成功率99%、60日間で最大-14kg、サポート実績1万名以上。
医師が率いるメディカル専門チームの完全サポートで、ジムに通うのも食事制限するのも不安な結局いつもリバウンドのダイエット失敗リピーターを続々成功に導いているおすすめのダイエットプログラムが「ドクターズダイエット」です。
現代のリアル4次元ポケット「スマートフォンアプリ」をフル活用することで、時間や場所にまったく制約されず、個人の生活環境や得手・不得手に合わせたオーダーメードのダイエットプログラムを低価格に実現してくれています。
始める前から成功が約束されているようなダイエットプログラムを知らないで、今日も夢のサプリや魔法の飲み物を探そうとしていたわたしの潜入体験をお届けします。
あなたにも美しいスキニーパンツ姿が待ってますよ。では待望のDAY2レビューを行ってみましょう。
メッセージ
本日は午前11時30分にKコーチから全8通のメッセージを頂きました。
[char no=”2″ char=”あんみつ さん”]Kコーチ、いきなり鬼教官に豹変したんじゃない。[/char]
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]怖いこと言わないでよ。[/char]
と少々ビクつきながらメッセージを読み進めると、もちろんそんなことは全然ありませんでした。
- 1日目の総評
- 飲み物に関する重要情報
- 1日の食事に対するアドバイス
- 2日の行動目標
1日目の総評はとても暖かく「褒め上手」って感じで、叱られヘコミ・褒められて伸びるタイプのわたしは、ついついやる気にさせられちゃってます。メッセージ全体としては結構ボリュームがあるのですが、事務的な文書を読んでいるのではなく、優しい口調のお話を聞いているような感じで、全然苦無く読めました。
むしろ、一つ一つ丁寧に理由を説明頂いているので、興味深くスーッと心と頭に情報が染み込んでくるような感じがしました。
食事
昨日の朝昼晩の食事について、個別に丁寧なアドバイスがありました。
[char no=”2″ char=”あんみつ さん”]1日目は写真を送っただけでしょ。そんなに詳しくアドバイス貰えるの[/char]
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]正直びっくりしたよ。減量のことはもちろん、塩分の取りすぎとか腸内環境改善のことまでしっかり書いてあったよ。[/char]
昨日の夜は遅くなったので自炊は出来ず、コンビニ食材のオンパレードだったんです。パッケージも開けず「今日はこんなの食べます。」みたいに机に並べてパシャリだったんですけど、きちんと調べて頂いた様子で丁寧なコメントでした。
特に「食べる量を制限しろ」という部分は少なく、「おすすめ食材」と「避けるべき食材」を説明しながら、具体的な食事メニューを提案してもらえたことはとってもGOODでした。
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]朝昼晩で体の状態が違うから食べるものも少し違ってくるんだって[/char]
[char no=”2″ char=”あんみつ さん”]何か1つくらいわたしにも教えて[/char]
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]朝は1日の内で一番しっかり食べていいものだと思っていたけど違うみたいなんだ。[/char]
- 朝食は1日で一番食間があいている
- 糖質を取った際、血糖値が急上昇しやすく、肥満ホルモンのインスリンが増えてしまう
- 「ごはん」や「フルーツ」の糖質は抑えめに、野菜や肉・魚・卵・大豆などのタンパク質に置き換え
朝は一日の始まりで、一番好きなものを好きなだけ食べていいチャンスタイムだと思っていたのでびっくりでした。それに。スレンダーなモデルさんの朝食の代名詞は「フルーツ」ってイメージが強くあるので、フルーツがダメだなんてとてもびっくりでした。
わたしの朝はご飯派なので、ごはんを減らすのは少し抵抗がありますが、野菜を増やしたり、タンパク質食材を増やしたりしていいとのことなので、空腹に悩まされることは無いようで一安心です。
[char no=”3″ char=”豆大福”]ダイエットにはいろんな考えがあるから情報も多くて迷子になる人が続出するんだ。
たい焼きくんまずはKコーチを信頼して突き進んだほうがいいよ[/char]
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]了解。[/char]
運動
- ボトムスクワット
- 割れた腹筋を手に入れる10分間エクササイズ
2日目は所要時間1分、レベル中級の「ボトムスクワット」と所要時間10分、レベル中級の「割れた腹筋を手に入れる10分間エクササイズ」を配信頂きました。
ボトムスクワットは20秒ほどの動画を一度みれば、すぐに真似できる簡単な運動でした。「ドライヤーをかけながらサクッと運動もやっちゃいましょう」という感じのものです。今日はこちらはパスしました。
10分エクササイズはひじをついた腕立ての姿勢をキープする「プランク」を含む3種類の体幹系のエクササイズでした。わたしは膝をついた少し強度を落としたものをやりましたが、中々いい運動になりました。説明を省けば7分程度と思いますが、日頃いかに運動していないかが良くわかります。
このくらいの時間が取れないということはなさそうなので、続けられそうです。毎日同じ運動ではなく、配信されてくる動画を見ながら新しい種目に取り組むというのも自分には合っているようです。
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]今日のところはこの辺にしといてやろか。[/char]
今日のびっくり
初日から水をたくさん取るようにアドバイスを頂いていました。
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]お水を1.5L以上飲んだ方が糖代謝が進んで、代謝も上がり、溜まった中性脂肪が燃えやすくなるそうです。[/char]
自分はオフィスがフリードリンクなので日頃からコーヒーや紅茶を比較的多く飲んでいたので大丈夫と思っていたのですが、今日もKコーチから驚きの情報がありました。
1位:白湯
2位:常温水
3位:冷水
4位:無糖炭酸水
5位:麦茶(ノンカフェインティー)
6位:ハーブティー
7位:紅茶
8位:コーヒー
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]麦茶は体を冷やす作用が少なからずある。カフェインが含まれるものは、体をめぐりダイエット作用を発揮する前に尿として排出されてしまう。便通改善や胃腸からの代謝アップも考えて白湯がNo.1らしいよ。[/char]
[char no=”2″ char=”あんみつ さん”]カフェインはお水よりダイエット効果が高いんだと思ってた。驚き―[/char]
[char no=”3″ char=”豆大福”]運動による脂肪燃焼効果と代謝促進の違いだろうね。[/char]
2日のまとめ
今日も「目からウロコ」のダイエット情報がたっぷりでした。60日後には人にダイエットを指導できるようになっているんじゃないかと思います。食事も確かに少し食べる量にも拝領はしていますが、基本的には食べ物の種類や食べ方の改善が主体です。運動はまだ積極的にやっているとは言えない状況ですが、意外と動画を見ながら10分程度のエクササイズは楽しいかもしれないと思えて来ています。
明日で3日間の無料体験が終了しますので一度体重の変化を発表したいと思います。是非ご覧ください
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/app-recommended-doctors-diet/” target=”_blank”]