室内でできるダイエットにご興味のある方、トランポリンを使ったダイエットがあるってご存じでしょうか。トランポリンなんて子供が跳ぶ遊びだと思っていませんか。実は今大人もこぞってトランポリンを跳んでいるんです。

きっかけはどうやらNASAがトレーニングの一環でトランポリンを利用していることでした。あのNASAがトランポリン。全然想像できませんが、とっても気になりませんか。トランポリンはダイエットするのに一体どの程度効果的なのか、その跳び方、またとっても気になるビフォーアフターもお見せしちゃいます。

知らなければただの子供の遊び道具の一つかも知れませんが、あなたも一緒に跳べば一石三鳥ですよ~。

トランポリンダイエット【ビフォーアフター】

始めにご報告なのですが、皆さんが一番気になっているであろう、トランポリンでダイエットに成功したビフォーアフターの画像をweb上で探しまくったのですが、実はあまり見つけることができませんでした。結局「このダイエットは痩せるんだ」と明確にわからないとダイエットを始める気がしないですもんね。しかし見つけ出した数少ない画像ですが、皆さんの参考に少しでもなればとっても嬉しいです。

この投稿をInstagramで見る

Before After . これはお恥ずかしいけど載せておきます😂 産後でも妊婦さんでもなんでもないほんの3ヶ月前。 人生MAX体重56kgの私。 右はそこからトランポリンダイエットを始め3kg減を経て 糖質制限ダイエットを始めてさらに3kg減の今週月曜日。 3ヶ月で6kg落としました😆 まだまだ下半身デブの私はやっぱり下はあまり変化なし😂 上半身だけ痩せていく〜〜😭 . #ダイエット #ダイエット記録 #糖質制限ダイエット#ビフォーアフター #30代 #ダイエット生活 #糖質制限レシピ #ダイエットママ #トランポリンダイエット #下半身デブ #kanyaビフォーアフター #kanyanko体重記録

KANAさん(@kanyanko87)がシェアした投稿 – 2019年 4月月23日午後7時31分PDT

こちらの方はトランポリンダイエットで3kg減量し、その後糖質制限ダイエットでも3kg減量に成功されたので、3か月で合計6kgの減量を達成されたようです。ビフォーアフターで全然違いますよね。もちろん個人差はあるのでしょうが、結果を視覚的に捉えるととってもやる気になりますよね。

この投稿をInstagramで見る

. おはようございます✨ . 🍙昨日の食事メニュー🥗 . 朝 . ヨーグルト+牛乳(朝一に) 目玉焼き 納豆 白ごはん . 昼 . おにぎり 唐揚げ . 夜 . なし . 🍪間食☕️ , ◆ドーナツ ◆スナック菓子 . . ✴︎昨日のトレメニュー✴︎ ●ワイドスクワット20回 . ◉出来たこと◉ ✖︎出来なかったこと✖︎ ❌トレ継続出来てる💪 ❌隙間時間トレ出来た👌 ○水1.5ℓ飲めた🍵 ○減塩出来た🧂 ❌お菓子爆食いしてない🍪 ○空腹睡眠出来た . 📷写真📷 . 比較ー あの頃は、、 なかなかだー😅 ビフォーアフターでモチベ上げよう⭐️ 終わったー30年度の色んなこと! 仕事も子供の行事も! . 今日から新しい年度のスタート! 予定も仕事もみっちり! がんばろーたのしもー💪 . 週末は子供の行事で宅トレ出来ず。 ご飯もバランス悪かった。。 . 待ちに待った朝ごはん! いっぱい食べてトレする❤️ . 今日も頑張りましょう❣️ . #宅トレ #トランポリンダイエット#ダイエット#ダイエッター#3児の母#下半身デブ#o脚#骨の歪み#腰痛持ち#リファカラット#リンパマッサージ#セルフマッサージ#痩せたい#メリハリボディ#足パカ#浮腫み#インスタダイエット#ダイエット仲間募集#インスタダイエット公開中#やればできる#くびれ作り#ダイエッターさんと繋がりたい#ダイエットチャレンジ#痩せたい#ダイエット記録

mama.diet.162cmさん(@mama.diet.162cm)がシェアした投稿 – 2019年 3月月31日午後1時46分PDT

この方は3児のママらしいのですが、トランポリンダイエットや自宅でトレーニングやマッサージなどとってもダイエットに意欲的で、日常生活はとんでもなく忙しいはずなのに精力的にこなされています。そしてこの結果。もう脱帽ですね。

この投稿をInstagramで見る

今日は雛祭りですね‼️ うちは息子しかいないので ほぼほぼ関係ありませんが… 雛祭りも昔ほど騒がれなくなった気がします😳 まぁ余談はこれぐらいにして… 11月から始めたトレーニングの結果です😅 日々のトレーニング内容と食事内容は… ぶっちゃけ… 食事はほぼトレーニング前と変わらず お酒は毎晩飲むし…😵 炭水化物取りまくるし…🤮 お菓子など間食もバーバーするし…😱 正直、食事制限してまで痩せたくないのでそこはこだわりました…🙄 トレーニング内容は まず TRXサスペンショントレーニングで プランクを30秒3セット サイドプランク30秒3セット スクワット30回 などなど… 他は適当に腹筋や背筋 腕立て伏せなどを軽くやって たいしたトレーニングはしてないです😧 で、トレーニング後、最強の有酸素運と 名高いトランポリンを 60分強やってます🤡 すでに初代トランポリンが壊れて 2台目トランポリンを使用しています… これだけハードに使ってたら壊れますよね…🤯 で、4ヶ月やり続けた結果こうなりました🤔 食事制限をしなくても 50歳という年齢を超えても これだけ絞れます! 「継続は力なり」 皆さんも頑張ってください💪 もし、トレーニングの内容など詳しい事を聞きたい方は 当サロンへご連絡くださいね😉👌 お待ちしてまーす🤗 #trxサスペンショントレーニング #トランポリンダイエット#50歳からの筋トレ#豊橋痩身 #結果重視サロン#坐骨神経痛改善#ばね指改善#ヘルニア改善 #キャビゼロ

整体師 N・watanabeさん(@n.watanabe16)がシェアした投稿 – 2019年 3月月3日午前2時46分PST

こちらは50歳男性です。トランポリン以外にもとレーニングはされているそうですが、食事制限はせずに4か月続けていらっしゃるそうです。年齢を重ねると痩せにくくなると言われていますが、アラサーアラフォーにも良い刺激になりますね。

こちらの方は産後ダイエットにトランポリンを跳んでいらっしゃるようですね。期間が短く体重にしたら1kg程度の減量ですが、ウエスト辺りは確実に締まっていますよね。

この投稿をInstagramで見る

分かりづらい #ビフォーアフター 笑💦 先日の結婚式は、 次男坊も一緒だったから、 同じような写真が無かった… 輪郭も変わったかなぁ♫ …と自己満ビフォーアフター 結婚式ではみんなから 「めっちゃ痩せたよね!」 って言ってもらえた♡♡ この言葉をもらえる嬉しさ(*´ω`*) 頑張ってきて良かったと 思える瞬間(๑˃̵ᴗ˂̵) この時の気持ちを忘れず、 この停滞期 打破したい!! …が、ここ3日間 次男坊の#夜泣き が 1〜2時間置き 寝不足だからって仕事は休めない ハードな寝不足生活で 朝トレができてない(ㆀ˘・з・˘) 今も意識飛びそうなのに postしてる 笑 さぁ…寝よう 次男坊よ…せめて3時間は まとめて寝てくれ… #産後ダイエット #8時間ダイエット #レコーディングダイエット #トランポリンダイエット #レッグマジック #宅トレママ #宅トレのみ #隙間トレ #働くママ #美脚になりたい #脚やせ #ダイエット記録 #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット仲間募集中 #マッスルウォッチング #滝汗28分

hanaさん(@87a.diet)がシェアした投稿 – 2018年10月月23日午前7時09分PDT

こちらも2児のママで、産後ゆるっとダイエットを始められたそうです。ぱっと見少し分かりにくいですが2年で約10kgの減量に成功されています。皆に痩せたよね!と言われる瞬間が一番嬉しいとのことです。何も言われないと少し寂しいですよね。一言が励みになりますね。

皆さんトランポリンダイエット見事に成功してらっしゃいますね。まずは成功例を見てテンションを上げていきましょう。

トランポリンダイエット【どんな効果がある?】

トランポリンダイエットの驚きのビフォーアフターの画像を見ていただいたところで、次はどの部位にどんな効果があるのかを見ていきましょう。

トランポリンは全身の筋肉を使って運動ができるのでダイエット向きの運動だと言えるでしょう。また、ウォーキングや水泳と同じく有酸素運動に含まれるのですが、一般的に20分以上の運動の継続が必要と言われていますが、トランポリンは5分で同等の効果が得られるらしいのです。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]えー!すごい効果ね![/char]

トランポリンのダイエット効果
  • 脂肪燃焼
  • 体幹を鍛えられる
  • 基礎代謝アップ
  • むくみ解消

大きく分けて以上の4つの効果が期待できます。

脂肪の燃焼

ダイエットには欠かせない脂肪の燃焼ですが、もちろんトランポリンダイエットでも大きな期待ができます。トランポリンは全身をバランスよく使うことができる運動なので、5分間続けて飛ぶことでおよそ50㎉も消費できてしまうのです。これは自転車を約20分程度こぎ続けなければ消費できないカロリーです。

自転車を20分と言うと結構地味ですが大変ですよね。私も毎日自転車に乗っていますが20分もあれば5kmくらいは進めますね。それと比べると移動しなくてもよく5分間で済むのならトランポリンの方が断然楽ちんですよね。

体幹を鍛えられる

こちらもダイエットするには大切なことですが、皆さん普段体幹って意識していますか。体幹と言えばプロサッカー選手の長友佑都選手の本にありましたよね。

こちらの本を買われた方も多いのではないでしょうか。

体幹を鍛えるメリットを一言で表現するならば、力を発揮しやすくなるということでしょう。それはスポーツなどの競技の場合は特に分かり易いメリットとなりますが、それ以外の日常生活においても力を発揮しやすくなるメリットは大いに感じることでしょう。
通勤電車内でよろよろしない、重い荷物を持てる、姿勢がよくなる、息切れしにくくなる、疲れが溜まらない、腰痛が治る、等々、まさに日常に密着したメリットだらけです。
力は筋肉が生み出すものですが、それが効率よく伝わってスムースに動きへと変換されていくためには体の軸である体幹がしっかりとしていなくてはなりません。
逆に言えば、体幹がしっかりとしていると末端の手足で発揮する力が大きくなるということでもあります。

引用先:「glico」より

体幹が体にとっていかに大切かは分かりますが、ずばり私は意識して生活していません。アスリートでもない限り、中々日ごろから体幹を意識して生活している方は少ないかと思います。しかし、そんな時にも役立つのがトランポリンなのです。

トランポリンはやってみると一目瞭然なのですが、跳んでいるときに知らぬ間に体幹を使って体を支えようとしているのです。なので普段使わない体幹が知らず知らずのうちに鍛えられているのです。なんてラッキー。

基礎代謝アップ

トランポリンを続けることで筋力が付き、筋肉量が増えると熱を作り出しやすくなるので、なんと基礎代謝もアップしちゃいます。また、跳ぶことで全身の血行が良くなるので冷え性改善、全身運動のおかげで便秘の解消にも期待できるのです。まさに女性のお悩みを一気に解決してくれる運動ですね。

ダイエットにおいて痩せやすく太りにくい体を作ることが重要ですよね。だってただ痩せるだけなら食べなければ人間痩せますからね。でもそうではなく長い目で見たときに、健康的に痩せられて、リバウンドしないということを一番の目標にダイエットしていけたら良いですよね。

[char no=”3″ char=”豆大福 くん”]まぁそれが難しいんだけどね。。[/char]

むくみ解消

先ほども述べましたがトランポリンを跳ぶことで血行が良くなり、リンパの流れも良くなるのでダイエットに大敵のむくみの解消デトックス効果も期待することができます。体に溜まった老廃物を綺麗に体外へ排出することができれば体も心もスッキリすると思いませんか。

体が重い、だるいと感じている方、何かスッキリしないなと思っている方はぜひ試してみてくださいね。

トランポリンダイエットの効果について他の記事でも詳しく載せていますのでぜひご覧ください。

[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/toranporin-diet-yarikata/” target=”_blank”]

トランポリンダイエット【おすすめトランポリン】

トランポリンダイエットの効果をご覧いただいたので、次は実際使用するトランポリンをご紹介致しますね。ぜひ参考にしてください。

DABADA トランポリン

価格¥3998

DABADAのトランポリンの魅力は何といっても価格ではないでしょうか。送料込みでこの価格なら初めても良いかなと思っちゃいますよね。トランポリンメーカーとして超有名なDABADAだからこそ実現できた価格なのでしょう。

B-SANTE ダイエットステップ

価格¥4980

スプリング式ではなくゴム式のトランポリンなので、音も静かですし踏み心地も抜群です。音が静かなのがありがたいですよね。ギシギシうるさいとご近所からクレームが来ちゃいますもんね。

フィットネスクラブがつくったトランポリン

価格¥11800

フィットネスクラブOASISがつくったトランポリンです。もちろん実際にクラブでも使用されているそうですよ。ハンドル付きなので態勢を崩したとしても危なくないのが良いですね。

トランポリンダイエット【跳び方】

トランポリンのダイエット効果がスゴイことはお分かりいただけたと思いますが、実際トランポリンを跳ぶときにどんな跳び方がダイエットに効果的なのかを詳しく見ていきましょう。

トランポリンダイエットは自分の好きなように跳ぶことで、楽しみながらできるダイエットだと私は思います。しかし、ただ単にピョンピョン跳んでいるだけではダイエット効果は期待できないのも事実です。まずは基本的な跳び方からですが、トランポリンを始める前に柔軟をしっかり行います

手首や足首、肩や首、アキレス腱など特に日ごろ運動を全くされない方はしっかり伸ばすようにしましょう。始めは上下に真っ直ぐに跳ぶようにそれだけを意識しましょう。慣れていないと意外と難しいものです。子供の頃はあんなに簡単にできていたのに大人になるとできなくなるものもたくさんありますよね。

トランポリンの跳び方《難易度★》

ウォーキング〖体全体〗

ウォーミングアップが終わったら、トランポリンの上でウォーキングを始めましょう。

ウォーキングのポイント
  • 腕を前後に大きく振り、足もなるべく上にあげて歩くようにしましょう
  • 継続して5分間続けられるようにしましょう

ウォーキングはトランポリンダイエットの基本動作ですが、簡単そうに見えて意外とバランスをとるのが難しい動きです。体全体を鍛えることができますよ。足を入れ替えたり、横の動きを入れてみたりしましょう。

ジャンプ×ハイタッチ〖肩、腕〗

ジャンプ×ハイタッチのポイント
  • ジャンプするタイミングで手を大きく開き、頭の上で手をたたく
  • リズムよく継続して2分間続けましょう
  • 肘が曲がらないようにしっかり伸ばしましょう

難易度は低いですが初心者には2分間続けることも結構難しいかもしれません。2分終えたらブレイクしてまた始めましょう。腕を大きく動かすので肩こりに効きますよ。

トランポリンの跳び方《難易度★★》

ジャンプ×ツイスト〖ウエスト〗

ウォーキングをマスターできたらぜひジョギングも試してみましょう。

ジャンプ×ツイストのポイント
  • ジャンプしながら腰を左右順番にひねります
  • 2分間続けましょう
  • 背中は丸めず姿勢よくジャンプしましょう

ツイスト運動はウエストのサイドにある腹斜筋を効果的に引き締められるため、ウエストのくびれ作りに期待できます。

そして肘を反対側の膝に当てるニートゥエルボーや、ジャンプしながらサイドにキックするサイドキック、足の裏をタッチしながらジャンプするレッグカール、リズミカルに足を交互に交差させるクロスレッグ少し多いですがぜひ動画を見ながら挑戦してみてください。

ハイジャンプ〖肩、太もも〗

ハイジャンプのポイント
  • 脇を締めて高くジャンプする
  • 足もなるべく高く上げる
  • 背中が丸まらないように真っ直ぐ伸ばしましょう

ジャンプをする時に太ももも同時に上にあげるとより効果的です。高く飛ぶため肩にも力が入ります。柔軟運動を忘れず行いましょう。かなり疲れますが1分間続けられると良いですね。

トランポリンの跳び方《難易度★★★》

ダッシュ〖腕、太もも〗

ダッシュのポイント
  • 脇を締めて腕を振り、ウォーキングから少しずつスピードを上げていきましょう
  • 背中が丸まらないように真っ直ぐ伸ばしましょう
  • 2分間継続しますが、無理のない範囲でリズミカルに走りましょう

ダッシュですが始めはマラソンを走るような感じで、トランポリンの中心を踏むようにしましょう。大腰筋を含む腸腰筋や太ももを鍛えることができます。見ているだけで息が上がりますね。

開脚ジャンプ〖太もも〗

この投稿をInstagramで見る

BEAUTY STUDIO PRIMARYさん(@studio_primary)がシェアした投稿 – 2019年 7月月22日午前3時27分PDT

開脚ジャンプのポイント
  • 大きく足を広げてジャンプします
  • 着地の時は足を閉じましょう
  • 高く飛ばないと開脚できないのでより高く飛ぶことを意識しましょう

難易度は高いですがこれぞトランポリンですよね。開脚ジャンプができるようになるといよいよ上級者ですね。大腿四頭筋ハムストリングスを主に鍛えることができます。太ももを引き締めたい方にはおすすめの跳び方です。

トランポリンダイエット【時間】

跳び方も分かったところで、ではトランポリンは一体いつ、どの程度跳ぶとダイエットに効果的なのでしょうか。

ダイエットに効果的な時間帯

皆さん生活スタイルが様々ですので一概には言えませんが、一般的にはが良いとされています。いわゆる朝活ですね。

確かに朝に運動をすることで代謝がアップし、ダイエット効果も高くなりますし、体も頭もシャキッとして1日を快適に過ごすことができるというのはとっても分かるんです。でもお勤めの方や学生さんなどは朝はバタバタしてちょっと難しいかもしれませんよね。私は専業主婦なのですが、正直なところ朝からなんて全く跳べる気がしません。

朝は休日のみにしておいて、平日は夜帰ってきてから跳ぶのも良いと思います。そのような方が大半だと思いますので、ご自身の生活スタイルに合った時間にぜひ跳んでみてください。

何分跳べばダイエットに効果的?

継続して跳ぶ時間は始めは週3、4回5分跳ぶことを目標にしましょう。たった5分で良いの!?と思われるかも知れませんが、1kmジョギングするのと同じダイエット効果があるのですから侮れませんよね。正直なところ初心者には5分すらキツイのではないかと思います。

5分間では物足りなくなってきたら、次は20分を目標にしましょう。20分は脂肪燃焼され始める目安の時間なのでよりダイエットには効果的ですよ。

ただ、いきなり長時間跳ぶと体への負担も大きいですし、後々筋肉痛に悩まされるかもしれないので無理のない範囲で跳ぶようにしましょうね。

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]まずは5分から、続けることが何より大切よね。[/char]

トランポリンダイエット【注意点とメリット・デメリット】

トランポリンダイエットで注意しなければいけないことは何なのでしょうか。また、トランポリンダイエットのメリット・デメリットも簡単にまとめました。ぜひご一読ください。

トランポリンダイエット《注意点》

トランポリンダイエットの注意点
  • 食後は2時間以上あけましょう⇒食後すぐだと消化不良を起こす可能性もあるので避ける
  • ウォーミングアップ、クールダウンを忘れずに行う⇒けが防止に努めましょう
  • ジャンプする位置に気を付ける⇒トランポリンの端に乗ると落下の恐れがあり危険
  • トランポリンの乗り降りに気を付ける⇒フレームに足を引っかけることのないように注意

以上の注意点は全て初歩的なことですが、トランポリンダイエットを快適に行う上で必要なことです。怪我をしてしまっては元も子もありません、必ず守るようにしましょう。

トランポリンダイエット《メリット・デメリット》

トランポリンダイエットのメリット
  • 室内で完結するので天候に左右されない
  • 短時間で消耗できるので効率的
  • 全身運動が自動的にできる
  • アレンジ次第で長く楽しめる

一番のメリットは自宅で完結できるエクササイズなので、外出する必要がないということだと私は思います。せっかくやる気になったのに、「雨が降っていて外に出るのが億劫」や、「化粧や着替えをするのが面倒」など、女性ならではのお悩みもトランポリンダイエットなら気にすることなく続けられますよね。

トランポリンダイエットのデメリット
  • 振動や音が下階に響く恐れがある
  • トランポリン自体が割と大きいので収納に困る
  • バストが垂れてしまう

[char no=”7″ char=”あんみつ さん”]トランポリンダイエットのデメリットはいくつかあるけど、改善策を考えてみたの。[/char]

  • 振動や音が気になるときは

1階や戸建てにお住まいの方はそこまで気にされなくても良いと思いますが、マンションや集合住宅にお住まいの方はぜひこちらを試してみましょう。振動だけでなく床の保護やすべり止めの効果もあるのでトランポリンと一緒に購入するのもおすすめです。

  • トランポリン自体が大きくて困るときは

 

トランポリンの一番のネックは収納に困ることかなと私は思います。特に私はマンション住まいで部屋も大きくないので余計なものは家に置かないようにしているのですが、あの大きなトランポリンが部屋の真ん中にドーンとあると、存在感ありすぎですよね。

しかしこちらのトランポリンは足が取り外せるようになっており、使わないときは小さく折りたたむことができるのです。画期的ですよね。これで使う時だけ出してきて跳ぶことができちゃいますね。

  • バストが気になるときは
こんなカッコよいスポーツブラはいかがですか。
こんなしっかりバストをホールドしてくれるスポブラもおすすめです。いくらダイエットとは言え、バストが垂れるのは絶対に阻止したいですよね。

[char no=”6″ char=”豆大福 くん”]これですぐにでもトランポリンダイエットを始められるね![/char]

トランポリンダイエット【フィットネスクラブ】

トランポリンダイエットは自宅で完結できるダイエットとしてメリットに挙げましたが、実は今フィットネスクラブでトランポリンを跳ぶことが話題なんですよ。中でも「暗闇×トランポリン」と呼ばれる、その名の通り暗闇の中でトランポリンを跳ぶのですが、それがとっても人気らしいのです。

フィットネスクラブってちょっとお高いイメージがありますよね。でも行けば納得、インストラクターさんが跳び方を丁寧に指導してくれ、家で跳ぶのとはまた一味違った楽しさを感じることができちゃいます。

家の中で一人でトランポリンするのに飽きてきた方、また一人では全然続かない方はトライアルレッスンを行っているところもありますのでぜひ参加してみてくださいね。

jump one

この投稿をInstagramで見る

. . jump oneの最大の魅力は、日常とは異なる新しい空間の中で、 跳んだり、踊ったり、様々な動きに夢中になれるその瞬間を 「みんなで一緒に、1つになって」創り上げていくこと。 . 1つになることで生まれる気持ちの高まりやエネルギーによって、一人では味わうことができない一体感や爽快感、達成感を感じることができる! . 興味のある方は、是非トライアルレッスンで体感してみてください! . トライアルレッスンのお申し込みはオフィシャルサイトから。 プロフィール画面のリンクから飛べます! . . #jumpone #ジャンプワン #diet #ダイエット #筋トレ #トレーニング #ボディメイク #フィットネス #ワークアウト #ストレス発散 #エクササイズ #有酸素運動 #トレーニング女子 #腹筋割りたい #ジム女子 #暗闇フィットネス #トランポリンダイエット #暗闇トランポリン #トランポリンフィットネス #美ボディ #美body #サマー #駅近ジム #夏までに痩せる #夏までに痩せたい

jump one(ジャンプワン)さん(@jumpone_official)がシェアした投稿 – 2019年 7月月4日午後9時14分PDT

jump one

  • レッスン料 月定額¥12800~¥14800
  • レッスン内容 リズム、ジャンプ、ブートに分かれており様々な音楽に合わせて行っている
  • 場所 東京をはじめ名古屋、大阪、神戸に11店舗
  • トライアルレッスン webから登録し、¥3000~¥3500で1回体験することができる

  ※キャンペーン中は¥1000(2019年8月31日まで)

非日常を味わいながらレッスンを受け、シェイプアップできるjump one。都度レッスンも受けられるので日常生活のリフレッシュに上手に活用するのも良いですね。

ダイヤモンドフィットネス

この投稿をInstagramで見る

1レッスン900kcal燃焼😳🔥✨ 体脂肪燃焼にはトランポリン!! レッスン後の熱気が物語る…. 今年のボディメイクはこれで決まり!👙 トランポリンはダイヤモンドフィットネスで体験できます💎 — 🔻ダイヤモンドフィットネスのHPはこちら🔻 横浜 http://diamond-fit.net 川崎 http://diamond-fit.net/kawasaki 麻布 http://diamond-fit.net/azabu — 🔻ダヴィンチボディボードってなに?詳しくはこちら🔻 http://dvbb.jp – #DVBBJ#davincibodyboard#ダヴィンチボディボード#ダビンチボード #radicalfitness#ubound#fightdo#トランポリン#trampoline #体験#フィットネス#ジム#ピラティス#ヨガ#ダイエット#ボディメイク#fitness#gym#pirates#yoga #dfit#ダイヤモンドフィットネス#横浜#元町中華街#麻布十番#川崎#川崎モアーズ

ダイヤモンドフィットネスさん(@diamondfit_japan)がシェアした投稿 – 2017年 4月月11日午後10時18分PDT

ダイヤモンドフィットネス

  • レッスン料 月定額¥7500~¥24000(店舗により様々)
  • レッスン内容 トランポリン以外にヨガや加圧ジムもあり
  • 場所 東京麻布十番、神奈川元町中華街、川崎に3店舗
  • トライアルレッスン webにて申し込み、1回3000円で即日入会の場合トライアル料金無料

こちらのフィットネスは女性を輝かせることに特化していて、レッスンから食事内容、ボディメイクまで指導してくれます。トランポリン以外にも色々挑戦できて楽しんでダイエットに取り組めそうですよね。

トランポリンダイエット【口コミ】

『良い口コミ』

  • 思ったよりも体重が痩せる
  • お通じが良くなった
  • 体重の変化より見た目の変化が大きい
  • ウエストがくびれた
  • 体全体が引き締まる
  • 5分、10分で効果はある
  • 楽して痩せるというよりは楽しんで痩せる

『残念な口コミ』

  • 振動のせいで頭痛と吐き気に襲われた
  • 膝を痛めた
  • 足への負荷が大きいので体重が重い人には不向き

もちろん残念な口コミもあったのですが、良い口コミの方がはるかに多く、皆さん実感して痩せるとおっしゃっていました。ただ単に跳ぶのでは毎日続かないので、テレビを見ながら跳んだり、音楽をかけながら跳んだりされている方が多く見受けられました。

まとめ

トランポリンダイエットのビフォーアフターを始めにお見せしましたが、いかがでしたでしょうか。思っていたよりもダイエットに成功されている方が多かったですよね。脂肪の燃焼や体幹の強化、基礎代謝のアップやむくみ改善などトランポリンを跳ぶことで得られる効果はとっても多いです。

場所を取る、初期費用が掛かる等のデメリットはあるものの、自宅で簡単に始められるダイエットの中でも、ダイエット効果が高い方法だと思うので私は断然おすすめです。

トランポリンダイエットの注意点
  • 食後は2時間以上あける
  • ウォーミングアップ、クールダウンを忘れずに行う
  • ジャンプする位置に気を付ける
  • トランポリンの乗り降りに気を付ける

以上のことを守って、子供の遊び道具として家にある方もこれからトランポリンの購入を考えている方も、この機会にぜひ楽しみながら跳んでダイエットしてみませんか。一緒にメリハリのあるボディを手に入れましょう。 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。