こんにちは!たい焼きです。医師が率いるダイエット専門のメディカルチームがスマホアプリを使って完全伴奏してくれるダイエットプログラム。成功率99%、実績1万人以上、業界最安値ということで思わず勝手に潜入体験を始めたわけですが、めでたく本日10日目を迎えました。

「GYM通いNG」「お酒はやめられない」「外食多め」「意思が弱く持続力が低い」こんな私でも99%の成功者の仲間入りができるのでしょうか?もし可能ならば、これのダイエットプログラムは間違いなくダイエットリ挫折、リバウンド常習犯におすすめできる救世主ですよね。

それでは10日目の様子をご覧ください。

ダイエットアプリ 10日目の体重測定

おはようございます。

60日間で10kgできれば14kgの体重減を目指しています。今日で10日目ですから全日程の1/6が終了です。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]ということは今日までに何kgやせてないといけないんだ?[/char]

14kg(最終目標減量値)×10日/60日(消化日程)=2.3kg(本日まで達成していなければいけない減量値)

便秘気味だからなぁ~とか保険を掛けつつ、さて本日の体重は?

前日比:マイナス0.2kg
開始日比:3.2kg

開始体重:86.0kg

10日目体重:82.8kg

最初がすごく順調だったので、「正直不満」というか「焦り」みないなものはあります。でも60日間で14kg減、そしてリバウンドしない週間と知識と体づくりのために無理は禁物とのダイエットコーチからのアドバイスをもらっていますので、焦らずいきます。

ダイエットアプリ 10日目の朝食

朝のスープは本当にいい感じです。明らかにこれまでのデブデブ生活時よりも食べる量は減っているのに、むしろお昼までの腹持ちがいいんですよね。だからお昼もコンビニで弁当を見るときも、食堂でメニューを見るときも

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]大盛あるかなぁ[/char]

じゃなくて

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]どれが美味しそうかなぁ[/char]

ってちょっと大人なメニュー選びができてるような気がします。

ということで本日の朝食は野菜たっぷスープがメインです。

今日の朝食メニュー
  • 野菜たっぷりスープ
  • オムレツ(全卵1個)
  • 白米(レトルト)

野菜スープって意外に簡単に美味しく作れる。前にレトルトもおすすめしましたが、やっぱり自分で作れば安い。

  1. 野菜適当に切って入れる
  2. 鍋にお水をコンソメかブイヨンを入れる
  3. 切っておいた野菜を入れる
  4. 弱火で適当に煮込む
ポイント
  • 弱火にしとけばうっかり文武苦茶釜の可能性がかなり下げれる
  • キッチンタイマーをしておけば更に安心

ちょっと高いけど友達が使ってたこのだし「マジ旨すぎ」です。一つずつパックになってて使いやすいので是非お試しください。

 ダイエットアプリ 10日目の昼食

今日のお昼は純和定食です。ダイエットコーチにも出来れば食事は和食の方がいいって言われています。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]やぱり中華や洋食はよくない油が多いらしい[/char]

まあ、でもお昼は食べたいもの食べてOKって言われてるんで食べたい時は食べますけどね。でも別に欲求が無いときは体に良さそうなもの食べとくのは良さそうですね。なんたってお酒好きなんで夜のお誘きは断れないっていうか、お待ちしてますんで。

今日の昼食メニュー
  • 玄米ごはん(大きめお茶碗1膳)
  • 納豆
  • めかぶ
  • ひじき煮
  • 野菜サラダ

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]玄米はお尻からのお便りにいいらしいのでチョイス![/char]

玄米って家畜の餌みたいな感じだと思ってたんですけど以外にもちもちして美味しいんですね。しかも少し硬いから満腹感も普通の白米よりあるかもしれないですよ。これ自分は気に入りました。

ダイエットアプリ 10日目の運動

本日の配信エクササイズは基本の三大運動10分エクササイズです。

ムービーで三大運動のポイントを復習した後でいさ勝負!

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]きっと顔はぶちゃいくになってるだろうけど誰もいないからOK[/char]

GYMにいったら本気モードの皆さんやスレンダーボディーの皆さんが「場違いな奴が来たぞ」と言わんばかりにこちらに視線を注いでくださるんだと思いますが、自宅で出来るっていうのが何ともありがたいです。内弁慶で申し訳ありませんが、家なら本当に伸びのび楽しくできますよ。

今日のエクササイズ
  • スクワット ×20回
  • プランクから腕伸ばし ×10回
  • 腕立て伏せ ×10回
    •  各2セット
    • レベル:中級
    • 所要時間:10分

ダイエットアプリ 8日目の夕食

節目の10日目ですが、本日の夕食は飲み会です。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]すみません。今日はしっかり交流を深めるのでメニューは略覚えてません[/char]

飲み会で気を付けたこと
  • ビールは乾杯の1杯だけ
  • 飲み物はワイン、ハイボール、焼酎、必殺の生絞りレモンサワー
  • 揚げ物、炭水化物からは極力逃げ回る

楽しむ日は諦めてしっかり楽しんで、明日からまた頑張りましょう。

ダイエットアプリ 10日目の作業

  1. 朝の体重報告
  2. 朝食報告:コメント
  3. 昼食報告:コメント
  4. ダイエットコーチからのアドバイス確認
  5. 簡単エクササイズ
  6. 夕食報告:コメント
  7. 夜の体重報告

今日はダイエットコーチから便秘対策のお便りが4通ぐらい届いてました。隙間時間に読んでダイエットに取り入れます。

ダイエットアプリ 10日目のまとめ

  • ダイエット10日目の体重は82.8kg
  • 便秘のため体重減少は少し鈍化
  • 60日でマイナス14kgに対しては青信号
  • 今日は楽しくお酒を飲んだのでまた明日からダイエットを頑張ります

ドクターズダイエットはおススメできるのか?

ドクターズダイエットはこれまでダイエットを中々成功させれなかった人、結局リバウンドしてブーちゃんのままに人におすすめです。逆に、わたしはダイエットのプロ。知識も豊富でジムにも行くし、食事のカロリーコントロールだってしっかり出来るという人にはおすすめできません。

ドクターズダイエットはスマートフォンアプリを使ったダイエットプログラムです。メディカルチームが完全伴奏してくれるのに、煩わしい対面指導は一切ありません。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]人との相性って意外と問題になること多いですよね。しかも解決がむずかしい。[/char]

もちろん、時間や場所に関係無くダイエットが続けられますし、ジムやエステ、ジョギング中にスリムでキレイな皆さんに珍獣を見るような視線を浴びることもありません。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]あの上から目線は何なのでしょうか?でもそのような場所では、自分自信も何となく人として劣っていすような気分になって郵つになってしまいます。[/char]

プログラム自体は、自宅で出来る簡単な運動動画も配信されてきましたが、出来る範囲で取り組む感じで、基本は食事や生活の改善です。

しかし食事制限とは少し違って、極端な糖質カットやカロリー制限ではなく、食べ方・食材選び・代謝を向上させる生活の仕方など、豆知識の積み重ねでしっかりと痩せていくって感じです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]過度な運動、無理な食事で短期間い急激に痩せたい。後は野となれ山となれ「リバウンドOK」の人にも不向きなダイエットプログラムです。[/char]

しかも、食事の好き嫌いや生活リズム、家族環境など人それぞれの個性に合わせて専用のプログラムが作成されます。

また、一度出来たプログラムも進捗に合わせて「これが実施困難であれば、これに変えてみましょう。」といった感じで提案があります。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]正にパーソナルダイエットプログラムって感じで感動です。[/char]

ダイエット期間は色々と細かな疑問も生じるものですが、医療チームに質問すれば間違い無い回答が翌日には返ってきます。

もちろん自分でWeb検索することも出来ます。間違った情報はダイエット成功までの道のりを遠回りにするだけでなく、挫折・失敗の原因となってブヨブヨお腹に逆戻りさせる危険性が大です。

  1. その情報は医学的に正しいでしょうか?
  2. ダイエット全体としての相性は良いのでしょうか?
  3. 健康面で心配は無いのでしょうか?

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]とはいえ、有料アプリに腰が引けちゃいますようね[/char]

わたしがこのドクターズダイエットにチャレンジ出来たのは3日間の無料体験があるからです。
申込からキャンセル方法まで詳しく解説したページがありますから是非ご覧ください。↓

【ダイエットアプリ】 ドクターズダイエット無料体験申込とキャンセル方法

悲しい悲しいドクターズダイエットを始めるきっかけもご覧ください。↓

ダイエットを始めた悲劇的な妻からの一言と幸運なドクターズダイエットとの出会い

限定の特別価格キャンペーンを急いで知りたい方は
ドクターズダイエットの公式サイトこちら