体を鍛えたいと思ったら、まずはジムに通ってみようかなと考える方が多いのではないでしょうか。私も若い頃ダイエットに目覚めた事があり、ジムに通っていたことがあります。

恥ずかしながら形から入るタイプなので、まずはかわいいジムウェアがどんななのかをインターネットや雑誌でチェックしました。一体ジムに何をしに行くんだ、と言われそうですが、女性なら意外と多いのではないでしょうか。

ダサいジャージだとやる気も出ませんが、かわいいウェアは見ているだけでもテンションが上がっちゃいますよね。また、最近はかわいいだけでなく機能性にも優れているようです。そんな見ているだけでもうっとりしちゃうレディースのジムウェアをご紹介します。これでジム通いも楽しみになりますね。

有名スポーツブランド別おすすめウェア

今回は「NIKE」「adidas」「PUMA」「lululemon」「Reebok」の5ブランドを中心にご紹介してまいります。ぜひかわいいウェアを見てテンションを上げていきましょう~。

NIKE―ナイキ―

スポーツブランドと言えばナイキ。言わずと知れた人気ブランドで、スマートなデザインを得意としています。皆さんも何かしらのアイテムをひとつくらいお持ちではないでしょうか。ウェアやキャップ、シューズなどオールアイテム揃えることができますよ。中学の時にナイキのエアーマックスがすんごく流行ったな~。あちゃー年齢がバレてしまいますね。

ナイキ インディ ウィメンズ ライトサポート ロゴ スポーツブラ

引用先:NIKE公式サイトより

こんなスポーツブラなら1枚で着てもかっこいいですよね。憧れる~。まぁ私には勇気がありませんが。

ナイキ クラシック ウィメンズ ミディアムサポート スポーツブラ

引用先:NIKE公式サイトより

こちらは色使いがポップでかわいいですよね~。女心を揺さぶりますね~。

ナイキ テック ウィメンズ ランニングタイツ

引用先:NIKE公式サイトより

ビビットカラーがかわいい~。ジムでひときわ目立っちゃいますね。

ナイキ プロ ウィメンズ トレーニングタイツ

引用先:NIKE公式サイトより

ベーシックなタイプですね。1枚持っていると色んなコーディネートができますよ。

実際NIKEのウェアを着用されている方の写真を覗いてみましょう。

https://instagram.com/p/BVunVzVF7hG/

シンプルにまとめたコーデでお似合いですね~。スタイルが際立ちますね。

https://www.instagram.com/p/BMv9zVRAAWE/?utm_source=ig_web_copy_link

シューズまでNIKEで揃えていて、全体的にまとまっていてかわいいですね。グラデーションカラーが絶妙ですよね。

adidas―アディダス―

こちらも王道ブランド。機能面はもちろんですが、デザイン性にも優れており、男女を問わずファッションアイテムとして常に人気を集めていますよね。中学生の頃3本ラインのジャージがすごく流行ったんですよね~。本当懐かしい。ウチには高価なものだったので、確かよく似た安価なものを履いていた気がします。今思えば恥ずかしい~。

W ライトサポート ALL ME グラフィック

引用先:adidas公式サイトより

こちらは人気ブランド、ステラ・マッカートニーとのコラボ商品です。色がとにかくかわいいですよね。

 

コイーズ [COEEZE TEE]

引用先:adidas公式サイトより

袖にさり気なくラインが入っていておしゃれですよね。へそ出しルックも小学生の頃流行ったな~。火付け役のSPEEDの全盛期でしたね~。

引用先:adidas公式サイトより

カプリ丈のパンツも足さばきが良く、履きやすくておすすめですよ。背が小さな方でも似合いそうですよね。

引用先:adidas公式サイトより

ショートパンツは下にレギンスタイツを履いたり、もちろん1枚でも履けるので、コーディネートの幅が広がりますよね。

では次はアディダスのウェアを着用されている方を覗いてみましょう。

https://www.instagram.com/p/Bu-g7-EnZip/?utm_source=ig_web_copy_link

オシャレ女子が着ると違いますね~。まるごとマネしたいコーデですね。

https://www.instagram.com/p/BpNmRA3F9vP/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらの方は全身アディダスでしょうか。キャップまでブラックで統一されていてとてもカッコイイですね~。オールブラックコーデですね。

PUMA―プーマ―

世界的にも有名なドイツ発のスポーツブランドです。シューズのプロフェッショナルとして多くのアスリートから支持されています。トレンド性を取り入れたアクティブウェアに大注目です。やっぱりプーマの靴って足が速そうに見えますよね。

PUMA x SUE TSAI WOMEN'S CROP TOP

引用先:PUMA公式サイトより

花柄に迷彩がありそうでなかったですよね。1枚でとっても華やかですね。ボトムスとお揃いで着用するとより一層モチベーションも高まりますね。

PUMA x SUE TSAI WOMEN'S DRESS

引用先:PUMA公式サイトより

着丈が長めなのが嬉しいポイントですね。メッシュになっているので汗をかいても蒸れ知らずです。

PUMA x SUE TSAI WOMEN'S TIGHTS

引用先:PUMA公式サイトより

太もも部分にプーマのロゴが入っていて、シンプルだけど色合いもかわいいですね。さり気なくふくらはぎに入っている花柄がポイントですね。

SOFT SPORTS ウィメンズ ドレーピーパンツ

引用先:PUMA公式サイトより

履き心地がとっても楽そうですよね。タイトなボトムスも素敵ですが、少し体型が気になる方にはゆったりとしたパンツもおすすめですよ。

お次はプーマの着こなしも見ていきましょう。

https://www.instagram.com/p/BlpwSAUnX5D/?utm_source=ig_web_copy_link

モノトーンカラーが一層オシャレ感を醸し出していますよね。

https://www.instagram.com/p/BtYazPqFTeP/?utm_source=ig_web_copy_link

今期流行りのダッドスニーカーと合わせていますね。ジムウェアでなくもはや普段着にも取り入れてらっしゃいますね。

lululemon―ルルレモン―

カナダ・バンクーバー発のヨガウェアブランドで、ヨガインストラクターの愛用者も多く人気です。高品質で機能的なのに女性らしいラインが人気の秘密です。

引用先:lululemon公式サイトより

シンプルだけれど高機能・高品質というのが一目見てわかりますね。

引用先:lululemon公式サイトより

胸元がとってもセクシーで女性らしくて素敵ですね。

ルルレモン着用はこんな感じです。

https://instagram.com/p/Bu-XjbpnaF8/

水色のタイダイカラーが大人っぽくて上品ですよね。

https://instagram.com/p/BmqeJkJlHvn/

皆さん個性があって素敵ですね。とっても華やかですよね~。

Reebok―リーボック―

国内でも人気を誇るシューズブランドのリーボックですが、近年ではシューズ以外にウェアでも人気を博しています。

引用先:Reebok公式サイトより

レギンスのグラフィック柄が大胆で目を引きますね。おしゃれ~。

引用先:Reebok公式サイトより

こんなパーカーが1枚あると便利ですね。少しレトロなデザインとポップな色使いがとってもキュートですね。

リーボック着用イメージはこちらです。

https://instagram.com/p/BqPBoPOAmCG/

ジムと言えばこの方。ブランドアンバサダーの中村アンさんのウェアはもちろん全身リーボック。何を着ても似合っちゃいますが、こんな組み合わせもかわいいですね~。

https://www.instagram.com/p/BneLidfnTQ-/?utm_source=ig_web_copy_link

この方のレギンスも派手派手で、かわいいですね。脇からスポブラがチラッと見えるのもおしゃれですよね。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]どれもとってもかわいくってテンション上がっちゃう~!でもやっぱり有名ブランドだけあって私にはちょっと高価かも。。[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]そうね~。ジム初心者でここまでは揃えられないって人にはプチプラのウェアを紹介するわね。[/char]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]ぜひお願いしま~す![/char]

プチプラおすすめウェア

手に入れやすい価格で、今では誰もが持ち合わせているプチプラブランドには、どんなジムウェアがあるのでしょうか。プチプラだからってオシャレじゃないなんてことは全然ないですよ~。

UNIQLO―ユニクロ―

シンプルなデザイン&種類が豊富すぎて悩んでしまうほど。まずはTHE・定番のユニクロからチェックしてみましょう。

ワイヤレスブラ(アクティブ)セットアップ対象

引用先:UNIQLO公式サイトより

とてもプチプラだとは思えないですよね。さすがの国産クオリティですね。上下お揃いでそろえても4000円ほどです。

GU―ジーユー―

ユニクロの姉妹ブランドのGUですが、最近は特に人気なんですよね。中には完売してしまい、プレミアが付くものも。着やすいデザインとコスパの良さで初心者におすすめです。

引用先:GU公式サイトより

こちらのスポーツブラは990円(+税)で買えちゃいます。

Styling

引用先:GU公式サイトより

上記のスポブラとショーパンの組み合わせです。普通にかわいくてビックリしちゃいます。これなら色ち買いもできちゃう。まとめ買いしたい人にもおすすめですね。

FOREVER21―フォーエバー21―

こちらもプチプラ代表格のフォーエバー21は、珍しいデザイン&コーデを楽しみたい人におすすめです。カラフルで見た目鮮やかなウェアは人目を引くこと間違いなしです。

Medium ImpactVカットアウトスポーツブラ

引用先:FOREVER21公式サイトより

パンツの発色が鮮やかですね~。周りの人の目をちょっとチカチカさせてしまうかも!?

Medium Impactケージバックスポーツブラ

引用先:FOREVER21公式サイトより

ミルキーカラーの色合いが女性らしくてかわいいですね~。うっとり。価格も大体2000円前後のものが多くお財布にも優しいですね。

「WEAR」でウェアおすすめコーディネート

かわいいウェアをたくさんご紹介してまいりましたが、どんなコーディネートにしようかまだお悩みの方必見です。ここからは「WEAR」掲載のスタイルでコーディネートの仕方を具体的にご紹介していきます。

「WEAR」とは大手ショッピングサイトZOZOTOWNが運営しているSNSサイト&アプリで、手軽におしゃれな人のコーディネートを見て真似することができるとっても便利なアプリです。

自分のコーデに自信がない方やそもそもどんなものを選べば良いかわからない方は、まずはおしゃれな人の真似をしてみましょう。紹介されているアイテムの多くはZOZOTOWNで販売されているので、気に入ったアイテムがあれば簡単に購入することもできますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

定番!トップス×レギンスのコーデ

kumikoさんの「【NIKE】JDI Swoosh S / S T-shirt(NIKE)」を使ったコーディネート

引用先:WEARより

全身ナイキのモノトーンコーデですね。シンプルでカッコよく決まっていますよね。まさに王道コーデです。悩んだらまずは定番の組み合わせから挑戦してみましょう。ブランドを揃えると統一感もアップしますよ。

KAORINさんの(NIKE)を使ったコーディネート

引用先:WEARより

レギンスやバッグはブラックで統一させてオレンジの派手めタンクで刺し色挿入ですね。派手なカラーや柄を選ぶときはコーデのワンポイントだけにすると失敗がないですよ。

NewBalanceGFOさんの「クロップフーディー(New Balance)」を使ったコーディネート

引用先:WEARより

袖にゆとりのあるTシャツを選べば気になる二の腕を隠しながらほっそりと見せてくれる効果もあります。暗めのカラーを選べば全身が引き締まって見えるので、初心者には嬉しいですよね。

ARISAさんの(MIZUNO)を使ったコーディネート

引用先:WEARより

肌寒い日はパーカーをON。主役級のパーカーを選べば防寒もやる気もアップすること間違いなしですね。

簡単セットアップコーデ

美優さんの(lavia)を使ったコーディネート

引用先:WEARより

まだ何を着てよいかわからない方は、ぜひセットアップを活用しましょう。これだけで十分おしゃれに見えますよ。ド派手なウェアですがとってもキュートですね。ヘアースタイルやアクセサリーも参考になりますよね。

MANAMI(manya❤︎)さんの(laviasport)を使ったコーディネート

引用先:WEARより

上下セットアップにキャップ、パーカー、シューズもブラックで統一していて、少しクールな印象ですね。単品使いしてもきっとおしゃれに決まりますね。

オールブラックコーデ

Hottiさんの(NIKE)を使ったコーディネート

引用先:WEARより

上下ブラックなら引き締め効果も抜群で、体にフィットする素材を選べばスタイリッシュな雰囲気になりますよ。ブラック×ブラックに失敗はないですしね。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]なるほど~。ベーシックなものは1枚持っていると色んな組み合わせができるから便利ですよね~。[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]そうね。でもまず一番は自分がどれを着たらときめいちゃうかってことだと思うわ。[/char]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]確かにそうですね!ちなみにジムってウェア以外に何を持って行ったらいいんでしょうか?[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]じゃあ簡単に見ていきましょうか。[/char]

ジムに何持っていく?ー基本アイテムのポイントー

ジムに行くときは6点忘れずに持っていきましょう。

ジムに持っていく6点
  1. ウェア
  2. スポーツブラ
  3. シューズ
  4. ソックス
  5. タオル
  6. ウォーターボトル

ウェア

動きやすさはもちろんですが、ジムではやはり汗をたくさんかきます。そして発汗により体が冷え、風邪を引いたり体調を崩す原因にもなりますので、ウェアは吸水・速乾性にすぐれたもので通気性が良いものがおすすめです。普通の綿などのTシャツでは汗をかくとペタッと体に張り付いてしまい、何とも着心地の悪い思いをすることになります。

伸縮性のある生地であることも重要ですので忘れないでおきましょう。

 

アンダーウェア

女性限定ですが、普通のブラはやめておいたほうが良いでしょう。跳んだり跳ねたりすることもあると思うのでバストの揺れを防ぐため、スポーツブラの着用をおすすめします。

普通のブラとスポーツブラの違いは胸をしっかりホールドする点にあります。また、ご紹介してきた通り、スポーツブラは今や下着ではなく立派なファッションアイテムなのでこの機会にぜひ取り入れましょう。

 

シューズ

シューズは外履きNGです。用途に合ったトレーニングシューズをきちんと選びましょう。

ソックス

意外と盲点なのがソックスです。ジムではシューズを履くのでソックスは必須アイテムです。着脱しやすいくるぶし丈で、薄めのものよりは厚めの、できればスポーツ用のソックスを用意しましょう。

タオル

タオルは何でも良いのですが小さめのものよりは大きめの、首にかけられるくらいの長さのあるスポーツタオルの方が便利です。ジムではたくさんの方がマシンを共用するので、汗で汚したりしないようエチケットのためにも必要ですよ。

ウォーターボトル

忘れず水分補給をしましょう。初心者なら水やスポーツドリンクでOKです。慣れてきたらアミノ酸のサプリを混ぜてみたりトレーニング効果のあるドリンクを試してみるのも良いですね。

他にもジムウェアについての記事がありますので宜しければご覧ください。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/jimu-fasshon-redelisu/” target=”_blank”]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]確かにソックスは忘れがちかも・・[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]ヨガスタジオなら裸足だから不要なんだけどね。[/char]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]よし!これでいつでもジムデビューできそう![/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]ふふふ、やる気になって良かったわ。せっかくウェアがかわいいんだからヘアスタイルも簡単にアレンジしてみない?[/char]

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]します~!でもジムってどんなヘアスタイルが良いんでしょうか?[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]じゃあ簡単なアレンジを紹介するわね。[/char]

ジムでの簡単なヘアアレンジ

ジムでのヘアスタイルって結局後ろで一つ結びになりがちですよね。せっかくかわいいウェアでテンションが上がったのにヘアスタイルひとつで台無しになっちゃうことも。自分で簡単にアレンジする方法を少しだけご紹介します。良かったら参考にしてみてください。

ポニーテール

https://www.instagram.com/p/BYiM4p4DknN/?utm_source=ig_web_copy_link

とっても手軽で簡単にアレンジできるポニーテールですが、オシャレでこなれた印象に仕上げるにはコツが必要です。コツさえつかめばゴム1本でパパッと素早くできちゃいますよ。

https://www.instagram.com/p/BYiNSQJjTKF/?utm_source=ig_web_copy_link

お団子ヘア

https://www.instagram.com/p/BWytOz5B0_E/?utm_source=ig_web_copy_link

ざっくりとくくったお団子ヘアはアクティブに運動するジムにもってこいのヘアアレンジですよね。クリップで留めてあるのでもしも崩れてしまっても簡単に手直しできちゃいますよ。

https://www.instagram.com/p/BW3olEUBMoB/?utm_source=ig_web_copy_link

ボブでもできるヘアアレンジ

https://www.instagram.com/p/BYuNHoeBdzr/?utm_source=ig_web_copy_link

ボブだからこそできる、ちょこんと揺れる三つ編みがとってもかわいらしいラーメンマンアレンジです。顔周りがスッキリして運動するのに邪魔にならないのも良いですね。

https://www.instagram.com/p/BYuM01vBapM/?utm_source=ig_web_copy_link

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]ラーメンマンかわいい~。どれも簡単でマネできそうです。[/char]

[char no=”10″ char=”コーチK”]じゃあ次はぜひジムで会いましょうね![/char]

まとめ

お気に入りのジムウェアは見つかりましたでしょうか。確かにエクササイズをするという目的でジムに通うのですが、何の楽しみもなければ続けることは難しいでしょう。やはり何事も続けるにはモチベーションを保つことが大切です。モチベーションを保つことは容易ではありませんが、女性は特に自分の好きなものやかわいいと思うものを身に着けることで簡単に維持できたりするものです。

ジムウェアを選ぶ2つのポイント
  1. 自分がキュンキュンときめくもの
  2. 伸縮性・吸水性・速乾性などの機能性も考慮する

お気に入りのジムウェアを着てエクササイズしている自分をぜひイメージしてくださいね。