一時期太ったと言われていた芸能人がしばらくすると痩せて綺麗な姿に変身していることがあります。痩せただけではなく髪も肌もつやつやしているのはなぜ?

そのキーワードは「健康的」ダイエットであること

今回調べた芸能人7人のダイエット成功法はどれも健康的なものでした。無理がないので続けられ、身体の中も綺麗になるその方法を紹介します。真似できるものはどんどん真似をしてダイエットに成功しちゃいましょう!

健康的なダイエットとは

健康的なダイエットとは長期間で痩せていくことを目的としたダイエットです。食べ物の制限をしすぎず運動を日常的にとりいれ、決して体重だけを減らすのではなく体脂肪も減らし筋肉量と基礎代謝をあげるダイエットが理想的です。

つまり身体にいいものを取り入れ長く続けることが大事なのです。その健康的ダイエット法はのちほど芸能人のダイエット成功例としてご紹介しますね!

無理なダイエットとは

 

では健康的なダイエットの反対側にある無理なダイエットとはどのようなものでしょう。

無理なダイエット例
  1. 食べないダイエット
  2. 過度な運動
  3. サプリメントに頼り切るダイエット
  4. 1つの食べ物しか食べないダイエット

これらのダイエットは一時的に体重が落ちます。しかし長く続かなかったりリバウンド、最悪の場合は病気になってしまう場合もあります。

食べ物の制限が大きいと栄養素不足に陥ってしまいます。栄養不足になると肌荒れ、髪のぱさつきや脱毛、貧血、精神的不安定、体調不良につながります。

痩せたいのは今より魅力的な自分になりたい、健康になりたい、という思いからなのに無理なダイエットをすることで本末転倒となってしまいます。

わたしのダイエット失敗談

高校生の時食事の代わりにダイエットドリンクだけを飲むダイエットを行いました。周りからの目が気になる年頃だったので体重が減ることで世界が明るくなるような気がしたのです。そして今すぐ短期間でそうなりたいと思ってしまいました。

そこで始めたのが食事置き換えダイエットで昼と夜の2食分ダイエットドリンクを飲むことにしました。お昼は学校で友達がおいしそうなお弁当を食べているときに自分だけドリンクを飲み、夜は家で家族がおいしそうなご飯を食べているときに自分だけドリンクを飲むという日々。

1日で体重は減りましたがでも頭の中は食べ物のことばかりです。3日ほどたつと用意した分のダイエットドリンクを飲み終えたら何を食べよう、それしか考えられなくなりました。元々食べるものが大好きだったので本当に辛かったです。その後ドリンクを飲み終えましたがダイエットの結果はどうなったと思いますか?

あなたのご想像通りです。見事リバウンドしました。ダイエットドリンクから解放されたわたしは我慢していた食べたかったものを思う存分食べました。減った体重は見事に元の体重以上に増えあの辛かった期間は一体なんだったのかな、という思いだけが残る結果となりました。短期間で一時的に減った体重はすぐ戻ってしまうのですね。

その後はならば運動だ!と毎朝晩のジョギングを始めましたが次第に面倒になりやめてしまいました。行こうと思ってもジョギングの苦しさを考えるとついつい足が重くなってしまったのです。

今は時間を見つけては音楽を聞きながらウォーキングをしています。歩くことが好きなので苦にはならず行けない日があってもプレッシャーに感じないように気をつけています。目指せダイエット失敗からの脱出!!!

芸能人のダイエット方法

では健康的なダイエットとはどのような方法があるのでしょうか。

健康的なダイエット方法で成功した芸能人7人とそのダイエット法をご紹介します。

深田恭子さん

ぽっちゃりで可愛いらしく人気の深田恭子さんは三カ月で12キロのダイエットに成功し可愛いだけではなく綺麗も手に入れました。

主なダイエット法
  • 全裸鏡ダイエット
  • 白湯ダイエット
  • キムチダイエット

全裸ダイエットとは家じゅうに鏡を置き常に自分の裸をチェックするというものです。普段目につかない背中まわりのお肉をチェックできるのはいいですね。

 

白湯ダイエットは沸かしたお湯を起床後に飲むのですが白湯を飲むことは簡単にできるうえメリットが多いのでとってもおすすめ!

わたしも起床後に飲んでいるのですが飲み始めた頃は寝起きに白湯は飲みづらかったです。習慣になってからは身体が白湯を欲するようになり飲まないと身体の中がドロドロになったような感覚になります。寒い時期は飲むことで身体がぽかぽかしますよ。

キムチダイエットは豆腐にキムチを乗せてよく食べていたそうです。キムチに含まれる唐辛子のカプサイシンには脂肪燃焼効果があります。

西野カナさん

デビュー後まもなく太ってしまったため事務所よりダイエット令が出てしまいました。

その結果一カ月で7キロ減というダイエットに成功したのです。

主なダイエット法
  • 夜6時以降食べない
  • 間食をしない

夜6時前までに夕食をすませそれ以降食べないことでプチ断食効果が得られます。話題のファスティングはなかなか手を出せない人でも6時以降に食べない方法は取り入れやすいですね。

間食をしないことは大きな脂質とカロリー減ができます。砂糖には常習性があり砂糖依存症になることで甘い間食が習慣になってしまうとなかなか間食断ちをするのは難しいですよね。

ミニトマトや無塩ナッツなどを今まで食べていた甘い間食に代用して少しずつ間食断ちをしていった友人がいました。彼女は一緒に食事するたび必ず食後にスイーツを注文する大の甘党だったので相当苦しい道のりでしたが見事成功しました!今はきちんと調整しながら食べています。

あなたが食べているその間食は本当に食べたいものですか?それとも習慣で食べているものですか?食べる前に自分に語りかける時間があってもいいかもしれませんね。

misonoさん

アーティストのmisonoさんは顔がちょっぴりふっくらしているベビーフェイスなイメージです。

痩せたり太ったりを繰り返し色々なダイエットを経験しました。

その中でわたしたちが気軽に試すことができ、なおかつ健康に良いものがあります。

主なダイエット法
  • プーアル茶ダイエット

 

プーアル茶には脂肪燃焼と脂肪吸収ブロックという頼もしい効果があるだけではなくむくみ解消やアンチエイジングなどの嬉しい効果がたくさん。

misonoさんはお水代わりにプーアル茶を飲んでいます。普段ジュースを飲む機会が多い方なら大幅なカロリー減になります。

台湾の女性はお茶をよく飲むので痩せて肌が綺麗な方が多いと言われています。今はお茶よりもコーヒーを好む人も多くなりましたがそれでも日常的にお茶を飲める環境があります。台湾はお茶の種類が多くお茶を飲む機会も多いので台湾女性は痩せていて肌が綺麗説は信ぴょう性が高いかも!

西脇綾香さん(Perfumeあ~ちゃん)

メンバー三人ともスタイルがいいPerfumeですが、他二人と並ぶとあ~ちゃんが太ってみえる時期があり

ダイエットを頑張りました。2008年ごろと今とを比べると痩せたのがよくわかります。

主なダイエット法
  • 夜トマトダイエット
  • バスソルトダイエット

夜トマトダイエットは夕食と一緒にトマト(普通トマトなら2個、ミニトマトなら17個)を食べます。トマトに含まれるリコピンには代謝をあげる働きがあり基礎代謝があがるとそれだけ痩せやすくなるのです。ただ即効性がないので半年ほど続けることが大事。

食べるだけで代謝があがるなんて食べないわけにはいきませんね。わたしは若いころ体重の増減にばかり一喜一憂していましたが今では基礎代謝の数値に興味津々です。

バスソルトダイエットは入浴剤かわりにお塩をいれて発汗作用を促すものです。汗をかくことでむくみがとれ肌も綺麗になります。

くわばたりえさん

10年ほど前くわばたさんのダイエットが話題になったのですが記憶にある方はいますか?

体重10キロ減ウエスト20センチ減を実現したダイエット方法がこれ。

主なダイエット法
  • コアリズム

コアリズムとはラテンダンスを基本としたダンスエクササイズです。コアリズムのコアとは体幹という意味で体幹を鍛えることができます。

同時期ブームになったブートキャンプはハードな動きばかりですがコアリズムは楽しく身体を動かせるので継続しやすいです。わたしはまさにブートキャンプの脱落者の一人です。あれはきつかった….。

コアリズムはただ1つ難点がありお腹の動かし方が難しいのです。経験者なら共感していただけるのでは?と思いますがコアフレクションに大苦戦した過去があります。でもその部分ができなくても最後まで踊り終えると汗が流れます。懐かしいと思った方、久しぶりにコアリズムしてみませんか?

有森架純さん

ふっくらした頬が可愛らしい印象の有村さん。

朝ドラ出演時に太ったのでは?という声が聞こえるようになりました。

主なダイエット法
  • 身体をあたためる

つまり温活です。温活は身体をあたため体温を1℃あげようというものです。

体温を1℃あげることのメリット

  • 基礎代謝があがる
  • 免疫力がアップすることで風邪がひきにくい
  • 新陳代謝が良くなる
  • 特に女性は冷え症の方が多いので身体をあたためるのはとてもいいことですね。

有村さん自身がブログ内で靴下の三枚履きや腹巻の着用、反復浴(お風呂に入ったり出たりを繰り返す)、お風呂あがりのストレッチとマッサージを行っていると書かれていました。これらに食事やジムでの運動、漢方を組み合わせて健康な身体づくりを目指しています。

反対に体温をさげる原因の1つにストレスがあることをご存知ですか?

石原さとみさん

なりたい顔NO.1と言われる石原さとみさんは太りやすい体質とのことで

日ごろから太らないように気をつけています。

主なダイエット法
  • よく噛んで食べる
  • 和食中心で野菜を多く食べる
  • ホットヨガ

よく噛んで食べることで満腹感を感じ食べ過ぎを防ぐことができます。

わたしもよく噛むことを気をつけているのですが大好物を前にするとあっという間に食べ終えてしまうことが多々あります。気をつけなければ、と思いつつ毎食後1人反省会。そういえばとてもゆっくり食べる友人がいるのですが彼女は決してヘルシーとはいえない料理をよく食べているのにスタイルがいいです。昨日も夜に食べたラーメンの画像を送ってきました。

和食はカロリーがさほど高くないうえ栄養素もバランスがとれています。和食に欠かせないお味噌汁は美容と健康にいいスーパーフードとして今注目をあびています。

 

ホットヨガは大量に発汗するので新陳代謝がアップします。汗をかくことで気分もリフレッシュできます。

ダイエット中は食べ物のことをかんがえてしまうこともあるかと思いますがそういう時こそ身体を動かすことで気がまぎれると実体験より学びました。

ホットヨガはまだ体験したことがないのですが先日有酸素運動クラスに参加してきました。1週間に2日、2か月のクラスです。先生はヨガやティラピス講師でもあるので1時間のレッスン中には激しい動きもありティラピスをありヨガもあり普段使わない筋肉をふんだんに動かしてきました。毎回クラスが終わると汗びっしょりです。

2か月休まず通った結果が1キロ増という悲しいものだったのですが筋肉量と基礎代謝も増加していました。増えた分は脂肪ではなく筋肉だったのですね。先生からのアドバイスで運動をやめず家でも続けることでこれから体重が減っていことを知りました。

わたしのように元の筋肉が少ないと一見体重が増えただけのあわややる気度ゼロの結果に感じてしまいますがこれは身体が痩せるために必要なことなので運動を続けることが大事なのだそうです。

まとめ

いかがでしたか?

特別にお金をかけずに普段の生活に沿ってできるダイエットが多いですね。それにどれも体重を減らすだけではなく健康的に痩せられるものばかりです。いくら体重が減って痩せても不健康に見えては魅力が半減してしまいます。健康的で長く続けられるダイエットで美と健康の両方を手に入れましょう!