歩いていると、よく目にするコンビニ。寄りたいけれど、絶賛ダイエット中だから我慢我慢。そんな方はいらっしゃいませんか。「食事をコンビニで済ませると太る」「コンビニの食事はダイエット中は避けなければいけない」と思っている方も多いようです。

実は、ダイエット中にコンビニでご飯を買うことは、多くのメリットがあるのです。

『ダイエット始めたけど、カロリー計算が面倒で挫折してしまった』
『ダイエット中だから自炊してたけど、そろそろ限界』

こんな方には特におすすめなんです。

コンビニの食品にはカロリー表記がされていますから、自炊した食事のような面倒なカロリー計算をする必要がありません。更に忙しくて帰宅が遅くなってしまう日にも、コンビニで食品を買ってくれば、レンジで温めるだけで食事することができます。

「コンビニのご飯は太る」と頑なに考え、疲れているのに頑張って自炊し、カロリー計算も頑張り続けますか。

コンビニでの正しい食品を知っていれば、疲れていても自炊する必要がありませんし、カロリー計算も表示されているカロリーを足していくだけです。そんな夢のような方法、知りたいと思いませんか。

それでは、コンビニの食品でダイエットする方法を見ていきましょう。

コンビニダイエットで気を付けること

コンビニの食品を利用してダイエットをしていくにあたり、気を付ける事や留意しておいてほしいことがあります。

複数の食べ物を組み合わせて買う

複数の食べ物を組み合わせて、バランスの良い食事にすることがとても大切です。

よくコンビニに行くと、おにぎり2個とパン1個など、炭水化物のみを購入している方を見かけませんか。または主食の炭水化物とジュースやコーヒー1本などです。

ダイエット中の方は、この買い方をしてはいけません。炭水化物とジュースだけですと、栄養バランスが破綻しているのが分かると思います。

ではどうすれば良いかと言うと、主食だけでなくサラダやスープも一緒に買いましょう。

コンビニに行くと、一人分の袋に詰められていたり、パック詰めされたサラダが売っていることが多いですよね。ドレッシングが付属していなければ、一回分のドレッシングも売っているので困ることはありません。ドレッシングのカロリーにも注意してみてください。

栄養バランスが大切なら、コンビニ弁当を買っておけば良い。そう思った方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、残念ながらコンビニの弁当もあまり栄養バランスが良くないのです。

元々コンビニの弁当はカロリーが高いのです。それだけでなく炭水化物の比率がどうしても多く、野菜といったものの栄養も不足してしまいます。

ですので、栄養バランスを考えつつ、炭水化物を少なくし、野菜やスープなどでメニューを考えることが大切になります。

ダイエットにはお金がかかる

確かに、おにぎり2個とジュース1本なら、コンビニで購入しても比較的安く済みます。

しかし栄養面やカロリー面を考えて、おにぎり1個・野菜スープ・サラダ(・ドレッシング)といった組み合わせで購入すると、それよりも高くつきます。

お昼ご飯のコンビニ食品の出費が痛い、なんてことになってしまうのですが、残念ながらこれは仕方のないことです。

ダイエットにはお金がかかります。

だったら自炊した方が良いじゃないか、と思うかもしれません。

しかし「コンビニの食品を買ってダイエットできる便利さ」への出費と考えると納得できるのではないでしょうか。

朝食のメニュー

おにぎりやサンドイッチ

おにぎり

一日の食事の中でも比較的に消費されやすいのが朝食です。このタイミングで炭水化物を食べておきましょう。

特におにぎりはお米なので、朝食のうちは良いのですが、これ以降はあまりおすすめできません。

朝からお米は食べられない、という方もいるでしょう。そんな方はサンドイッチもおすすめです。

サンドイッチを選ぶ際は、卵や野菜が入っているものを選びましょう。野菜にはミネラル、卵にはたんぱく質が含まれていますので、栄養面もばっちりカバーしてくれます。

ヨーグルト

おにぎりもサンドイッチも朝から食べるのはきつい、という方にはヨーグルトがおすすめです。

ヨーグルトはたんぱく質・乳酸菌が入っており、とても栄養価の高い乳製品なのです。

基本的には朝食で主食と副菜は摂った方が良いのですが、朝はそう上手くいかないことも多いですよね。

時間がなくて忙しかったり、そもそも食欲がなかったりします。

ですから、そんな方はヨーグルトだけでも朝食に食べるようにしましょう。

果物

また、果物も果糖(糖分)が入っていますが、朝食に食べるならほとんど影響はありません。

このタイミングで果物も食べておきましょう。

時間がないときはヨーグルトにトッピングすることで時短になりますよ。

昼食のメニュー

サラダチキン

https://www.instagram.com/p/BvHRYNeDZQZ/

今やコンビニの冷ケースの大定番となりつつあるサラダチキンです。

もちろん食卓の一品として、サラダをワンランクアップさせる食品としても優秀です。

しかしこちら、ダイエットしている方にも強い味方になってくれます。

食べ応えがあるので満腹感もありますし、腹持ちも良いです。更に低カロリーなのに高たんぱくなので太りにくいのです。

コンビニによって味付けの展開が違いますから、飽きたら違うコンビニに行って別の味を食べてみるということも簡単にできます。

ざるそば

そば

様々な主食がありますが、その中でも比較的炭水化物の量が少ないのがそばです。

お米を食べるよりはそば。ラーメンやうどんなど他の麺類を食べるよりも、そばがカロリーを抑えられます。

サラダ

炭水化物を主食として摂らない場合は、卵などのたんぱく質が含まれる、ボリュームのあるサラダなら十分なメインとして食べることができます。

他に主食がある場合には、野菜だけのサラダでも大丈夫です。

ドレッシングが付属していることもありますが、そのドレッシングが高カロリーな場合もあるので気を付けてくださいね。

煮物

生野菜がどうしても苦手で食べられない、という方は煮物で野菜を摂りましょう。

コンビニでは複数種類の煮物が販売されている所も多いので、選択肢もそこそこあるはずです。

一種類の野菜しか入っていない煮物はなるべく避けて、複数の野菜が含まれる煮物を選びましょう。

夕食のメニュー

スープやみそ汁

コンビニでは、お湯を注ぐだけのみそ汁や、レンジで温めるだけのスープが多く売られています。

仕事で疲れて帰ってきた時に、すぐに食べられるのは手軽でありがたいですね。

その中でもダイエットにおすすめなのは、レンジで温めるタイプのみそ汁やスープです。

お湯を注ぐだけのものは具が少なく、あまりお腹いっぱいになりません。

対してレンジで温めるタイプのものは、具がたくさん入っているので食べ応えがあります。

レンジで温めるスープやみそ汁の中から、特に野菜が多いものを選ぶと栄養もたくさん摂れますよ。

おでん

冬が近くなりおでんが食べたいと思うようになると、それを察知したかのように並べられるのがおでんですね。

コンビニのおでんも、具を選べばれっきとしたダイエット食になります。

コンビニのおでんの具は大きめで、おでんのつゆがしみ込んでいます。

そのため、お腹いっぱい食べても、たくさん食べずに済むので太りにくいのです。

ダイエット中の方におすすめしたい具は、大根・こんにゃくといった低カロリーな具です。

メニューと共にカロリーが表記されているなど、必ずどこかに具ごとのカロリー表記がされていますから、必ずチェックするようにしましょう。具によってはカロリーが高いものもあるので注意です。

おかゆ

夕食は朝食や昼食と違い、食べたものが消費されにくいので、ダイエット中は特に気を付ける必要があります。

しかしながら、わかっていても夜はお腹がすいて仕方がないこともありますよね。

どうしても夕食でご飯を食べたくなったら、おかゆを食べるようにしましょう。

普通のごはんと違い水分が含まれているので、普通のごはんよりも少ない量でお腹を満たすことができます。そのためカロリーもおかゆの方が抑えられるのです。

コンビニではお湯を注ぐだけで食べられるおかゆが売られているので、こちらも手をかけずに食べられます。

仕事終わりに疲れていても手軽に食べられるのでありがたいですね。

まとめ

それでは、ここまでお伝えしてきたことをまとめてみましょう。

  1. コンビニの食品にはカロリーが記載されているので、カロリー計算が楽
  2. 自炊をしない、できない人にもコンビニは役立つ
  3. 複数の食品を組み合わせて買う
  4. お金はかかるので、予め予算を用意しておく
  5. カロリーが高めなものは朝食のタイミングで食べておく
  6. 昼食は朝食よりもカロリーを抑える
  7. 夕食は消費されにくいので特に気を付ける

時間によって食べるものを変えつつ、複数組み合わせて買うことが大切ですね。

コンビニのご飯も、正しく選べばダイエットに向いているということがわかりました。

正しく賢くお近くのコンビニを利用して、今日からダイエットを少し楽にしてみませんか。