プチ断食ダイエットってご存知ですか?断食って聞くと恐ろしい感じがしますが、‘プチ’という言葉がつくだけで手軽に聞こえちゃうのが不思議ですね。
プチ断食ですので、断食期間中も食べていいものがあるのですが、「じゃあ何なら食べてもいいのか?」ということについて詳しく書いた記事ってあまり見当たらないんですよね〜。ヨーグルトや野菜ジュースは良いと意見があるようですが…
ということで自分で調べちゃいました!
この記事を読めば、プチ断食ダイエット中に食べていいものや食べてはいけないものが分かるはずです。プチ断食ダイエットの方法や具体的な実践例についても紹介していますので、参考にして下さいね!
プチ断食ダイエット中の食べ物
食べていい物
プチ断食中に食べていいものは、以下の条件を満たすものです。上から順に優先度が高い条件です。
- カロリーが少ない
- 消化に優しい
- 栄養がある
- 腸内を綺麗にできる
具体例を挙げていきましょう。優先度順に★を3つまでつけています。★の数は以下を目安にして下さい。
- ★★★:摂るべきもの
- ★★:摂った方が良いもの
- ★:摂っても良いもの
水、お茶 ★★★
正確には摂らなくてはいけないものです。1日に必要な水分量は約1.5リットルです。脱水にはくれぐれも気をつけてください。
野菜スープ ★★★
スープにするのは消化を良くするためです。野菜はなるべく細かく刻んだものがいいでしょう。味付けは薄めにしましょう。
水溶性ビタミン(ビタミンB群、ビタミンC)やミネラルは、体内に十分な貯蔵ができない栄養素です。断食中はこれらの栄養分が枯渇しがちになります。野菜スープで栄養不足にならないよう補ってあげてください。
豆腐★★
豆腐は低カロリーでありながら、タンパク質を摂取できるありがたい食材です。野菜スープに混ぜてあげると食べやすいかもしれません。
少量のおかゆ★★
お米はカロリーが高いので、食べ過ぎには注意しましょう。1/8合(約20g)程度のお米をその10倍の水で煮立たせてあげましょう。
炭水化物はダイエットの敵のような扱われ方をしていますが、本来人間に必要不可欠な栄養素です。炭水化物以外にも、お米はいろいろな栄養素を含んでいます。優秀なやつなんです、お米。
野菜ジュース ★
”野菜生活“はカロリーが高いのでNGです。”1日分の野菜“や“野菜1日これ一本“がオススメです。
野菜の重要性はすでに説明した通りです。野菜スープをしっかりとっている方であれば必要ありませんが、不安な方は野菜ジュースで栄養素を補完しましょう。
無糖ヨーグルト(ギリシャヨーグルト) ★
必ず無糖にして下さい。量は1日100g程度にしましょう。ヨーグルトは発酵食品であり、腸内をきれいにしてくれます。プチ断食ダイエットは、腸内をきれいにすることが重要視されますので、それを補完してくれます。
またギリシャヨーグルトは、水切りされているため普通のヨーグルトよりも濃厚です。高たんぱくでダイエット向きとされていますので、味が嫌いでなければ、一度試してみてはいかがでしょうか。
海藻類 ★
海藻類はカロリーが低く、不足しやすいビタミン類やミネラルが豊富です。ただ海藻類をたくさん食べるのはしんどいと思うので、食事に少し付けてあげる程度がいいでしょう。好きな方は多めに食べてあげても構いませんよ!
食べてはいけない物
コーヒー
「ブラックコーヒーならいいんじゃないの?」と思いがちですが、注意が必要です。コーヒーは刺激物であり、胃に優しくありません。断食中の空っぽの胃袋にいきなりコーヒーが入るとお腹を下してしまうリスクがあります。
わさびや唐辛子など辛い物
これらも刺激物ですので、断食中は避けてください。おかゆについついトッピングしてしまいそうになるので、注意が必要です。
アルコール
断食中は肝臓が大忙しです。エネルギー不足を補うために体内から糖やケトン体を生成しなければいけないからです。そんな時にアルコールを摂取すると肝臓に大きな負荷がかかってしまいます。最悪の場合、急性肝炎を引き起こしかねないので、断食中のアルコールは避けましょう。
プチ断食ダイエットの方法
プチ断食ダイエットとは
なぜあえて断食をするのか?それは“胃腸を休ませて体をリセットするため”です。先程から、消化に優しいものしか食べてはいけないと口すっぱく言ってきたのはこのためです。
普段は1日に3食以上食べるため、胃が完全に休むことはありません。しかし断食期間を設けることで、胃が一度空っぽになるため、腸が綺麗になります。その結果ダイエットだけでなく、美肌効果や便秘改善効果があると言われているわけです。
プチ断食ダイエットの3つのルール
- 断食するのは週1回、1〜2日間のみ(オススメは週末)
- 食べていいのは先程挙げた食べ物のみ
- 1日3食はきちんと食べる
これだけです!これを毎週継続的に続ける必要があります。ただし断食ダイエットは体を壊しやすいです。注意すべきことが多くありますので、以下の注意点を必ず読んでおいて下さい。
注意点
水分摂取は必ずする
1日に必要な水分摂取量は1.5リットルです。断食中は脱水になりやすいため、水分は忘れずにとるようにしましょう。
断食期間修了後にドカ食いしない
断食修了後は、胃が休んでいる状態です。休み明けの胃に大量の食べ物を送り込むと、あっという間に壊れてしまいます。断食翌日はうどんなど、なるべく消化のいいものを食べるようにしましょう。油物やアルコールは避けてくださいね。
頭痛や激しい腹痛など、体の異変を感じたらすぐに辞める
普段はしないことをするので、体の異変には注意してください。向いていない方が無理に行うと、頭痛や激しい腹痛を起こすことがあるようです。トラブルを感じたらすぐに中止してください。
やってみて向いていないと感じたらすぐに辞める
断食ダイエットは極端なダイエット方法ですので、向いていないと感じる方も多いはずです。他にもダイエット方法はあります。向いていないと感じたら、他の方法に切り替えちゃいましょう。
他のダイエット方法は以下の記事を参考にしてみてください。
[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/diet-shokuji-jikan-seigen/” target=”_blank”]
[keni-linkcard url=”https://dietnavi.xyz/asa-banana-yoguruto/” target=”_blank”]
プチ断食ダイエットの実践例
プチ断食のルールに沿って、実際にどのようにダイエットを計画していけばいいか、具体例を挙げてみましょう!
1週間のスケジュール
月〜金曜日:通常の食事
土曜日:プチ断食日
日曜日:回復日
プチ断食日の食事
朝:無糖ヨーグルト100g、野菜ジュース、水
昼:おかゆ(米1/8合)、野菜スープ(豆腐入り)、水
夜:野菜スープ(ワカメ入り)、水
回復日の食事
朝:加糖ヨーグルト100g、雑炊(米1/4合以上)
昼:うどん、サラダ、豆腐
夜:通常の食事(油物は控える)
まとめ
いかがでしたか?最後にプチ断食中に食べていい物、悪い物をおさらいしておきましょう。
【食べていいもの】
- 水、お茶
- 野菜スープ
- 豆腐
- 少量のおかゆ
- 野菜ジュース
- 無糖ヨーグルト
- 海藻類
【食べてはいけないもの】
- コーヒー
- 辛いもの
- アルコール
こうして並べてみると、意外に食べれるものが多いように感じたのではないでしょうか?ヨーグルトだけ、野菜ジュースだけだとやはり辛いので続きません。
プチ断食ダイエットは、正しいやり方で継続すれば、痩せられるダイエット法です。加えて胃腸がきれいになるのであれば、まさに一石二鳥ですね!食べていいものはしっかり摂取して、無理なくダイエットに励みましょう!