仕事のお供にコーヒー。そんな人多いですよね。

眠気覚ましのために飲んでいるという人が多いですが、なんとなく「仕事のときにはコーヒー」という感覚の人もいるかもしれませんね。

さて、そんなコーヒーですが、ダイエットのために飲むと良いって知ってましたか?最近は、テレビで特集されていることもありますね。

空腹感に耐えかねてダイエットに失敗してしまうあなた。コーヒーはダイエット中の空腹感を抑制します。さらに、直接的なダイエット効果ももたらします。

今回の記事では、そんなダイエット中のコーヒー効果を詳しくご紹介します。

コーヒーを飲むことでダイエット中の空腹感を抑えられる

私は、子どもの頃は「コーヒーなんて・・・」と思っていましたが、最初は甘いカフェオレからはじまり、だんだんと苦いコーヒーも飲めるようになってきて、大人になったなという感じがします。

それはさておき。ダイエット中、なんとなくお腹が空いてきた・・・というときには、コーヒーを飲むのが良いんです。空腹感を抑える効果があり、間食を防止できますよ。私も実際ブラックコーヒーを作ってちょっとずつ飲んでいるときには、「あーお腹空いたなーなんかつまもう」ということが少ないなと感じます。

ダイエット中の空腹感を抑えるだけじゃない!コーヒーの効果

コーヒーによる脂肪燃焼効果

コーヒーには、空腹感を抑えるだけではなく、直接ダイエットに効果を発揮する成分が豊富に含まれています。それがカフェインクロロゲン酸です。

カフェイン

コーヒーを飲むと眠気が覚めるのは、カフェインにより交感神経が活発になるためです。そうすると、『リパーゼ』という酵素も活性化されます。このリパーゼが脂肪燃焼に効果をあらわすのです。

蓄積された脂肪をエネルギーとして利用しやすくします

クロロゲン酸

クロロゲン酸には、肝臓において脂質の代謝を活発にする働きがあり、エネルギー消費を増大させます。クロロゲン酸は脂肪が燃えやすい体を作り出すのです。

コーヒーを飲んでから運動するとダイエット効果抜群

コーヒーによるダイエット効果は、運動と組み合わせることでアップします。

運動との相乗効果を出すには、運動の一時間ほど前に飲むのがベストです。カフェインとクロロゲンの両方の成分が血中濃度ピークになるのがコーヒーを飲んだ後1~2時間後になるためです。

動脈硬化を予防する

コーヒーに含まれるクロロゲン酸には、強い抗酸化作用があります。なので、コーヒーには、血管をしなやかに保ち、動脈硬化を予防するという効果も期待できます。

コーヒーにミルクや砂糖は入れてもよい?

ダイエットとしては、常にブラックコーヒーを飲むことが理想ではあります。しかし、ミルクや砂糖を入れた途端にダイエット効果が消えるというわけではありません。毎回ブラックコーヒーだとイヤだという人は、たまにミルクや砂糖を足す日があってもいいでしょう。

ただしコーヒーのダイエット効果を上回ってしまわないよう、入れる量には気を付けてください。

空腹時のコーヒーは体に悪いって本当?

コーヒーを飲むとダイエットに良いのはわかったけれど、でも「コーヒーを空腹時に飲むのは体に悪い」ってよく聞きませんか?

普通に健康体の人であれば、空腹時にコーヒーを飲んでも胃を荒らしたりするといったことはないのだそう。

ただし、コーヒーのカフェインは胃液の分泌を活発にさせるため、空腹のときに何杯も飲むことはやめておいたほうがいいです。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]じゃあ「朝起きてまずコーヒー」ってのも大丈夫そうね~![/char]

ダイエットにコーヒーを飲み続けるデメリット

就寝直前に飲むと眠れなくなる

コーヒーを飲むのは、就寝の数時間前までにしておくべきです。ただし、これも個人差ありますので、「自分は1時間前でも普通に寝られるし朝すっきり目覚めてる」という方は大丈夫でしょう。それでも本当に寝る直前というのはあまりよくありませんが。

余談ですが、お昼寝の前にコーヒーを飲むと、起きたときにすっきりとした目覚めになるので、昼寝前のコーヒーは非常におすすめです。

歯の着色が起こる

コーヒーを飲み続けたとき起こるのが、歯の着色です。人にもよるのかもしれませんが、顕著にあらわれる人にはあらわれます。実際わたしの場合、自分の歯が明らかに黒くなっていき、原因を考えるとコーヒーしか心当たりがありませんでした。

黒くなったときには、歯医者さんに行けばツルツルの真っ白い歯になります。黒ずんでしまったあとに綺麗にしてもらった歯を見ると、あまりのちがいにびっくりします。

また、黒ずんでしまった歯のセルフケアができる商品もあります。私も下の商品を使いましたが、歯医者さんほどではなくても、黒ずみがそれなりに落ちてくれますよ。

ただし、黒ずみを削るということは、歯にダメージを与えるということ。綺麗にしようとしすぎると、あとで歯が痛い・・・となって後悔します。なので優しくすることを心がけてください。

カフェインの過剰摂取に注意

カフェイン摂取量の上限は、コーヒー約5杯程度。なので数杯コーヒーを飲むぶんにはまったく問題ありません。しかし、気を付けるべきはエナジードリンクもよく飲むという人です。体に悪いのでくれぐれもカフェインの過剰摂取にはご注意を。

まとめ

コーヒーがダイエットに良い理由として

  • 空腹感が抑えられる
  • カフェインとクロロゲン酸が脂肪燃焼のダイエット効果をもたらす

ということが分かっていただけたでしょうか?

ぜひぜひダイエットにはコーヒーを飲みましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。