女性に人気のヨガ。最近はホットヨガスタジオもメジャーになって、さらにダイエットとしての人気が高まってきました。でも忙しくてヨガスタジオに行く時間がない、スタジオに行くのはめんどくさいと思っていませんか。
そんなあなたにこそおすすめなのが、自宅でヨガダイエットです。インストラクターの先生がいなくても、動画やアプリを観ながら意外と簡単に出来ちゃうんです。手軽に始められる自宅ヨガで、リバウンドしづらい痩せ体質を手に入れませんか。
ヨガダイエットは自宅でやっても効果ある?
結論から言うと、ヨガダイエットは自宅でやっても効果はあります。
ヨガでのダイエットでの一番のコツは、続ける事。なので、ヨガスタジオに通わなくても自宅で気軽に取り組む事で、継続しやすくなります。初心者のうちからスタジオに行くのって、結構勇気がいりませんか。
私は体がとても硬いので、正直みんなの前でやるのは恥ずかしいです。うまく出来なくても、家でならのびのび周りの目を気にしないで出来ますよね。ヨガは他のダイエット方法と違って、短期で効果が現れるものではありません。
1回の時間が短くても、継続して取り組むことでインナーマッスルが鍛えられ、代謝を上げ脂肪を燃えやすいくし痩せやすい体を作る事がメソッドになります。ですから自宅で続けられるお家ヨガはダイエットにピッタリなんです。
自宅でのヨガダイエットやるなら朝!
自宅でヨガダイエットを始めるなら、朝が最も効果的です。なぜ朝ヨガをするのがいいのかというと、ヨガは空腹時にやるのが効果的。さらに、朝は1日の中でもっとも代謝が落ちて、体が硬くなっています。なぜなら夜の寝ている時はほとんど同じ姿勢で寝ているから。
そうすると体の筋肉が硬くなってしまって、それにつられて代謝も下がってしまうんです。朝にヨガをする事で、硬くなった筋肉を柔らかくほぐし、血流を良くして代謝を上げて上げる事ができます。こうする事で、朝のヨガで1日の代謝量を多く上げられ、脂肪を燃焼しやすい状態を長時間キープできるようになっちゃうんです。
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]でも毎朝そんな時間はないかも〜[/char]
朝忙しくてできないときは、食後2時間以上経ってからでもOKです。避けた方がいいのはお風呂上がりです。体が柔らかくなっているので、いいと思われるかもしれませんが、実はNG。お風呂で血行が良くなっている為、ヨガを行うと血流が良くなりすぎて、気分が悪くなってしまう事もあります。
朝できない場合は、お風呂上がりを避け、食後2時間以上は空けましょう。
ヨガダイエット中に食事制限は必要?食事をする時の注意点
ヨガをするうえで食事制限はありませんが、食事を摂る時の注意点があります。
ヨガ後すぐに食事をしない
有酸素運動後は代謝が上がり、体はエネルギーを欲している状態になります。このまま食事を摂ると、栄養がすぐに吸収されてしまう状態になります。ヨガの後およそ2時間はそのような状態が続くので、食事をとると栄養の吸収が良すぎて太ってしまうという事が起こってしまうのです。
なのでヨガ後すぐに食事はせずに、プロテインを摂るようにしましょう。栄養の吸収が良くなっているので、効果的に体に取り組む事が出来ますよ。
ヨガ直後の食事は内臓にも負担がかかる
ヨガは内臓もゆっくり動かし、伸ばしていくまさに全身を使う運動です。なのでヨガ後は内臓もちょっとお疲れ状態。そんな時に食事を食べてしまうと内臓に負担がかかり、胃もたれの原因になることもあります。
そういった理由からもヨガ後すぐの食事は控えましょう。
ヨガ前にも食事を摂らない
ヨガは身体の筋肉やインナーマッスルを大きく動かす有酸素運動です。効率的にエネルギーを得て効果を取り入れるにはヨガの前遅くても1〜2時間は食事を取らず、空腹状態でやるのがベスト。満腹状態でヨガをすると気分が悪くなってしまったり、吐き気が出てしまうことがあるので気を付けましょう。
バランスの良い食事にする
バランスのとれた食事を摂る事は心がけてください。ヨガでせっかく基礎代謝がよくなり、痩せやすい体にすることができても、脂肪分の高い食事ばかりだと効果を感じることができません。
ヨガダイエットを成功させて痩せたいなら、特に食物繊維をしっかりと摂りましょう。ヨガはホルモンバランスを整える効果もあるので、最初は物足りなく感じても、続けて行くうちに体が自然と栄養バランスのとれた食事に馴染んでいきますよ。
初心者にもおすすめなヨガのポーズ
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]自宅でのヨガがダイエットに効果的なのはわかったけど、まったくやった事がないから、どんなポーズがいいのか全然わかんないよ〜。[/char]
[char no=”6″ char=”豆大福 くん”]そんなあんみつさんの為に、初心者さんでもできるヨガのポーズを見つけてきたよ。[/char]
呼吸方法から立ち位置まで、細かく教えてくれているので初心者にピッタリです。15分ほどでできるのも、忙しい朝には嬉しいですよね。
慣れてきたら、全身を使ったエクササイズにも挑戦してみてください。結構いい汗かいちゃいますよ。
部分別ポーズはこちらも参考にしてくださいね。
[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/diet-yoga-movie/” target=”_blank”]
自宅でのヨガダイエットであると便利なアイテム4選
自宅でヨガを始める時に、これは必要なアイテムと、自宅ヨガであると便利なアイテムを紹介します。
これは必須!ヨガマット
ヨガは正しくやらないと効果が出ません。ラグや布団でやればいいじゃんと思うかもしれませんが、意外と滑ったり安定感もイマイチ。怪我をしてしまう危険もあります。
ヨガマットは絶対に用意しておきましょう。初心者におすすめなのは6ミリ以上のもの。厚くなればクッション性が高いですが、少し動きにくくなります。
可愛いヨガウェアで気分を上げよう
自宅でのヨガなので、動きやすい服装ならばなんでもいいのですが、可愛いヨガウェアなら気分も上がります。スタジオに通いたくなってもウェアがあればすぐに通えます。余裕があれば買っておくことをおすすめします。
ヨガウェアならしっかり胸をホールドしてくれるので、運動による胸揺れもちゃんと防いでくれますよ。
初心者にあると便利な補助アイテム
体が硬いとヨガのポーズって大変ですよね。私はとても体が硬いので、特に前屈のポーズがキツイです。そんな人に便利なのが補助アイテムのヨガブロックとヨガベルト。
痛いとどうしても続けるのが嫌になってしまいますから、体が硬い人にはとてもおすすめです。ヨガベルトの使い方はこちらも参考にしてみてくださいね。
自分のポーズを確認して早く上達したいなら自撮り三脚
自宅でのヨガだと姿見などがないので、自分のポーズがうまくできてるのかってわからないですよね。そんな時に便利なのが自撮り三脚。
床に置くだけでなく、柱にも巻きつける事ができるので、位置も自由自在。お値段も1,000円ちょっとで、旅行などでも使えるのであると便利です。
まとめ
自宅でのヨガダイエット、いかがでしたか。ポイントさえ押さえれば、インストラクターさんがいなくても気軽に始める事ができます。
- 朝にする
- ヨガ後すぐに食事をしない
- ヨガの直前にも食事をしない
ヨガは有酸素運動と筋トレが同時にできますが、ダイエット効果はゆっくり現れます。すぐに痩せたいという人よりも、ゆっくりキレイにリバウンドなく痩せたい人におすすめです。体の歪みや自律神経も整えてくれるので、体をリセットしたい人もぜひ挑戦してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。