巷には無数のダイエット法が溢れています。中には極端すぎてとても続けられないようなものや健康を害してしまうようなものもあり、挫折を経験した方も多いのではないでしょうか。どうせなら費用をかけずに、楽に、健康的に痩せたいですよね。
そんな方にピッタリな水ダイエットと麦茶ダイエットというものがあります。大切なのは痩せやすい健康な体を作ること。無理なカロリー制限に悩む必要はありません。
サプリメントも特別な制限も必要なく、無料で始められる。そんな水、麦茶ダイエットの効果と方法について紹介します。また水と麦茶、どちらの方がより効果的かを私なりに分析してみました。
- 水と麦茶を飲むだけ!それが水、麦茶ダイエット!
- 水分補給だけでも痩せられます
- 水分補給に向いているのは水か麦茶
- 水か麦茶200mlを一日7、8回飲みましょう
- 水と麦茶、どちらでも飲みやすい方を飲みましょう
ツを
水ダイエット、麦茶ダイエットとは?
水と麦茶を飲むだけ!それが水、麦茶ダイエット!
水ダイエット、麦茶ダイエットとは、水または麦茶を毎日1.5ℓ程度摂取するダイエット方法です。他のダイエットのように食べ物を制限する必要はありません(もちろん暴飲暴食は駄目ですが)。
でもそんな甘っちょろい方法で痩せられるの?と思ったあなた。水のすごさをなめてはいけません。実は水とダイエットの関係性は2008年にバージニア大学の研究によって明らかにされています。老齢の肥満患者24名を2グループに分け、片方のグループにのみ朝食の30分前に500mlの水を飲んでもらい、吸収したカロリーを検証しました。その結果水を飲んだグループに、およそ13%のカロリーカットの効果があったことが判明しました。
この研究により水そのものにもダイエット効果があることが分かりました。しかし、このダイエットの真髄は水分補給をきちんとするところにあるのです。
水分補給だけで痩せられるのか?
水分補給だけでも痩せられます
そもそも人間は1日に1.5ℓの水分を摂取する必要があります。そんなに飲むの?と思いますよね。つまりほとんどの人は1日に必要な水分を摂取出来ておらず、水分不足なのです。
水分不足になるとどうなってしまうのでしょうか。まずは血液がドロドロになり血流が悪くなります。尿が出なくなるため老廃物が溜まります。そうなると健康に悪い上に痩せにくい体になってしまいます。
水/麦茶ダイエットは先ほどの研究での効果に加えて、この水分不足を解消することで痩せやすいカラダ作りを行います。痩せにくい体ではどんなダイエットも無意味です。今まで色々なダイエットを試しても効果がなかった人は、水分不足が邪魔をしていたかもしれませんよ。
なぜ水や麦茶がいいのか?
水分補給に向いているのは水か麦茶
水分の大事さは理解して頂けたと思います。では他の飲み物、たとえばゼロカロリージュースやスポーツドリンク、コーヒーではダメなのか。残念ながらダメです。
ゼロカロリーの定義は100ml当たり5kcal以下であることです。つまり、ゼロカロリーは本当の意味でゼロではありません。1.5ℓも飲めば75kcal程度取れてしまう計算になってしまいますし、甘味依存症という病気になるリスクもあります。スポーツドリンクも同様の理由でダイエットには不向きです。
コーヒーや紅茶、緑茶はどうでしょうか。コーヒーダイエットや緑茶ダイエットといったダイエット法がありますが、残念ながら利尿作用のあるカフェインが含まれているため水分補給には不向きです。
やはり水分摂取という面では水や麦茶が優れています。
水ダイエット、麦茶ダイエットの方法は?
水か麦茶200mlを一日7、8回飲みましょう
いきなり1.5ℓの水を飲めというのは難しいですよね。そんな方には200ml程度の水か麦茶を7、8回に分けて飲む方法がおすすめです。朝、昼、晩ご飯の際に計3回、寝る前と起きた後に計2回、午前と午後で1回ずつ以上飲めば1.5ℓを達成できます。
もちろんいきなり1.5ℓを目指す必要はありません。まずは普段より一杯でも多く飲むことを心がけ、徐々に水を飲むことに慣れていく方が無理なく続けられますよ。普段ジュースをよく飲まれる方は今度から代わりに水や麦茶を飲むようにしてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただいたあなたは今日から早速ダイエットを開始できます。ですがここでさらに「じゃあ水と麦茶はどっちの方がいいの?」と思う方もいるかと思います。そこで麦茶の効能について私なりに調べ、考察してみました。
水と麦茶、どっちがいい?
水と麦茶、どちらでも飲みやすい方を飲みましょう
水より麦茶の方がダイエットに向いているという声があります。麦茶に含まれるアルキルピラジンという成分で血液がサラサラになることや、カリウムによりむくみを解消することが理由とされています。しかし、水より麦茶の方が良いとするには、まだ科学的根拠が十分ではないと私は感じています。
アルキルピラジンという成分はカゴメ株式会社の研究で効果を確認されていますが、いまだ十分とはいえません。栄養学の教科書にも載っていませんし、今後さらなる検証が必要でしょう。カリウムは確かに水分の排泄を促す作用があり、むくみを解消します。しかし麦茶はナトリウムも含んでいます。ナトリウムは水分の吸収を促す作用があり、麦茶=むくみ解消とするには疑問が残ります。
以上から麦茶が水よりも良いとするにはまだ十分な根拠がなく、好きな方を飲んだらいいんじゃないかなと思います。やっぱり水だけ、麦茶だけでは飽きますよね。先ほど否定はしましたが、たまにならジュースを飲んでもいいとも思います。大切なのは十分な水分補給と継続です。頑張りすぎない程度に健康的にダイエットしましょう。
まとめ
- 水と麦茶を飲むだけでも痩せられます
- 水分補給に向いているのは水か麦茶
- 水か麦茶200mlを一日7、8回飲みましょう
- 大切なのは十分な水分補給と継続です
いかがでしたか?ここまで読んで頂きありがとうございました。
水ダイエット、麦茶ダイエットはいつでも手軽にリスクなく始められます。是非水と麦茶で健康的なスレンダーボディを目指してみましょう!