊富に含まれています。どちらも腸内環境を整えて余分な老廃物が排泄されて便秘を解消してくれるため、ぽっこりおなかとは無縁に。

こちらの記事でも紹介していますが、便秘はダイエットには大敵。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/benpi-mukumi-diet/” target=”_blank”]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]便秘のお腹ぽっこりは目立つからな〜。早く解消したいならカカオだね![/char]

ストレスを和らげ精神面をサポート

実はカカオポリフェノールには、ストレスホルモンの分泌を減らす作用もあるんです。カカオポリフェノールという成分にはリラックス効果があるので、ダイエット中に感じるストレスを軽減してくれます

また、テオブロミンという成分は覚醒効果を持ちつつ自律神経を調節します。運動を継続するために必要な集中力や気力も高めてくれるので、ダイエットの継続に役立ちます。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]ダイエット中ってついイライラしちゃって彼氏に八つ当たりなんてしょっちゅうだよ。[/char]

[char no=”6″ char=”豆大福 くん”]彼氏の為にもあんみつさんにはぜひチョコを食べてもらいたいね。[/char]

ダイエット効果が期待できる美味しい高カカオチョコレート4選

チョコレートにダイエット効果があるとお話ししてきましたが、残念ながらどのチョコレートでもいいわけじゃないんです。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]そうなの!?手当たり次第に買い占めちゃうとこだった![/char]

[char no=”6″ char=”豆大福 くん”]危ない危ない!ダイエットに効果が高いのは、高カカオチョコレートなんだ。[/char]

ダイエットとしてチョコレートを選ぶ基準はカカオ含有量70%以上のチョコレートです。一般的に馴染みのあるミルクチョコレートは、カカオ配合量が20〜40%、あとは砂糖と乳原料で構成されているのでダイエットには不向き。ビターチョコレートとブラックチョコレートと呼ばれるものは、カカオ配合量が40〜60%のチョコレートのことで、こちらもカカオ量は多めですが高カカオチョコレートではありません。
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]特にミルクチョコレートは、糖分が多いので要注意![/char]

それでは具体的にどんな高カカオチョコレートがあるのか見ていきましょう。私が食べて美味しいと思ったものを4つ紹介します。

高カカオチョコレートの王様「チョコレート効果」

一番有名な高カカオチョコレート と言っても過言ではない明治「チョコレート効果」。CMでもお馴染みですよね。パッケージが今までのチョコレート菓子にはない、洗練された大人な雰囲気なのもいいですよね。発売されているチョコレートのカカオ配合量は72%、86%、90%の3種類があり、72%のチョコレートには、アーモンドとカカオ豆入りの商品もあります。

コンビニなどでも気軽に買えるので、今空いた小腹満たしに最適です。

人気チョコの高カカオバージョン「ダースカカオ70」

森永の人気チョコレート菓子ダースの高カカオチョコレート「ダースカカオ70」。健康的なメリットを得たいけど、高カカオチョコレートが苦手な人の為に苦みがまろやかで食べやすいダークチョコレートを実現。クリームに包まれたかのようなまろやかな苦みと、カカオの華やかな香りで、きめ細かな口どけは厚みがある分ゆっくりと広がり、最後はナッツのようなコク深さがあり上品にまとまっています。

食べやすい分、高カカオチョコレートに慣れてない人でも習慣化しやすいメリットがありますが、販売店があまりないデメリットがあります。

高カカオチョコレートのパイオニア「カレ・ド・ショコラ」

高カカオチョコレートのパイオニア的存在である森永「カレ・ド・ショコラ」。高カカオチョコレートの中でも雑味がなく食べやすいのが特徴です。高カカオでは、カカオ70とカカオ80の2種類。高級感のあるパッケージも人気があります。

カカオの産地で味の違いを楽しむ「ザ・チョコレート」 

カカオの産地で味の違いを打ち出した明治「THE CHOCOLATE(ザ・チョコレート)」。高カカオチョコレートは3種類あり、1種類1種類の個性が強いので、自分にピッタリの一枚が見つけられます。飲み物や気分によって味を変えてもいいですね。

今までにない斬新なパッケージもとってもオシャレ。石原さとみさんのCMでもお馴染みです。

まとめ

今回はチョコレートの主成分カカオのダイエットに役立つ秘められた効果を5つを紹介しました。

カカオの嬉しいダイエット効果5つ
  1. カカオポリフェノールが代謝をアップ

  2. 満腹中枢が刺激され食欲を抑えてくれる

  3. ミネラルと酵素で太りにくさをサポート

  4. 食物繊維とタンニンで便秘改善

  5. ストレスを和らげ精神面をサポート

ダイエットの天敵と思っていたチョコレートにまさかダイエット効果があるなんて、本当に驚きです。これからはルンルンでチョコレートを食べられますが、注意してもらいたいのが、ダイエット効果を期待するなら高カカオチョコレートを選ぶということ。カカオ含有量70%以上の物を選ぶようにしましょう。

私が食べて本当に美味しかった高カカオチョコレートベスト4
  1. ダースカカオ70
  2. カレ・ド・ショコラ
  3. チョコレート効果
  4. ザ・チョコレート

ダースカカオ70は、ダース好きな私でも納得の美味しさでした。ただし売っている店舗が限られているのがとても残念。販売拡大を希望します。最近は高カカオチョコレートも、本当に食べやすくて美味しくなりました。

あなたもお気に入りの高カカオチョコレートを見つけて、ダイエットのお供にしてみてくださいね。辛いダイエットがうーんとハッピーなものになりますよ。最後までお読みいただきありがとうございました。