成功率99%
60日間で平均-6kg、最大-14kg
サポート実績1万名以上

医師が率いるメディカル専門スタッフの完全サポートで医科学的に魅せるカラダと健康を手に入れる。この始める前から成功が約束されたようなオンラインダイエットプログラム「ドクターズダイエット」。

現代の4次元ポケットであるスマホ・アプリをフル活用して時間や場所に制約されず、低価格なオーダーメードプログラム。一歩踏み出せないあなたのために、わたしが先にいってあなたを待ってますね。

では準備編レビュー行ってみましょう。

アプリインストール

ここは前回0日目の申込のおさらいです。前回の紹介は、概要をさらっとご説明したので今回は、具体的にレビューしていきます。

アプリのインストール いよいよスタート

申込が完了すると、登録したメールアドレスに【お申込み完了】のメールが届きました。こちらに記載の【今後の流れ】に従ってスマホへのアプリインストールとプレミアムキーの入力を行いました。

私はパソコンのメールアドレスで申込をしたので、【お申込み完了】メールにアプリインストール用のURLが記載ありましたが、スマートフォンから通常のアプリインストール手順同様に、ドクターズダイエットを検索してアプリをインストールしました。

どうでもいい話ですが、アップデートが36件も放置されていますね。(恥ずかしい。)さっそく私のズボラな性格を皆さんにご披露することになってしまいました。

こんなわたしが今回のダイエットに成功すれば、世界のズボラダイエッターの救世主ですね。勝手に世界のズボラダイエッターを代表して頑張ることをここに誓います。

以下の記事で「3日間の無料申込」の様子を詳しくレビューしています。支払い方法やキャンセル方法など申込時不安になることはすべて記載しています。よろしければご覧ください。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/doctors-diet-review-day0/” target=”_blank”]

さて、ドキドキは最高潮です。アプリのインストールを終えてアプリを立ち上げると、爽やかな印象の「ようこそ」の画面が立ち上がってきます。内装のきれいなクリニックに行って、入口で看護婦さんに「今日はどうしました」とでも言われた感じがしました。

プレミアムキーの入力 これでVIP

案内に従ってこのオンラインダイエットプログラムの紹介を読み進むと、「プレミアム会員ではじめる」か「フリープラン」で始めるかの設問があります。VIPルームに案内される気分で「プレミアム会員ではじめる」を選択します。

次は、プレミアムキーを入力です。【お申込み完了】メールに記載のプレミアムキーを入力します。VIP会員証を提示するつもりで6桁の英数字を入力しました。

3日間の無料申込期間ではありますが、こちらは成功率99%の勝ち馬に乗って60日間走り抜ける決意が固まっていますからね。「失礼します」と一礼して「診断テストへ」をポチ。いよいよ診断テストが始まります。

 

診断テスト

設問は全部で60問。この医師監修の診断テストを元に、わたしを指導してくれる5名の専門チームとオーダーメードのダイエットプログラムが準備されるわけですね。張り切って入力しますよ。

設問の中にはわかる方のみでOKとコメントありましたが、「体脂肪」と「平均体温」がありました。設問には下書き保存のような機能は見当たりませんでしたから、すべてしっかり記載されたい方は事前に測定しておくくことをお勧めします。わたしは体温を測る習慣がないので、ここだけは空欄で進みました。

設問はだいたいこんな感じでした。

  • 身長・体重などの一般事項について
  • 家族構成や勤務体系などの環境について
  • 食事・飲み物・間食など食事について
  • 学生時代の運動歴・移動手段などの運動について
  • ストレス・持病・アレルギーなどの健康状態について
  • 過去のダイエット歴・痩せたい部位・目標体重などのダイエットについて
  • 痩せたらしたいこと・決意表明
  • サポートスタイルのリクエスト

診断の記入は20分くらいでおわりましたね。設問に答えて見て痛感したのが、自分の食事や生活リズムについて余り把握していない、意識していないという事実でした。
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]痩せたいって思ってた割に、何にもやってなかったんだなぁ。
よし、伸び代だと思うことにしよ。[/char]

診断テストが終わるとプレミアム特典の紹介がありました。

 

プレミアム特典の紹介  99%成功の要

これがこのプログラムでダイエットを成功させるためのメイン機能だと思います。食事の報告、タスク・体重入力などを行うと、専門コーチが日々詳しいアドバイクをくれる仕組みです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]タスクっていうのは、毎日届く行動課題で一人ひとりの特徴に合わせたオーダーメイドなんだ。[/char]

アプリの中では「DD」と表示されチャット型のコミュニケーションツールになっています。面と向かっては話しづらいこともこれならバンバン聞けちゃいます。しかもこの特典機能は、こちらからの「質問が60日間・24時間し放題」という大盤振舞。ダイエットの疑問、ノウハウ、補助食品のこと色々質問しまくるつもりです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]正直、直接指導とか電話とかはちょっと抵抗あるんですごく助かります。
これならたまには、厳しめの激励がたまには飛んできても大丈夫そうですよね。[/char]

この専門コーチたちが目玉が飛び出るほど素晴らしんですよ。ご存じない方は是非一度この記事をご覧ください。

その他にも更に3つ、計4つのプレミアム特典があるようです。

  • タスク・体重入力機能
  • 全動画の閲覧およびプログラムの追加
  • プレミアムブックの解禁

プレミアムブックは特に期待です。プログラムの進捗に合わせて順次オープンされる仕組みで、ダイエットを加速させるコツが満載とのこと。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]要チェックです。[/char]

  

 

診断結果

診断テストの結果つまり「減量計画」は翌週の月曜日にアプリ内のチャット機能に届くとのことです。わたしは1/7(月)に結果が届いて、翌日の1/8(火)からプログラム1日目がスタートです。

実は勘違いがあって2019年1月1日(火)からダイエットをスタートしようと思い、2018年12月31日(月)に診断テストを入力したんですよ。正直出だしで「ズルっ」て感じだったんですよね。診断テストからあまり時間を空けずにプログラムをスタートさせたい方は、日曜まで診断を完了させて次の月曜に診断結果を受け取って翌日火曜日からプログラム開始がおススメです。

  

 

専門コーチとのやり取り方法

さて、まだプログラムは始まらないのですが、高まる気持ちを抑えて今後の専門チームとのやり取り方法を予習しておきます。

基本的にやることは3つのようです。

  1. 朝/夕の体重入力
  2. タスクの実行/チェック
  3. 食事報告、質問、振り返りコメントなど

体重入力も出来なかった場合は空欄でOK。タスクの実行/チェックはチェックボックスに印をつけたり実施具合を10段階評価するようです。一番大変そうかなぁっと思っていた食事の報告も写真で大丈夫のようです。しかも、就寝前に一日分をまとめて送っても、都度送信でもOKとのことでかなり柔軟性ありですね。細かいことのようですが、続けるためにハードルを出来る限り下げて頂いてることが感じとれますね。

   

質問は翌日中まで返事が来るという神対応。本当にわたしのダイエットのために頑張って頂くんだなぁって、少し恐縮してしまうくらいです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]コーチ、このご恩はスリムになったわたしの体験談でお返ししますからね。[/char]

 

次回の投稿は診断結果の報告と現状のわたしの体型を赤裸々にお届けします。それではまた次回お会いしましょう。

以下の記事に、人生最後のダイエットを誓うもジムに通うのも食事制限にも自信のない私が、成功率99%・実績1万人・最大-14kgのダイエットプログラム「ドクターズダイエット」との出会い申込を決意した一部始終を記載しています。よろしければご覧ください。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/app-recommended-doctors-diet/” target=”_blank”]