ダイエットにチャレンジしたいと思いつつも、厳しいトレーニングや面倒な食事制限のことを考えるとついつい二の足を踏んでしまいますよね。少しでもラクに楽しく痩せられる方法があれば、と考えたことが一度はあるはず。

実は、5分間行うだけでジョギング1kmと同じカロリー消費ができる運動があるんです。それは、トランポリン。

こどもが遊ぶものなんじゃ…と思われがちですが、あのNASAが帰還した宇宙飛行士のトレーニングにも採用しているほど大きな運動効果を持っています。その運動効果を利用して、跳んだり跳ねたり遊びながら痩せる。こんなことができたら嬉しいですよね。

「早速やってみたいけど、自宅でもできるの?」「どんなトランポリンを買えばいいんだろう」「足痩せしたいけど効果はあるの?」など、トランポリンダイエットを始める前に知りたいキホン」をお届けします。

トランポリンダイエットは自宅でもできるのか?

トランポリンダイエットは自宅でも十分出来ます。

トランポリンダイエットと聞くと、ジムに行かないとできないと考えてる方もいるかもしれません。

しかし、最近は小型サイズのものも数多く販売されており、自宅でもトランポリンを楽しめるようになっています。広さは100×100cmほどあれば十分でしょう。跳ぶための高さなどを気にされる方もいるかもしれませんが、全力で跳んでも20~30cmほどの高さしか出ないことがほとんど。そのため、天井まで2~2.5mの高さがあれば導入することができます。

もちろんジムに通うのも一つの手ですが、やはり思い立ったときにすぐ取り組める自宅がおすすめです。

では実際にどのようなトランポリンを選べばいいのでしょうか。

トランポリンダイエット用トランポリンの種類と特徴解説

トランポリンは「スプリングタイプ」と「ゴムバンドタイプ」の2種類に分けることができます。それぞれメリットとデメリットがあるため、自分の目的に合わせたものを選ぶといいでしょう。

また、忘れてはいけないのが「耐荷重」の記載。耐久力に関わってくるので、ここの数値があまりに低いと、跳んでいる最中に破損して大怪我につながってしまう可能性も。大人用であれば100kg以上のものもあるので、選ぶ際は必ず確認してください。

では、「スプリングタイプ」と「ゴムバンドタイプ」の特徴を見ていきましょう。

スプリングタイプ

スプリングタイプは、金属のバネが使われているもの。トランポリンと聞くとこちらを想像する方も多いのではないでしょうか。

スプリングタイプのメリット
・耐久性が高い
・壊れてもスプリング部分を取り換えるだけで済むので経済的
耐久性が高いので、長く使いたい、めいいっぱい跳びたいという方におすすめですね。スプリング部分のみ取り換えればいいのも経済的で嬉しいところです。
デメリットを挙げると「スプリング特有のギシギシ音がうるさい」、「バネに指などを挟んで怪我をする可能性がある」など。
集合住宅やマンションで使おうと思っている場合は騒音になる場合があるので注意が必要です。
最近は静音性を高めたものや、スプリング部分にカバーをかけた商品も出てきているので、スプリングにこだわりたい方は口コミを参考にしたり、静音マットを使用してみるといいでしょう。

ゴムバンドタイプ

ゴムバンドタイプは、スプリングの代わりにゴムバンドを使用したものです。
ゴムタイプのメリット
・静音性が高い
・値段が安いものが多い
・バネによって怪我をする心配がない
スプリングタイプのギシギシ音がないので、騒音が気になってしまう場合におすすめです。他にも、バネによる怪我の心配がないので、小さなお子さんがいる方は安全性を優先したいという方が購入することもあるようです。
デメリットは「耐久性が低い」、「ゴムバンドが切れてしまった場合本体ごと買い替えが必要」が挙げられます。
とりあえずトランポリンがどんなものか試してみたいけどスプリングは敷居が高そう、と感じている場合はこちらを検討してみてもいいかもしれません。

トランポリンダイエットでのトランポリンの選定方法

自宅でのトランポリンダイエットで注意が必要なのは騒音トラブルですね。スプリングタイプはスプリング音が気になるという方も結構いらっしゃいます。騒音を気にされる方は、「ゴムバンドタイプ」をおススメします。
一戸建てなどで騒音が気にならない方は、「ゴムバンドタイプ」に比べて耐久性に優れた「スプリングタイプ」がおススメです。

トランポリンダイエットでトランポリン以外に準備すると良いもの

騒音を気にする方もそうでない方にもぜひ併用していただきたいのが静音マット。実は音を抑える以外に「床に傷をつけない」という大切な役割を果たしてくれます。特に賃貸で暮らしている方だと、床に大きな傷が入ってしまうと後々困りますよね。

選ぶ際は厚みが5mm以上ある厚手のものがおすすめです。

トランポリンダイエットは下半身痩せに効果はあるのか?

トランポリンは足をはじめとした下半身や、身体全体を引き締めるのに効果的です。

というのも、まずトランポリンの上下に跳ねる動きは、下半身にたまりがちな血液の巡りを良くしてくれるので、余分な水分や老廃物を排出するための手助けをしてくれます。デスクワークをしている人によくありがちですが、下半身を動かす機会が少ないと、水分や老廃物がたまってしまいむくみの原因に。これらを解消することが結果的に足痩せにもつながっているのです。

トランポリンダイエットを行う際の注意点

いいことづくめのトランポリンダイエットですが、注意点もいくつかあります。

まずは「できれば食後2時間後に行うこと」。トランポリンは上下運動なので、食後すぐに行ってしまうと胃が満タンの状態のため気持ち悪くなってしまうことも。難しい場合は、食事前に行うのも一つの手です。

また、準備運動は思っている以上に大事です。トランポリンは普段使わない筋肉を使用するため、身体への負担は想像以上。準備運動をするのとしないのでは、次の日の筋肉痛も違います。

準備運動の手順

1.ストレッチ(ダイナミックストレッチと呼ばれる、反動をつけたストレッチ)を行う

2.トランポリンに上がる前に軽くジャンプをし、身体を慣らす。始める際も小さなジャンプから始めていく。

まとめ

トランポリンダイエットは、気軽に始められるうえに続けやすい、初心者におすすめのダイエットです。

トランポリダイエットは自宅で出来るか?
  • トランポリンダイエットは自宅でも十分取り組めます。
  • 必要スペースは幅1m×奥行き1m×高さ2.5m

トランポリンは静音性が必要なお家の方は「ゴムバンドタイプ」、静音性が必要ない方はゴムバンドタイプより耐久性のすぐれた「スプリングタイプ」がおススメです。購入の際は耐荷重表示をきちんと確認してくださいね。

 

健康に痩せて、理想の体型を手に入れましょう。最後まで読んでいただきありがとうございました。