勝手にダイエットリバウンダー日本代表のたい焼きです。そろそろこの肩書も卒業したいと思いドクターズダイエット」なるダイエットアプリをお試し中です。

このズボラ特1級のわたしが、3日間の無料お試し期間で成果が感じられたということで、引き続きこのダイエットを継続しながら潜入体験レビューをお届けします。

本当に皆さんにおすすめ出来るものなのか?早速4日目の様子をご報告致します。

ダイエットアプリ 4日目の体重測定

さて、昨日から2泊3日の東北出張にきております。本日が出張DAY2です。

さっそくホテルの大浴場で「ひとっぷろ」。まだまだタプタプのぶよぶよお腹ですが、もう56日後にはお別れしないといけないと思うと寂しいものです。

何て、全然思いません。さっさといなくなってくれー!

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]さて、体重はと[/char]

いうことですが、流石にホテルの大浴場でスマホでパシャリと写真を撮るのは気が引けました。小心もののたい焼きですので、今日は写真無しのご報告となります。

前日比マイナス0.2kg

開始日比:マイナス1.0kg

開始体重:86.0kg

4日目体重:85.0kg

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]まじかい?今日は太ってると思ったのに、ラッキー♪[/char]

実は昨日の夜、出張あるあるで羽をバサーっと伸ばしたんです。お酒を飲んだんですよ。お腹も結構満腹のなったんですけどね。

昨日の夕食
  • スパークリングワイン:1杯
  • 生絞りレモンサワー:2杯
  • ハイボール:2杯
  • 生野菜サラダ
  • 枝豆
  • お刺身盛り合わせ
  • 焼き鳥盛り合わせ
  • チーズ
  • 水炊き など

確かに水炊きのしめに「ご飯」VS「うどん」の話題になった途端に、別のテーブルに避難しましたけどね。

食べ物・飲み物の種類に気を使うだけで、こんなにも違うもんですかね?

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]事前にダイエットコーチにに質問しておいてよかったー。[/char]

ダイエットアプリ 4日目の朝食

今日の朝食は、ホテルのバイキングです。

そういえば最近バイキングじゃなくて「ビュッフェ」とか言いますね。最近じゃないか?

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]皆さんバイキングとビュッフェの違いわかります。[/char]

元々日本では食べ放題と言えば「バイキング」だったそうですよ。1958年にかの有名な帝国ホテルさんが「インペリアル・バイキング」という名前で好きな料理を自分で選んで食べるヨーロッパ北部のスカンジナビアの伝統料理「スモーガスボード」を取り入れたことで始まりだそうです。

一方で「ビュッフェ」はフランス語で長距離列車や劇場などにある簡易的な食堂のことを言うらしく、元々は立食形式の食事を意味していたそうです。そこから立食での食事やセルフ方式の食事を意味するようになったそうです。ですから正式にはビュッフェ=食べ放題では無いようです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]すみません。毎度の大脱線です。[/char]

で朝食はこんな感じ

朝食
  • 野菜サラダ
  • トマトジュース
  • スクランブルエッグ
  • さば焼き
  • 野菜と鶏肉の炒め物
  • 五穀米(かな?)
  • お味噌汁

白米もあったんですけど、朝は主食を少な目でお願いされてたので、ごはんを少な目しました。交換条件は「おかずはその代わりきっちり食べまっせ」です。

そういえば昨日ダイエットコーチに「朝にオレンジジュース飲みました」っていばったら、ダイエットコーチからのアドバイスが届いていました。

オレンジジュース要注意
  • オレンジジュースは糖質が高い
  • 糖質が高いと血糖値が急上昇する
  • 体内に脂肪を貯めやすくなる
  • ダイエットには不向き

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]朝にオレンジジュースってセレブの常識じゃないの?[/char]

 

がーん!下はスパッツ、上はスポーツブラでくびれた美ボディーのセレブはみんな朝からオレンジジュースを飲んでいると錯覚していました。イヤー無知はいかんですね。ダイエットコーチ、これからも僕の足りない脳みそをフォローよろしくお願いします。

ダイエットアプリ 4日目の昼食

昼食でーす。

昼食は余りダイエットのことは考えずにお好きなものをどうぞって言われてます♪

なのになぜ?なぜ?今日も時間が無くてデスクで幕の内弁当です。

涙です。

まぁ、朝からわかってて勝手あったんですけどね。

ダイエットアプリ 4日目の運動

今日も運動はチャチャチャっと終わらせますよ。もともと10分エクササイズと1分ぐらいの簡単な初級向け動画しか有りませんからね。

今日のエクササイズ
  • スクワット20回
  • プランク10回
  • 腕立て10回

×2セット

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]腕立て伏せってこんなに大変だったっけ?
なるほど大きな錘がお腹にあるせいねですね[/char]

自分の実力に合わせて膝をついて負荷の調整をすればいいんだってエクササイズコーチが言ってます。大胸筋も体の中で比較的大きい筋肉だから腕立て伏せも太りにくい体を作るにはおススメらしいです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]胸を張って、肩甲骨を寄せて?下げて?[/char]

コーチ、詳しい所はまた次回勉強します。とりあえず終わったんで夕飯っと。

 

ダイエットアプリ 4日目の夕食

明日東京に帰るということを聞きつけてくれた先輩からお誘いを頂きまして、今晩もお食事会です。

わー、嬉しいけどこの先輩ゴリゴリの体育会系なんだよね。しかも空手の有段者で拳がいかにもって感じでゴツゴツ。

昔2人で海外出張に行ったとき、二人とも体大きいし坊主だし黒のスーツだしで「良く入国できたなぁ」なんて揶揄われたことがあったなぁ。

わたしは優しいおデブ系だけど、あの人は確かに知り合いじゃなきゃ絶対に話しかけない。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]乾杯のビールはさけられないなぁ[/char]

ということで夕食はこんな感じ(だったかな?)

楽しかった夕食
  • 生ビール中:2杯
  • 焼酎水割り:数え切れん
  • おひたし
  • 白子ポン酢
  • お刺身
  • 豚しゃぶ ほか不明

ん~、やっちゃったかな?でも楽しかったからOK

 

ダイエットアプリ 4日目の作業まとめ

  1. 朝の体重報告
  2. コーチからのコメント確認
  3. 朝食報告:コメント
  4. 昼食報告:コメント
  5. 10分間の簡単エクササイズ
  6. 夕食報告:忘れた
  7. 夜の体重報告:忘れた

ダイエットアプリ 4日目のまとめ

  • ダイエット4日目の体重は85.0kg 【マイナス1.0kg】
  • 目標に向けて順調
  • ストレスは全くない だって夕食めっちゃ羽伸ばしましたから。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]羽伸ばし過ぎた~[/char]

ドクターズダイエットはおススメできるのか?

ドクターズダイエットはこれまでダイエットを中々成功させれなかった人、結局リバウンドしてブーちゃんのままに人におすすめです。逆に、わたしはダイエットのプロ。知識も豊富でジムにも行くし、食事のカロリーコントロールだってしっかり出来るという人にはおすすめできません。

ドクターズダイエットはスマートフォンアプリを使ったダイエットプログラムです。メディカルチームが完全伴奏してくれるのに、煩わしい対面指導は一切ありません。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]人との相性って意外と問題になること多いですよね。しかも解決がむずかしい。[/char]

もちろん、時間や場所に関係無くダイエットが続けられますし、ジムやエステ、ジョギング中にスリムでキレイな皆さんに珍獣を見るような視線を浴びることもありません。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]あの上から目線は何なのでしょうか?でもそのような場所では、自分自信も何となく人として劣っていすような気分になって郵つになってしまいます。[/char]

プログラム自体は、自宅で出来る簡単な運動動画も配信されてきましたが、出来る範囲で取り組む感じで、基本は食事や生活の改善です。

しかし食事制限とは少し違って、極端な糖質カットやカロリー制限ではなく、食べ方・食材選び・代謝を向上させる生活の仕方など、豆知識の積み重ねでしっかりと痩せていくって感じです。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]過度な運動、無理な食事で短期間い急激に痩せたい。後は野となれ山となれ「リバウンドOK」の人にも不向きなダイエットプログラムです。[/char]

しかも、食事の好き嫌いや生活リズム、家族環境など人それぞれの個性に合わせて専用のプログラムが作成されます。

また、一度出来たプログラムも進捗に合わせて「これが実施困難であれば、これに変えてみましょう。」といった感じで提案があります。

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]正にパーソナルダイエットプログラムって感じで感動です。[/char]

ダイエット期間は色々と細かな疑問も生じるものですが、医療チームに質問すれば間違い無い回答が翌日には返ってきます。

もちろん自分でWeb検索することも出来ます。間違った情報はダイエット成功までの道のりを遠回りにするだけでなく、挫折・失敗の原因となってブヨブヨお腹に逆戻りさせる危険性が大です。

  1. その情報は医学的に正しいでしょうか?
  2. ダイエット全体としての相性は良いのでしょうか?
  3. 健康面で心配は無いのでしょうか?

[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]とはいえ、有料アプリに腰が引けちゃいますようね[/char]

わたしがこのドクターズダイエットにチャレンジ出来たのは3日間の無料体験があるからです。

申込からキャンセル方法まで詳しく解説したページがありますから是非ご覧ください。↓

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/doctors-diet-review-day0/” target=”_blank”]

限定の特別価格キャンペーンを急いで知りたい方は
ドクターズダイエットの公式サイトこちら