スタイルのいい体型は、女性なら誰でも憧れますよね。私も骨太でがっしり体型なもので、華奢な体に憧れがあります。若い頃からいろんなダイエットを試してきました。食べるのを我慢したり、がんばって体を動かしたり。やはり太るのはカロリーが原因だと思っていたので、それを抑えることばかり考えていました。
私は勘違いしていたんです。どんなに努力と我慢を重ねても、苦しい思いをしても、やみくもにカロリーを抑えるだけではダイエットできません!鍵は、朝コップ一杯の水を飲むことにあったんです。
苦しいダイエットなんて時代遅れ!水がダイエットに良い理由を紹介していきます。
水がダイエットに良い理由はこれ
痩せないと悩んでいる人たちの中には、便秘がちな方も多いのではないでしょうか。特に女性はホルモンの関係で、便秘しがちです。が、この便秘というのはダイエットにはとても厄介な症状。なぜなら、体内に老廃物をため込んでしまうからです。
私たちは生きていく上で毎日ごはんを食べるし、空気を吸いますね。私たちの体はそれらから必要な栄養を吸収して、後の残りかすを体外に排出します。この残りかすが、「老廃物」と呼ばれるものです。
この老廃物がうまく体外に排出されず、体内に滞ってくると、いわばゴミを体にため込んでいるのと同じ状態。体にも様々な悪影響が出てきます。
老廃物は脂肪細胞と結合して、セルライトという脂肪のかたまりを作り出します。セルライトはいったんできてしまうと、なかなか解消することができません。肌がぼこぼこと盛り上がって見た目も美しくないですし、血流や代謝も阻害するので、痩せにくい体になってしまいます。他にも肩こりや老化、最悪ガンの原因になることも。まさに百害あって一利なし、な存在なのです。
[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]ガ、ガンだって!?ひえ~~~[/char]
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]老廃物って、怖いのねえ[/char]
老廃物を排出する方法は
朝起きた直後というのは、私たちの脳や内臓も寝ぼけている状態。それらが十分に動いていないうちに朝ごはんを食べたり、忙しく動き回ってしまうと、体に大きな負担をかけてしまいます。まず、脳や内臓にエンジンをかける必要があるのです。そのためにはどうすればいいのでしょう?
答えは、朝起きぬけにコップ一杯の水を飲むこと!
私たちも朝起きて水で顔を洗ったり、シャワーを浴びて、目を覚ましますよね。それと同じで、眠っている体にコップ一杯の水を入れてあげることで、脳や内臓が「あ、朝だ!」と目を覚まします。すると体の機能を整えている自律神経が動き出し、自然と排便排尿が促され、にたまった老廃物を排出することができます。
これが毎日続くと、老廃物の溜まりにくい体になっていきます。いわば体の再起動に必要なのが、朝のコップ一杯の水なのです。
[char no=”1″ char=”たい焼き くん”]自律神経ってなに?[/char]
[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]私たちの内臓の働きとか、ホルモンの量とかを自動的に調節してくれる、コンピュータのような神経よ[/char]
[char no=”6″ char=”豆大福 くん”]なるほど……無理なダイエットは、コンピュータの調子が悪いのに、さらに負荷をかけるようなものだね。[/char]
どんなにカロリー制限をがんばっても、老廃物にまみれた機能不全の体では、痩せにくいわけですね。老廃物をためこまなければ余分な脂肪が身に付きにくくなるし、自律神経が正常になれば必要以上の食欲も抑えられ、自然と適正な体重になっていきます。
また、人間は眠っている間にちょうどコップ一杯ほどの汗をかいているといわれます。つまり朝の体はかわききった状態。脱水症状を防ぐ意味でも、朝にコップ一杯の水を飲むことはとても大事なのです。
どんな水がいいの?コーヒーやお茶ではだめなの?
飲み物であれば何でもいいのでは?と思われるかもしれませんね。でも、水以外の飲み物は、起き抜けの体にはストレスを与えてしまい、ダイエットには悪影響なのです。
例えばコーヒーやお茶は、刺激物であるカフェインを含んでいます。砂糖の入ったジュースなども、分解する際に体に負担をかけますし、老廃物となる成分も多く含んでいます。水分はとれても、老廃物も増やしてしまうのでは本末転倒です。必ず、混じりけのない真水を飲むようにしてください。
また、真水でも、冷水はやめましょう。刺激が強くてすっきり目が覚めると思いがちです。が、寝起きの体には刺激が強すぎてかえって悪影響です。それに人間の体は、内臓が冷えてしまうと免疫や自立神経など、体の調子を整える機能のはたらきが鈍ってしまうのです。これでは痩せにくい体になってしまいますし、何より健康に良くありません。
真水を10~15分ほど沸かしたお湯(白湯)は効果的です。あまり一気に飲むのは刺激が強すぎるので、コップ一杯分をゆっくり、すするように飲みます。内臓があたたまることで、朝ごはんの消化が良くなります。代謝をあげるので、カロリーも消費しやすくなります。基礎体温を上げる効果もあるので冷え性の方にうってつけですね。
まとめ
- 朝一番に飲む水は、自律神経を整える効果があるから。
- 自律神経が整うと、老廃物をためにくい体になる。
- 冷水はNG!常温の水か、白湯を選ぶ。
美しいボディラインをめざしたい!という方は、朝に軽い運動を取り入れてはいかがでしょう。あまり激しすぎる運動は体に毒ですが、ストレッチやラジオ体操などで適度に体を動かすと、筋肉がついて体が引き締まります。何より体に刺激を与えて程よい食欲と代謝を促します。朝に水を飲むことと組み合わせることで、理想的で健康な体を手に入れることができるでしょう。
まずは一週間、続けて見ましょう。きっと効果が感じられると思いますよ。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。それでは無理のない、楽しいダイエットを目指しましょう!